• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

ロードスターで旅に出る その1

ロードスターで旅に出る その18/末、26年6ヶ月勤めた会社を辞めた。
悩んだ。
しかし、迷ったらGO!
チャレンジする方を取った。

責任は大きくなる。
不安もある。
でもきっと大丈夫。
僕は出来る。

てか、そう思わないと転職なんて出来ないものですね…

諸事情によりバタバタといくつかの送別会を開いて貰った。
色んな部署の方が来てくれて本当に感謝感激。
改めて色んな方々のおかげで今まで頑張れた事を認識した。

その気持ちのおかげで某プレジデントにも大人の対応で祝いめでた(博多の祝い唄)で会を終えた。
その後の胴上げで死ぬかと思ったのはここだけの話し(^^)

9/2(金)、僕は旅に出た。



新幹線。
おー、今日はしかも「みずほ」だ。
で、とりあえず広島県福山へ。



ここで足回りのメンテナンスをするのは3回目だ。
今回はKONIでなくCUSCOにした。
乗り味は違うとわかっていた。
というかKONIがかなり独特だからね。
KONIの乗り味がやはり好きならまた次のメンテナンスの時にそうしたら良い。
だって僕のロードスターはずっとこれからも手放す気は全くないからね。

ロードスターに乗り込んで直ぐに
シフトノブを替えた。
旅のお守りだ。
きっと僕を守ってくれる。



岡山へ向かいます。
でもなんか意地でも高速道路には乗りたくなくて下道で。



宿のある湯郷温泉まで下道で。
途中、以前広島(音戸の瀬戸)ツーリングの際に走った道を走る。
あの時ここで氏とあんな事を話したなあ、とか思い出しながらロードスターを走らせた。

宿までは自分が思っているより遠かったが無事に到着した。
ここは前にも泊まった事があるのた。いつかなあと調べたら去年ダッシュボード他を換えた時であった。



9/3(土)



以前、代車のNBロードスターで走った道。
自分のロードスターで走ってみたかったのだ。



途中、何回か路肩に寄せてダンパーの調整を。
リアのトランク内を一工夫してくれてダンパーの調整ツマミへのアクセスを良くしてくれてました。
ありがとう。
朝から夕方まで大山〜蒜山を伸び伸びと走らせました(^^)



夕方、岡山某所に集った濃い友人達と合流した。
遅く行くとダメですね。
クルマをじっくりと見られてしまいます。
僕のはとても人様に見せられる代物ではございませんです…^^;

楽しい夜を過ごしました。
皆さんお世話になりました。

9/4(日)

そして翌朝、僕はロードスターと東へ向けて走り出した。



どこに行くかは台風の進路しだい。
そんな旅も良いだろう。
ロードスターと走ったことのない道を走るのだ。



なんかいっぺんに書けないので、また書きます。
ごめんなさい。
Posted at 2016/09/24 23:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation