• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

ロードスター、声を掛けられる

ロードスター、声を掛けられる昨日は、恒例の長崎行きの日。
子どもら連れて行く予定でしたが、事情により一人で
行くことに。
今日は、クラブ主催の「おはあり」にK兄さんとcさんも
顔を出されるという事でした。
昨日スイフトを給油&洗車したのですが、ならば
ロードスターで、となりました。
私が本来は子連れの予定だったので、九州自動車道基山SAで集合。

お二方様&お嬢様。
遅れましてすいませんでした。
ああ、それにまた少しやらかしてしまいましたね。。。

いつも、楽しい時間はあっという間です。
今日のミッションの為、「おはあり」を少し早めに失礼して長崎へ。

途中のSAで食事をした後、窓を拭いていたら声を掛けられました。
「これはVRリミテッドですか?」
聞けば、彼も同じVRリミテッド乗りでした。
※冒頭の写真です。

実は、長崎で一度食事中に一度店内からVRリミテッド思しきクルマを見かけて、店を出た後
確認しようとしたら、そこにはそのクルマの姿はもうなく。。。
そのことを話したら、やはり彼でした。
しかも、一度だけそこに駐車したことあると。。。
凄い偶然だ。

彼は若く、私が最初にロードスター(NA6)を手に入れたときと同じ年齢でした。
以前所有していた車はハイパワー4WDセダン(ラン○○)だったそうですが、雪が降らない
この地ではロードスターのFRでも大丈夫だろうと、思ったそう。
それに、乗っていて楽しくて仕方ない、と。

ぼちぼち幌~ブッシュ等のリフレッシュをして行く予定だそうです。
いいねー。
大事に乗って下さいな。
しかし、17歳差か。。。
時代は巡る。



母、4回目の秋。
とりあえず少し持直したようで安心。
先日の継続のジャッジは、やはり間違いではなかった。
これで良い。
そう。
これで、良い。

父のところの近くで


ちょっと疲れていたけど、ご褒美か?きれいな夕陽が待っていた。
きれいだな。

父と本屋さんに行き、食事をして微妙な時間に送り届ける。
帰路のETC有効活用、何とか間に合った。




間に合ってよかった、の絵。
しかし、疲れているときは本当に距離が長く感じますね。
走れど走れど、到着しないってかんじ。

最後、鳥栖JCT手前、時間は21時前。
寒かったし、体力温存の為トップをあげました。

そう、これでよい。
ムリする必要はなにもない。
これで良い。

そう思うのです。












Posted at 2007/10/28 23:22:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月22日 イイね!

ロードスター、終わって安堵す。

ロードスター、終わって安堵す。週末は楽しい2日間を過ごしました。
それはそれは楽しい2日間でした。

私はユーノス・ロードスターというクルマを所有しています。
その他、クルマに関しては私は特筆するような特技や趣向もありません。
でもユーノス・ロードスターというクルマを愛しています。


あえて言うならば、私はこのクルマと走ることが大好きです。
大好きで大好きで、たまりません。

このクルマがない人生なんて、考えられないです。
このクルマをみんなに与えてくれた全ての方に感謝しています。
そして、その全体をまとめれた方は私にとってかけがえのない恩人です。
氏に対する敬意は、普遍的で永遠です。

話しは少し変わります。

この「みんカラ」の中にも兄みたいな方も出来ました。
私は、その兄達にいつも教えられます。
特に「ああせい」「こうせい」と言われたことはありません。
さりげなく教えてくれますし、そのさりげなさを含めて、多くを彼らの言動や立ち振る舞いを見て学ばせて貰っています。

しかし、私はいつも反省することばかりです。
そして、恩恵を受けるだけではなく、自ら人の役に立つという事を心がけては
いるのですが、まだまだ人間的な成長の過程にあるゆえ、いつも後悔することばかりです。
「アアスレバ ヨカッタ」
「コウイエバ ヨカッタ」
「アンナコト イワナケレバ ヨカッタ」
その連続です。

「なんでもかんでも言えば良い」
「思ったままに表現すれば良い」というのは間違いだと今さらながら気付くことの連続です。
そもそもこのような文章を書くこと自体が、間違いかもしれません。
この歳になって、そんなこともわかっていないのがお恥ずかしい限りです。
だから一回しか書きません。

そして、またこうやって反省して、少しだけ学んで行く訳です。


※少しフォトギャラリーをアップしました。
一日目二日目です。



Posted at 2007/10/22 17:23:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2007年10月15日 イイね!

ロードスター、ローキーな絵?

ロードスター、ローキーな絵?今日から若干会社のシステムが変わりました。
いきなり、よーいどん。
やはり上手くいかなかったね。
ご想像の通り。
だいたいシステムというものは水が高いところから低いところへ自然に流れるように設計されていなければ
上手くいかないのだ。
そう考えたら、アマゾンのシステムって良く出来ているって思いませんか?※なんで急にアマゾンなのっ?(笑)

来春以降は、もっとドラスティックに会社全体の環境が変わるので、そりゃまた大変だろうなあ。
考えただけで憂鬱になってしまいます。
間接部門を減らしてもシステムが脆弱なので、自ずと営業の時間が奪われています。
私の仕事のスタイルは右から左へではないので、ある意味これは致命的なんです。

ニワトリが先か云々となるわけですが、一律経費削減という名の下で間接部門の圧縮や
サポート要因の削減をしたら、一時的には経費圧縮で収益が上がったように見えますが、
却って負のスパイラルが発生します。
そして、そのスパイラルは業務効率の低下と共に社員のモチベーションを著しく低下させる
のです。
このジャブは効きます。

ああ、外に出たい。
お客さんと話しがしたい。
営業の本分を全うしたいなあ。

自分自身もそう思うので、チームのメンバーもさぞかし同じ思いでしょう。
その阻害要因を少しでも低減させてあげなければなりません。

そんな事を思いながら、明日の決戦に備えます。
さあ、いよいよ天敵との再会です。
ほどほどにしておきます。
明日ばかりは「中庸」に過ごします。
怒ったら「負け」
そんな一日になるでしょう。

※今日は少し場所を変えてローキーな被写体を撮影。
この言葉、新しく覚えました。
正しい使い方でしょうか?(笑)
Posted at 2007/10/16 00:14:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年10月14日 イイね!

今日は仕事

今日は仕事ここの所、なかなかというか、かなり仕事が捌けて
いません。
今日は平日は出来ないことをやろうと思い、自宅で
仕事をすることとしました。
会社ですれば、と思うでしょ?
だめです。
会社で誰かにつかまると仕事になりません(涙)。
しかし、ソファーのところでやると気合が入りません。
よって、テーブルを片付けて、きちんと椅子に座って。

好きな音楽を聴きながら。
何故かCDラックからユーミンのベスト集が出てきまして。。。
自分で買った記憶はあるのですが、あまり聴いた覚えがありません。
なかなか良い曲がありました。
「夕涼み」「海を見ていた午後」
そう言えば、むかし渋谷陽一氏が「埠頭を渡る風」を名曲と言っていたな。
そんな事を思い出しました。
どんな曲だったかは何となくは思い出すけれど。
それはたぶん姉がユーミンを好きだったからだろうな。

夕方、気分転換を兼ねて、家内に頼まれたレンタルCDの返却に。


オープンで走るには一番いい季節ですね。



きれいだなあ。
風も良い感じで吹いている。

来週末は、楽しむぞ~。

さ、仕事に戻ります。

※少しフォトギャラリーをアップ。


Posted at 2007/10/14 20:58:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年10月13日 イイね!

ロードスター、夜中に走る

ロードスター、夜中に走る昨日は久しぶりに寝た(眠った)と言う感じ。
諸々、忙しくて全く仕事が回っていません。
う~ん。少しマイッタな。
滋賀からむねひろさん、栃木からぴどきちさん
充分なお構いも出来ずにすいませんでした。
いつもの私なら明日は当然のごとく、お付き合いするのですが、今回ばかりはどうにもならず。。。
すいませんです。
また、今度お会いした時にはゆっくりと。



背景がCGみたいだな。
全然イメージ通りには撮れなかった。。。
ああ、残念。
こんな週末を過ごしています。

よし、明日はがんばるぞ~♪
Posted at 2007/10/14 02:08:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
789101112 13
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation