• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

まあ、こんなこともあります

まあ、こんなこともありますおはありの帰りに気が向いたので一人でカツ丼を
食べて帰りました。※悔しかった?(笑)

今日は、ひさしぶりにロードスターに乗りました。
今週、家内がひさかたぶりに乗ろうとしたらクランキングだけではエンジンかかりきれず、軽くアクセル煽ったらエンジンかかった、と。
良かった良かった。

今日は恒例の佐賀空港だったのですが、すっかり忘れていました。
今朝、所属クラブのサイトを見て思い出した次第です。
ここの所、諸般の事情で公私共に忙しいです。
疲れていたし、少し考えましたが、行きました。

行きがけ、やはり「ずど~ん」と着くコースを選定したのです。
佐賀空港までもう少し、というところで


パンクしました。(笑)
交差点通過中に、何かをタイヤハウスに巻き込んだような異音が発生。
直ぐに停止したら、右リアからいかにもエアが漏れる音が。
サイドウォールが潰れる前に広めの歩道に乗り上げました。

で、何を踏んだのか確認するために交差点へ。
後から来る車が、また同じ目にあってもいけませんからね。

で、

こんなカンジのものが。
ステンレスの型を抜いたような小さなプレートです。

テンパータイヤに早速、交換です。

ブースターケーブル、プラグコードの予備も積んでます。
最新型のロードスター(NA)とはいえ、もう古いですからね。

外したタイヤの接地面を確認しますが、それらしき痕跡はない。
で、一番危惧していた状況でした。(サイドウォール破損です)

で、交換終了~収まりました。

先日、リアのトランク片付けておいてよかったです。

さて、佐賀空港。

NKさんが、珍しいクルマを発見っ!
これはいつか、見かけたあの時のクルマかしら?

所属するクラブ、会長の元年式。

お土産とコピーした地図をボンネットにセロテープで貼り付け。※良いです♪

みちのく、かっ!(奥入瀬も行ったんだ!)

事前に聞いてはいましたが、2800km。
人馬共によく頑張りましたね。
いつか、私も頑張って行きます♪

カツ丼を食べながら、

結局、佐賀から福岡までテンパータイヤでの移動はやめよう、と決意。

一番近くのタ○ヤ館でリアだけ交換しました。
破損していない左リアの6部山タイヤは持ち帰りました。
※何かの時に誰か(私自身含む)の役に立つでしょう。

まあ、いろいろありましたが、今日は終日オープン♪
これで良し。
これで良いのです。(笑)

2008/09/28 21:25追記
書きかけを一度アップしていたようですね。
相変わらず、です。
すいませんっ。(涙)











Posted at 2008/09/28 19:06:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年09月13日 イイね!

初秋の阿蘇

初秋の阿蘇所属クラブの定例ツーリングに参加しました。
今日走るのは阿蘇、やまなみ。
ノゾムところです!(笑)
単身赴任のK@NR-Aさん、遅い夏季休暇で福岡へ
帰省。
クラブの会長に先頭を走れ、と言われましたので好きなように走りました。
で、ほぼ、あの日のトレースとなりました。

そのことはクラブの皆さんには言わなかったけど、ずっと伝えたかったことでもあります。
だから言わずに、黙って先頭を走りました。
定番メニューのコースではありますが、それは考えに考えた末のこと。
また走るときは、あのルートの応用編を考えていけば良いのです。

本当は、私の好きな運転スタイルのK@NR-Aさんにステアリングをお任せして写真を撮ったりして自分のクルマの助手席でくつろぎたかったです。(笑)
写真もファインダー覗いて撮れますしね。

やまなみ、阿蘇、くじゅう。
今日は少し暑いくらいだったけど、確実に秋が始まっていました。
仕事が佳境で疲れているのか、後半はかなりしんどかったです。(笑)
400キロ、良く走りました。
※自転車通勤のせいもあってか膝が痛いです。。。

皆さんのお顔も思い浮かべて走っています。
気付くと自然に♪

いつかまた。
ええ、またいつか。

皆、きっと待ってますよ。





Posted at 2008/09/14 00:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年09月10日 イイね!

そろそろ、復活!自転車ツーキニスト

そろそろ、復活!自転車ツーキニスト昨日より自転車通勤復活しました。
夏は暑くて通勤では乗ることが出来ません。
職場の環境上、シャワーを浴びたり着替えたりも出来ません。
それで、やっと落ち着いたので自転車通勤復活しました。
昨日なんて、社用車が出払っていたので、クライアントさん迄、自転車で行ったのですよ。
かと言ってもメッセンジャーではありませんから、ゆっくりポタリングするかのように走ります。
お昼は天神のラーメン屋さんに寄ったりして新鮮でした。
帰社したら、驚かれました。
同時に、自転車で営業はしないように後輩にたしなめられました。
確かに。
でもね、楽しいぞ♪※もう、しませんっ!

<補足>
写真と本文は基本的には関係ありません。
溜まるので読んだら捨てるのですが、写真がステキで、ただ捨てるには勿体ないので。。。
意外と私はチンク好き?(笑)
Posted at 2008/09/11 00:44:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月07日 イイね!

息子よ、覚えていておくれ

息子よ、覚えていておくれたとえ、F1が内燃機関のエンジンでスピードを競うレースで
なくなったとしても、このスパの「オー・ルージュ」に果敢に挑む
F1パイロットがいたし、いるし、将来もいるだろう、ということを。

いつか、お前を連れてF1日本GPに行きたい。
出来れば、
聖地「鈴鹿」に行って、
あの空の下、
F1を
五感で
感じて欲しい。
いつかパパと行こう。
Posted at 2008/09/08 00:22:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年09月06日 イイね!

ロードスター、お出掛け

ロードスター、お出掛け朝、家内と子供らは学校の掃除へ行きました。
少し疲れていたので私はしばらくゆっくりさせて貰い、
そのあと軽くクルマを洗いました。
いつものように蚊取線香を焚きながら、です。
軽くと思っていたのですが、リヤのトランクの整理や
車内の清掃を小型の掃除機を使ってやっていたら時間が直ぐに過ぎて行きました。
家内達も洗車の途中で帰って来ました。

まだやっていたら家内から携帯電話へ連絡が。
「そろそろ出掛けます」と。(笑)

で、家内出掛けました。

水温計がたまにぴょこぴょこしたり、動かなくなるけど、壊れているだけだから気にしなくて
良いよ、と。←早く治せよ、オレ。

屋外イベント、楽しんで来ておくれ。
雨に降られなきゃいいね。

私は子守です。
息子は公園へ野球をしに行って、3人の友達を連れて帰って来ました。
いやあ、賑やかだった。
先ほど、友達は帰ったので、やっと静かになりました!(笑)

さて、そろそろ夕ご飯だ。


カレー、作ってあるからっ!
訳:あなた~、愛してるわ~。※妄想(願望)

今から、お米をとぎます。
Posted at 2008/09/06 17:42:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 5 6
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation