• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

思いつかない

思いつかないタイトルが!(笑)
すいません。。。

まあ、当然、結論が、そうなるのは必然。
当たり前だ。

ああだ、こうだ言うのは、性に合わないので
「はい、私がそう指示しました」と言い通した。

昨日は明け方(今朝!)までオフィスにいたので
やはり、カラダきついです。

明日、明け方職場へ行こう。
作り忘れた書類をちょちょいと作って

少し遠くまで
ロードスターで
行くんだ。


※冒頭の写真は息子が撮りました。
それとフォトギャラリーを少しばかり。。。
Posted at 2009/02/28 21:28:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年02月22日 イイね!

ロードスター、今にも

ロードスター、今にもおそらくダメでしょうが、朝6時の天気を見て判断しましょうとのことでした。
降水確率90パーセント。
少しなら走られる、と思っていたのに残念、と思って
いたのです。
でも、予定決行
7時集合~スタートで9時過ぎに終了。
10時前には自宅に戻りました。

今日はあまり馴染みのない道で新鮮でした。
逆バンクのタイトコーナーには少し焦ったけど、楽しかった!
そして
梅の花がきれいでした。

今にも雨が降りそうな中、なんと雨も降らず、終始オープンで!
楽しかった♪
Posted at 2009/02/22 16:32:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年02月21日 イイね!

ロードスター、少しだけ

ロードスター、少しだけ午前中の早い時間はスーツを着て仕事へ。
それが終わってから娘を耳鼻科へ。
季節柄もあって非常に混んでいて3時間待ちました。
それは仕方ないとしても、病院なのにホスピタリティが良くなくて参りました。
もう二度と行きたくない、というのが正直な感想。(涙)
いつも良い病院に通っているのを再認識しました。
内科、小児科、眼科、歯科。
あっ、歯科、行くの忘れていました。。。
先生、ごめんなさい。

耳鼻科を出たら14時前でした。
なんだかすっごくパワーを吸い取られた気分でしたので、美味しいものを食べて、元気を
出したいと思いました。
で、トップを降ろしてドッグハウスへ。
オープンのまま駐車して、美味しいランチ食べて、マスターと楽しい会話を楽しんで、
お腹も心も満足しました。
マスター、ありがとうございました。

今日は良いお天気でした。
よってそのまま帰り道もオープンのまま。

娘はロードスターの小さくて、きびきび走るのが好きなんだと言っていた。
それと「お目々」を上げた時にカエルみたいで可愛い、と。

大人になったらミニに乗りたいそうだ。
現行のミニか、と思っていたら、そうではなくて「せいちゃんのお父さん」の乗っているタイプの
ミニだそうだ。
それか、コペンが良いらしいです。
マニュアル・ミッションは難しいかと聞いてきたので、「マニュアル、直ぐに慣れるよ」と答え
ました。

そして夕方、久しぶりに洗車しました。※冒頭の写真です。
nさん、Tさん、このラインですね!
わかります!ここも好きです。
でも、私のツボはここではなくて、ちょうどこの写真のナンバープレートの裏側からリフレクターの下にかけての部分なんですよ。(笑)

いつものシャンプーでお手軽洗車です。
でも、このシャンプー、好きなんですよ。
今のロードスターを買ってからずっとこれです。

洗車後、写真を撮ろうとしていて、デジカメ(デジイチ)の調子が悪いことに気付きました。
オート・フォーカスが効きません。(涙)

この写真

マニュアル・フォーカスで合わせました。

「マニュアル、直ぐに慣れるよ」と言わないで下さいね。(笑)
幸い福岡にサービス・ステーションあるので早急(さっきゅう)に修理に出します。
レンズが壊れている気がするのですが、レンズは「これ一本」なので、逃げがききません。
しばらくはコンデジで楽しみます。

という訳で、少しですが、今日はオープン・エア・ドライブを楽しみました。
おかげで今日も幸せになりました。

明日は残念ながら、雨の模様です。
う~ん、無念っ♪




Posted at 2009/02/21 23:34:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年02月11日 イイね!

帰りは急いで帰った

帰りは急いで帰ったこの日は明け方4時に仕事から戻った。
いいトシした私がこんなことを言っても、自分の要領のワルサさをカミングアウトしているだけで、格好ワルイ
ったらありゃしない。
0時を過ぎたころ、帰ろうとしていた同期のハマちゃんが、自主的に手伝いをしてくれた。
雛形は私が固めに作ったので、それを26パターンに展開するのは自分の方が絶対に要領がよく効率が良いから、私には違うことをやれ、と。
ハマちゃん、ありがとう。
これ以上やっても、効率があがらないという限界を見極めて3時過ぎにT先輩とハマちゃんを送り、都市高速道路を使って帰宅。
一般道を走っても時間は変わらないかもしれないが、安心安全を優先して帰りました。

「さあ、温かいうちに一緒にご飯たべよう~」と家内が息子に掛けた言葉で目が覚めた。
で、起きた。
そして、下関の長府へ、家内の従兄のお見舞いに向かった。

少しタイミングが合わず、どうしようかと少し悩んだ。
お見舞いだけ預けて帰るか。
結局、あてもなく少し国道の方に出て、家族でお好み焼きをつついた。



家族で食べる食事は美味しいね!

病院へ出直し。
わざわざそのために福岡から来たと思われたくなかったので、つまらない演出をして、病室へ。

少し時間が押してしまい、急いで福岡へ戻りました。
休日の100km以内、2回まで、半額、助かりますね。

先日より、お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが家族用のクルマを買い換えました。
この手のクルマは初めて買いました。
理由は4+2=6。
長崎の父も来月からは福岡での生活となります。

VWポロ以来、2回目のAT車です。
海外版はマニュアル・ミッションがあるようですね。
買うことができれば、マニュアルを買いました。

しかし5AT、なかなか良く出来ています。
昔のマ○ダ車のATとは雲泥の差ですね。
余裕がある時や今回の帰路のようにきびきび走らねばならない時はマニュアル・モードを有効に使います。
というか、キックダウンが下手(出来ない)なのです。。。(涙)

乗り心地は欧州車っぽいと思います。
剛性は以前乗っていたB4より良いと思います。(時代か)

ともあれ家族で過ごすのに、我が家では最善の選択となりました。
いかに燃費良く乗ることが出来るかが目下最大のテーマです。
きちんと巡航すれば、カタログ値に近い数字が出るらしいです。
確かに往路はそんな感じがしました。

今週末、長崎~福岡で試してみます。
なかなか、ロードスターに乗られないので、明日はロードスターで仕事行こうかと秘かに企んでいます。(笑)
Posted at 2009/02/12 22:10:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年02月07日 イイね!

や~れば出来るさ、出来るさ、や~れば~♪

や~れば出来るさ、出来るさ、や~れば~♪朝、家内を近くの地下鉄の駅まで送りました。
家内は横浜へ行きました。
友の会限定のライブです。
私のANA有効マイルが期限過ぎる寸前だったので福岡~羽田間を往復使って貰いました。
少し早いがこれが誕生プレゼントじゃ!←うそ!(笑)

まあ、子守と言ってもずいぶん子供らもしっかりしてきたし、娘はクッキング教室やらに自分で申し込みしていました。だから、土曜日は休出して、日曜日は息子とロードスターで、などと考えていました。

が、娘インフルエンザ発症。
家内は予定を取りやめにしようとしましたが、何の心配が要るまい。
父親(ワタシ!)がいます。←そりゃ心配になるかっ!(涙)
で、予定通り行ってもらいました。

子供らに朝食をとらせたあと、息子を足のリハビリに。
※冒頭の写真
時間の経過もあるのでしょうが、ずい分回復して来ました。
3月からはソフトボール復帰出来るかな?
どうだろうな。。。

自宅に戻り、昼食を済ませたあと息子と犬の散歩に。

近くの公園に行く途中、赤いスポーツカーが一瞬視界に入ったような気がした。

ガンメタのスカイラインの後です。


見えませんっ!



これ、でした!(驚!)

何で

このようなクルマが

こんなところを

走っているのですか?

前を自転車で行く息子の姿が見えなくなったので、後ろ髪を引かれながらも耳だけダンボにして公園へ。
少し離れた所から聴いても、そりゃ勇ましい音でしたよ。

一周2kmの公園です。
私、徒歩で。
息子自転車で。



お天気も良く、日差しもあたたかくて気持ちが良かったです。
途中息子と少しキャッチボール。
彼のソフトボールへの気持ちが萎えていないか確かめるかのように。
やはり、好きなのね。。。

ブルース

ずい分、大きくなりました。

カメラのファインダーを覗いていたら、公園を散策する方が「おおっ」と声を。
息子が犬を抱き上げようとして後にひっくり返りそうになったのです。
私も、驚きました。。。(汗)

でも、

実際はこれくらいまだ余裕はあるのです。

家内はブルースは男前だと言います。

でも私にはどうなのかわかりません。

先週から今週にかけて私のSDカードを計3GB噛んでダメにしました。
家内曰く、犬が届くところに置く私がダメだそうです。(涙)

先日、やはり散歩していて貴重なクルマを見つけていたのですよ。

ナンバープレートも当時モノなのです。


フロントフェイスは今日初めて見ました。
品格があると思いました。

今日は夕飯も作ったのですよ。
娘にシチューかカレーかと聞くと後者が良いと。

美味しそうに食べてくれました。
こんな一面も実はワタシ、あります。。。

夜は皆でDVDを観ました。
息子は少し怖かったみたいで、私の布団で眠っています。
それでは、おやすみなさい。
Posted at 2009/02/08 00:40:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation