• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

たどり着いたら

たどり着いたら今日も雨降り♪
と言うわけではなく。
今週木曜日迄の4日中3日は「漕いで」行きました。
今日は早く目が覚めたので、朝からサドルを交換してタイヤの圧のチェックを。
これでまた少し気持ちよく走られます。

事情があり今週一回はロードスターで行きました。
写真はその時のもの。
自転車とロードスター、どちらの時間も幸せでした。
それにしても黄砂がひどいです。
風も強いし、ときおりパラパラ雨が降るのでロードスターはマダラ模様になってしまいました。
先日見つかった500mlでゆっくり洗車をしよう。

この四月は本当に忙しかった。
GWはリフレッシュしよう。
間隙を縫ってロードスターの幌を降ろして走ろう。
そして木陰で休んで本を読んでそのまま昼寝をしたい。
少しアタマと気持ちを休めるのだ。




Posted at 2011/04/29 00:30:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年04月24日 イイね!

買い置き

買い置き土日、ロードスターのエンジンには火を入れず、自転車に
ばかり乗っていた。
土曜日、博多駅の向こう迄行き、帰りは博多駅の東急
ハンズに寄って自転車用のステンレスのボルトを手に
入れました。





博多駅のリニューアルに伴い駐輪場が整備されました。

私が停めたのは地下で、帰りは階段に沿って自転車の車輪を載せるベルトコンベヤーがあり、楽に自転車を運べます。
以前、駐輪場は下見していたのですが利用することが出来て満足しました。
短い時間だったせいか清算すると無料でした。

今日は小学校のグラウンドが使えないので近くの市営のグラウンドまで自転車で。

帰りはカルガモのごとく子供らを引き連れて解散場所の小学校まで。
昨日今日乗った遊び用の自転車、懸案のポジションがずいぶん改善されました。
が、夕方少しだけ通勤用に乗るとこちらの乗りやすさを再実感。
用途が違うので良いかっ!
長い距離は通勤用で行こう?!

話しは変わりますがロードスター用の洗車剤をきらしてしまい困っていたところ、
寝室から500mlが新品で2本出て来ました!
素直に嬉しいです。

寝室なのに、ロードスターの屋根、テールランプ、トノカバー、トップブーツにファッションカバー、
ホイール4本、ラジコンにモデルカー他、諸々あります。
怒らない家内には本当に頭が下がります。※上がらないでは、ありません。。。(笑)

家内よ。
申し訳ない。

Posted at 2011/04/24 22:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年04月16日 イイね!

一人で、洗車ミーティング

一人で、洗車ミーティング前夜祭です。

もうしばらくしたら、
固い屋根が担がれて我が家の本殿に奉納されます。
因みにそこは夫婦の寝室でもありますです。。。

家内に早くして、と言われました。
ええ、そうです。
洗車を。

屋根担ぎは一人ではできないので、二人で。
それが終わらないと家内は床につく事が出来ません。
まあ、そういうことです。
すみません。

つまりは
欲をかいちゃいけんのです。

いかん。
だんだん意味不明に。。。
Posted at 2011/04/16 23:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年04月16日 イイね!

What a waste!

What a waste!今日はもともと仕事になる公算が高かったのですが、違う要件にて出勤となり会議室へ。。。

今朝は事情にてクルマで出勤。
ロードスターでね!

普段はなかなか停められない職場近くのコインパーキングも今日は空いています。
で、白いロードスターの隣りに。
こんなことでも癒されます。

明日は久しぶりにロードスターの仲間と少しツーリングの予定でしたが、予定外の今日の会議室。
本来の業務が出来ずにキャンセルせざるを得ないかと思っていましたが。

今日めげずに頑張って明日は予定通りロードスターで走りたい。
悶々とした会議室でそんな風に考え始めています。
Posted at 2011/04/16 11:20:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年04月06日 イイね!

新しいバックミラー

新しいバックミラー4月。
相変わらず忙しいですね。
皆さんもきっと。
年度末が終わって一息つきたいのになかなか。。。
昨日は承服せざる事がおきて久々に立腹した。
あまりにお粗末でくだらない原因を聞いた会議室で私は毒を吐いた。
その瞬間相手(他の部署の上席)は狼狽していた、そうだ。
それは同席した同僚に今日聞いた。
私は目もくれてなかった。
争いごとは好きではありません。
しかし、時として断固たる姿勢が求められることもあると思います。
それ(熱意)がなくなったら私は私ではなくなるのでしょう。
きっと。

さて
新しいミラーです。
想定外に使えます。
でも大事な場面ではきちんと目視で確認します。

5年位前に買ったお気に入りのBELLのヘルメット

当時は手に入らなかったオプションのフリップミラー、長い時を経て手に入れることが出来ました。
METOROというこの型はもうディスコンなのですが、現行の似たシリーズのオプションが形状からしておそらく付くな、と。



で、付きました。
ヘルメット被ってミラーを出して娘に自慢しました。
「パパ、変~っ」とひかれました。。。(涙)
家内は苦笑いしていました。。。(笑)

良いのです。
このくだらなさが良いのです。

このくだらなさは良いのです。
Posted at 2011/04/06 22:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation