• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

息子の家庭教師

息子の家庭教師先週、日曜日より息子に美人女子大生の家庭教師さんが。

だったら良いのですが、私が木曜日迄家庭教師をしました。
息子中学1年、最初の定期テストにて負けぐせを付けさせたくないな、と。
息子は勉強に対してちと(かなり)気合が足りない。
普段の授業態度も推して知るべし。
野球部に入ったし塾にも通うようになったので、ピアノは辞めるの承諾しました。
最後の発表会は彼なりに頑張ったしね。

勉強に関しては成績が真ん中以下なら部活(野球部)は必ず辞めさせる、と早々と私は息子に申し送りしておきました。
要は勉強も頑張れ、と。
息子の家庭教師をみっちりする気は毛頭なかったのですが「これは危ない」と内心感じるものがあり、することにしました。
金曜日で2日間の定期考査は終わりました。
結果はわかりませんが、日曜日以降私がいない時も含め息子は良く頑張りました。
これに関しては褒めてやりたいです。

真ん中、おそらく大丈夫なような気がします。
家内から聞いた話しでは息子は試験の結果をたいそう心配しているそう。
「部活やめないかんかもしれん」と家内に泣きそうな声で電話を掛けて来たらしい。

で、昨日土曜日の晩、部活から帰って来た息子に私は伝えました。
「今度の結果がたとえ良くなくても部活を辞める必要はない。お前は日曜日から私の想像以上に良く頑張った。おそらく成績も真ん中くらいだと思う、と。
そのかわり普段の授業態度をもっと改めなさい。そうすれば試験前の勉強ももっと楽になるし、もっと高いところを狙える、と」

意外な私の教育熱心?ぶりに驚く方もいるかもしれませんが、「やれば出来る」ということを判って貰いたいのです。スポーツは得意だけど勉強はどちらかというと苦手な彼ですが、そんな彼でも気持ちの持ちようで「やればけっこういけるんだ」ということを知って欲しいのです。

一方、高校一年生になった娘。
一度も勉強をしろといわれたためしがありません。
真面目でコツコツ頑張ります。
勉強をしろ、と彼女に言った覚えはありません。
今春、受験して一般的に進学校と言われる高校に入学しました。

彼女は前述のように真面目だったので中学校時代は頑張った結果がそれなりに付いて来ていました。
しかし、高校に入ると全体のレベルが高いので相対的には成績がなかなか伸びず、これに対して本人はすごくストレスを感じているよう。
でも親としては朝練含めて夕方遅くまで部活(吹奏楽部)も頑張って、家でもコツコツ毎晩勉強しているので何も言えません。というかむしろ良く頑張っているなあ、と思っています。
最近このせいか反抗期もあるのでしょうが、少し家内に八つ当たりをしているきらいがあります。
これは時期的なものもあるのでしょうが、家内の機嫌も悪くなるので私にもとばっちりが。(以下割愛!)

昨日は家内が不在だったこともあり、娘を誘って二人でフランス料理のお店にランチをしに。
デザート付きで1,000円!良いでしょ?(笑)
壊れたのでシャープペンが欲しいというので帰りに少し寄り道。
娘の言うことは基本的に何でもOKですね、私。
言われたら服でも何でも買ってあげることでしょう。※彼女は言いませんが。
しかもロードスターで行ったのだ♪


今日は朝から大雨。
昨晩予約録画していたライブ番組を観ながら、ワイシャツにアイロンかけ4枚。
アイロンかけ、好きなんですよ。

で、午後からマツダディーラーに先日注文していたパーツを引き取りに。



キーを挿す部分のカバーがどっかにいってしまったようで何とも落ち着かなかったのです。
組み換え含めて自分でされますか?と担当のサービスの方は優しくたずねてくれました。
頑張ってみます、と答えました。
もし難しい場合は持って来て下さいね、と言ってくれました。
こんなディーラー、本当にありがたい。。。

先達の方のHPを見て見よう見真似でやってみます。
ダメな場合は西宮に送ります。(笑)
梅雨が明けてから、頑張ってみます。

なせばなる なさねばならぬ
なんか息子に言われそうだ!(笑)




Posted at 2012/06/24 17:39:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年06月15日 イイね!

たまらん

たまらん国立方面に出張です。
仕事を終えて立川駅経由で
夜の国立駅に降り立った。
彼が生まれ育った街にいる。
もうこの時点でじゅうぶんに感慨深い。

二人乗りの自転車ではないけれど
大学通りを通り
一橋大学の前を通り、




歩いて歩いて
多摩蘭坂へ。



多摩蘭坂を登りきる手前の
坂の途中の
たまらん坂の碑には
サイクル用のヘルメットと
小さいけど綺麗な
そして心のこもった
花が供えてあった。

やっと来ることが出来た。
少しまた
心の整理が
出来たような気がする。

まかり間違って
東京に転勤にでもなろうものなら

多摩蘭坂を
登りきる手前の
坂の途中の
家を借りて
住むのだ。


Posted at 2012/06/15 22:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年06月10日 イイね!

出直します

出直しますうそ、ではなく今週「も」洗車しました。
キレイにするためではなく出掛けるからキレイな姿で。

古いからって、汚いっていうのはロードスターがかわいそう。
古いけど元気で、キレイで、なければなりません。

我が家は集合住宅です。
その駐車場の一角にある洗車場。
皆さんの通用口でもあるので目立ちます。

「よく洗車されてますね」「精が出ますね」とか言われます。
確かにここで洗車する方はあまりいない。
皆さん、洗車機でやるのだろう。
実際、私も家族用のクルマはそればっかりだし。

いかんいかん。
話しがそれた。
洗車ブログなんて私は語る資格はないない。(笑)
先ずもって、似合わない。

で、遅い出発となりましたが午後より九州道を南へ。
私は実は「走る派」なんだ♪
思い出したぞー。

気になっていた尾根沿いに走る道を走ることが出来ました。
鹿児島も見えた。
今日はグルメも温泉もなし。※無理でした。



出発の正午から、帰路の午前まで幌は降ろしたままで。
コニの減衰は前をさらに2ノッチ硬めに。
今度は後も少しそうしよう。



天草はとても美しいところでした。
夕方以降ではとてもとても。



学生時代に来たような気もしますが記憶がありません。
あっ、いま少し思い出しました♪



また出直します。

※途中でコンデジのバッテリーなくなって、iPhone4S活躍。
Posted at 2012/06/11 01:51:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年06月09日 イイね!

業ならばGO!

業ならばGO!歯医者さんへ予約の時間通りに。

ロードスターで行きました。
先生はまるで先日の私のブログを見たかのごとく、
ロードスターは幌が良い。
現行のは顔が歌舞伎役者のようでどうも馴染めない。
NCならば初期型の方が顔が優しくて良い。
前回買った時みたいに日和見的な選択はせず、今度は自分の為にMTを買うのだ。

と、何度も何度も「絶対に」と言う言葉を間に挟みながら、何度も何度もまるで自分に言い聞かせるよう。
同時に、
これはもう自分の業だから仕方がない、と。

業。
確かに私もそうかも。(笑)

先生。
縁(業?)だと思いますので、なくなる前に早く買いに行った方が良いですよ。
行くべし♪
Posted at 2012/06/09 19:16:42 | コメント(2) | トラックバック(1) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation