• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

車中で思い出す

車中で思い出す久しぶりの新幹線。
残念ながら九州新幹線新型車両の「みずほ」「さくら」には乗れませんでした。
でもN700系の「のぞみ」、圧迫感が無くて良いと思います。


九州くんだりから来たからには言うべき事は言わねば。

前日、会議時の発表資料作ったあと「うーん」と悩んだ。
資料に目を通した同僚は、悩むならその一行を消したらどうかと言ったが、私は「いや消さぬ」と。

なかなか辛い会議でした。
東京と関西の仲間は用事で会議の途中で帰るし。
気付けばアウェイでワントップ?

発表が終わったあと斜め向かいに座ってた美人のS女史から励ましのショートメール。

良いのです。
間違えた経営判断は社員みんなを不幸にするのです。
事実はきちんと言わねば。

礼を逸した言い方はしていないし。



帰りの車中で先週末の楽しかった時間を思い出す。







色々あっても、ロードスターと人生を過ごす私達は幸せ。
「ほんの少しの勇気」があって
良かったです。

※後ろから三枚は春日さんが撮った写真です。
Posted at 2013/06/19 21:13:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年06月16日 イイね!

雨上がる

雨上がる急な話し過ぎますが比較的自由が効くかと思い連絡を。
私の事情でお付き合いさせてすみませんでした。
しかし、あいにくの雨。

でも、やまなみハイウェイを横ぎる手前で急に雨が上がり
最徐行をしながらトップを下ろしました。
だからパンツもはかずにラッチも閉じず走りました。
※パンツをはかない=ソフトトップブーツやトノカバー及びファッションカバーを着けずに幌を下ろして走行をすること。



やはり赤は映えます。
この感じ、なんとなく青森っぽい?(笑)

湯布院
とは言っても俗に言う湯布院ではなくて
湯布院町湯平(ゆのひら)温泉
おそらく通ったことはあると思うけど、
初めて行きました。

沢山の手料理の食事。
山女魚の塩焼きに始まり
終盤は豊後牛の炭火焼。



霜降りの良いお肉。



だんだん煙が。。。



なんかすごいことに!



火事の中で食事をやめない二人?
みたいです。



食事後、温泉街の石畳を下り
2度目(2軒目)の温泉へ

その帰り、川沿いで蛍が舞っていました。
優しく手のひらで囲むようにして蛍を。
しばらくすると蛍は手の中からまた夕闇の中に帰っていきました。
蛍の匂い、久しぶりに感じました。



夜の温泉街を少し散策。



二人で何を見上げていたのでしょうか?



えーへーじさんが見つけた、コクワガタ(メス)。

楽しい夜は明けて
私は一人朝風呂へ。※3回目(3軒目)



貸切状態でした。



ここ熱め(右)と温め(左)がありまして、
熱いのが苦手な私もゆっくり入れました。
熱い方も覚悟を決めて二度ほど浸かりました。
おそらく史上最高の熱さだったかと。




私を含め3台とも昼には帰り着かねばならず。
朝食後、直ぐに帰路に着きました。

でも、少しだけでも、と。



楽しい道を走りました。







バタバタでしたが、気の置けない友人達と過ごす時間はとても楽しかった。
もうすぐお会いしてから7年かしら?




頭の上には青い空が。

また行きましょう。







Posted at 2013/06/16 23:08:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月08日 イイね!

Be a driver !

Be a driver !ハイブリッド。
自分で乗ろうとは思わないけれど、世の中には必要なんだろうと理解はしています。
21世紀に間に合ったプリウス。
15周年だそう。
先日、サッカーワールドカップ予選の合間に見たトヨタのCMを見て、これはやはり必要なんだったな、と。
ローエミッションの手法は色々ですよね。
ハイブリッド、電気、燃料電池、ダウンサイジングされた内燃機関、新世代ディーゼル。
でも全てがそればかりではつまらない。



ロードスターに乗っていると出先でいろんな方(地元の方や観光の方)に声を掛けられます。
それ自体は私はイヤではありませんし、むしろ嬉しいです。
でも先日は、第一声が「これはリッターどれくらい走る?」でした。

こんな良い天気の下、屋根のない小ぶりなスポーツカーを見ても
ご興味の中心はそこですか?(笑)

真面目な私は、ついマトモに大まかな燃費を答えてしまいましたが。



「ベタ踏みしたら、今でもきっちり180km/h出ますよ」
※しませんが!

こう答えれば良かったかな?(笑)

以下オフィシャルwebページより

マツダは、ドライバーでありたい。何よりも、運転が大好きな人でありたい。
誰よりも、­クルマが大好きな人でありたい。
だから、自分たちが走らせて退屈だと思うクルマは、絶­対につくらないと決めている。
そこに、走る歓びがなければ、クルマをつくる意味などな­い。そう思っているのです。

マツダは、ドライバーでありたい。これまでの常識にとらわれることなく、
これからのクルマを、もっとワクワクするものへと導く人でありたい。

誰もがあきらめてきた、走る歓びと、環境性能、安全性能という一見矛盾するような
技術­の両立に挑みつづけるのは、そのため。
クルマをこれからもっともっと面白くする、もっ­ともっと高い次元のものへとドライブをかける
張本人でありたいと思うのです。
Posted at 2013/06/08 11:23:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月04日 イイね!

公共機関で思い出したこと

公共機関で思い出したこと今までは車での移動が多かったのですが
最近、仕事の都合でよく公共機関を利用します。
残念ながら九州新幹線にはあまり縁はないのですが。
時間の都合やコストを考えて特急ではなく急行にも乗ります。

JR九州の車両は面白いです。
見て面白い、乗って面白い。



移動時間に列車内で食べるお弁当。
そして車内販売のホットコーヒー。
景色を眺めながらガタンゴトン。



バスにも乗ります。
子供の頃、運転士さんの真後ろに乗って運転席を見るのが大好きだった。
沢山の計器の動くさま。
スピードメーターの横で上下するタコメーターの動きは意味がわからず、不思議な計器だった。
子供の私は確かお風呂で父に尋ねたが、その意味はなかなかわからなかった。
当時のバスのシフトレバーは床からホウキの柄のごとく長く伸びていて、それを運転士さんが大きな動作で操っていた。



タコメーター。
長いシフトレバー。
長崎の坂。
ダブルクラッチ。

バスに乗ったら懐かしい記憶が蘇って来ました。
Posted at 2013/06/04 23:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation