• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

これ以上はあるのか

これ以上はあるのかその昔、私はロードスタージャンボリーに行くのが夢だった。
だから実現はしなかったけど同じ職場のK君に参加費は私が出すので一緒に行こうってお願いしたことがある。
2006年のある日、私はもう一度ロードスターに乗ることを決めた。
そのころ色んな出来事があってすっかり疲弊してしまった自分の人生を50:50にしようと心に誓ったのだ。
若かりし頃に乗っていたクルマと同じものをもう一度手に入れることには少し躊躇した。
進化系の新型(NB)を買おうかとも思ったけど、やはりNAロードスターを選んだ。



行くぜ、僕のロードスター。




友人達と前日から秋模様の阿蘇を走った。
今回は車列の最後尾にについて走りました。
後ろから友人たちのロードスターを眺めながら
なぜこのクルマは長く愛されるのか、と考えていた。





南阿蘇の農道で友人のデジイチを見つけました。
偉いぞ、おれ!



カチカチいうと思ったら
僕のもついに!



もっと速く走ることが出来るクルマは多々あるのだろうけど
私達がこのクルマをそこはかとなく愛せるのはなぜなのか。
なんで壊れても治して乗り続けるのか。









ロードスターというキーワードがあれば
時間や場所を越えて
人と人が繋がり合うことが出来るのか。

楽しい夜は明けた。



まさか「チャンプ」M氏とツーリングして夜を共にするなんて
夢にも思っていなかったし



徳島のアストン顔NBのオーナーに
ジャンボリーで手に入れたパーツ
取り付けて貰うっていうのも
2007年に初めてお見かけた時は想像もしてもいなかったわけで。

これ以上の幸せはあるものか。
そんなクルマに私は乗っています。







遠くから来てくれた友人達と再会を約束して
いつもの友人達と日常の世界に戻ります。
黄金の時が過ぎていきます。



この世界があれば
僕はどんな辛いことでも乗り越えていける。

50:50はとうのむかしに僕は取り戻した。
そう思います。



赤いクーペ/谷川俊太郎

火の山の広がる裾野
ゆるやかにほどける道を
モーツァルトが歌ってくれる
どこまでも走ってゆきたい
サンルーフを開けて君だけをのせて
この時代が終わるまで


雲うつすバックミラーに
一瞬に飛び去る時を
モーツァルトがよみがえらせる
いつまで走ってゆきたい
地図は破り捨てて君だけをのせて
この世界が終わるまで


透き通るフロントガラス
その先を誰も知らない
モーツァルトもいつかとだえて
ひたすらに走ってゆくだけ
ほほえみに疲れた君だけをのせて
このいのちが終わるまで


止まれないもう止まれない赤いクーペ
悲しみは走りつづける
幸せを連れて






Posted at 2013/10/14 21:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年10月12日 イイね!

天高く馬肥ゆる秋

天高く馬肥ゆる秋10月なのに、なんか暑い日が続いたりして調子がくるってしまいます。
でも今日は朝から爽やかなお天気でした。
ニュースの天気予報で黄砂が、と言ってましたがオープンで朝から用事を済ませます。
街中の信号待ちでアイドリングストップの車が増えましたね。
でも、エンジンが再始動する時のセルの音がなんか耳ざわりなんですよね。
んー、困ったもんだワタシは。



空の青さに少し秋色になりつつある木々の緑が映えます。
吹く風も心地よく、やはり秋だなあ、と。
この空気感で思い出すのはやはり「鈴鹿」です。
明日が本戦ですね。



同時に明日は、ロードスタージャンボリー。



手で洗車しました。(笑)
オートグリムの緑。
とてもさっぱりしました。
コーティング剤もちゃんと塗りました。
幌のゴムモールにはビニール&ラバーケアを。
ビニールの後窓はミラーグレースで磨きました。

途中、娘の同級生のお母さんに、「カー(カーケア)グッズがすごいですね!」と驚かれました。→誤!※正:呆れられました。

洗車後、横に寝転んだ。



DKブレース(改)!
KAT'Sさんが私のクルマの仕様に合わせてくれました。

ユーノスロードスター。



三種の神器のひとつ。

ほんと申し訳ないが、このミラーをお椀にしようとは私は思ったことはないです。
こんな美しいものをお椀にしたらイカンです。(笑)

夜は事情により娘と食事に。



家内には秘密です!(笑)
前回はお寿司食べに行ったのだ。

さて、ジャンボリー。
楽しみます!
Posted at 2013/10/13 00:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation