• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

沢山良いことが

沢山良いことが朝早く起きて前日に出発した家内達を追って、息子と大分へ。
家内のN-ONEは予想より荷物が積めたよう。
私は残りの荷物と自転車を乗せてAT軽ワンボックスで九州道鳥栖ジャンクションから東へ。

大分道はアップダウンが多い。
当然、過給器付きでもないので登りは走らない走らない…

無事に到着。
荷物を下ろしたら直ぐに、ノートPCのセットアップ、無線LAN繋いで、プリンターも。

同時並行でIKEAの家具の組み立て。これが本当に大変。
久しぶりに手にマメが出来ました。
こりゃダメだと作業中盤でホームセンターにちゃんとしたドライバーを買いに行き、夕方やっと完成。

帰りの大分道。
大分から上りは湯布院、水分(みずわけ)峠まで一気に高度734mまで駆け上がる。AT軽ワンボックスは当然スピードが上がらずビュンビュン他の車に抜かれた。
後ろを走る家内の過給器付きN-ONEは平気で登るみたい。

行きは2+2=4だったのに
帰りは2+1=3に。
さびしくなった。

娘に沢山良いことがありますように。

Posted at 2015/03/29 17:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年03月21日 イイね!

そりゃあ、私だって

そりゃあ、私だってそりゃあ、私だってせっかくならオープンで走りたかったですよ。
でも今日はスーツ着て緊急出動でしたので。
ひかえめにNA開け。
この慎ましさがロードスター。



余談
白鵬関、横綱が立会いで変化してはいけないよ。
がっかりだ。
君はもう辞めるつもりなんだね。
お疲れ様でした。
Posted at 2015/03/21 20:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年03月15日 イイね!

なぜか東へ向かう

なぜか東へ向かう6時前に目が覚めた。
どこかに行こうとは思っていたのだ。
新しく延長された西九州道の新区間を何となく狙っていたのだけど。
なぜか気分は東に向かっていた。
しばらく行ってないし。
お天気もまあまあ良いような気がした。

家内が心配せぬように一言声を掛けて6時半過ぎに出発。
カバーを外してエンジンをかける。
ボボボボ…
うん、僕のロードスターはこの音だね!

九州を出ると路面も乾き、お天気も落ち着いた。
ポータブルナビの指示を適当に無視して自分の勘や記憶を頼りに
せっかくなら、と楽しい道を選んで走る。
今日は珍しく勘も記憶も正解!←珍しい♪

定番ですが…



素晴らしい景観でした。

その後はラーメン王子のアドバイスを得て
長門市方面へ向かう。
途中、広域農道をとても気持ちよく走り

11時の開店と同時に…



とんこつで攻めて来ないところに彼の人間的成長を見ました(笑)
ごめん!お勧めの鳥そばじゃなくて中華そばにしてもうた。
今度一緒にもう一度行きましょう♪

お味も良かったです。

ラーメン屋さんに来る途中に見かけた看板が記憶に残っていたようで
懐かしいひなびた温泉街へ。



もともとここは観光地というより湯治宿街と言うのが正しいのでしょうね。
今日は「町ん湯」に入りました。※もう一つは「川ん湯」



ぜひ皆さんもお気が向いたらどうぞ。
6月に入ればホタルが乱舞していますよ。




Posted at 2015/03/15 19:56:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年03月07日 イイね!

伊豆、またいつか

伊豆、またいつか仕事をすませた後、品川の思い出深いビルへ。
聞けばこのビルも近い将来たて壊されて形を変えてしまうらしい。
なんとも寂しいものである。
青物横丁駅、カウンターだけの小さな鰻屋さん。
そして
根拠のない自信に溢れていた若き日の自分。

友人と合流して都心を脱出して西へ向かった。





ロードスターの友人たちと伊豆を旅した。
急ぎ足ではなくロードスターと友人たちとの時間をゆっくり愉しんだ。
時間の都合ほかで自分のロードスターは連れて来れなかったけれど伊豆の景色を愛でながらワインディングを駆けた。











いつか自分のロードスターで伊豆を走るのはささやかな私の夢である。
ロードスターをこの地で走らせてあげたいのだ。
そしてその時、この友人達とまた一緒であるならばこの上なく幸せである。
そう思う。

Posted at 2015/03/12 12:57:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation