• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

失われ行くクルマ

失われ行くクルマお昼休みにお弁当を買いに行った際に信号待ちの現行フィアット・パンダに遭遇。
やがて信号が青になりパンダが発進すると、のどかな排気音が。
そう我が家の500と同じツインエアの音だ。
パタパタパタ~ビーンっと元気よくスタートダッシュしてく姿を目を細めて見送った。

ソース元は全部は覚えていないが先日来残念なニュースが耳に入って来た。

1.フィアット社ツインエアエンジンを生産終了予定
2.ルノー・トゥインゴ、生産終了
3.アバルト124スパイダー、生産完了

2と3は買わないにしても3台とも私の好きなクルマである。
今だから正直言うが2のトゥインゴは500を買う際にどちらにするか悩んだ。
実際家内と共に試乗もした。500はドアが2枚しかないからどうかと思ったが長年家内が乗りたかった車であった事、
そして何よりも乗り味が独特であったことから私も家内も500を選んだ。

しかし、トゥインゴ
街中で走る姿を見る度に気になる。
特にGTグレードのリアフェンダーのエアインテークが「部位」として気になる!
家内の実家の都合で向こうのご両親をクルマに乗せる機会も増えた。
それは想定されたことではあるので本当は4枚ドアでリアシートにアクセスが容易なトゥインゴ(もっと大きいの買えよ)に
行くべきだったのかもしれない。
でも500のツインエアは手放せない...
願うところは息子が早く社会人になって「譲ってくれ」と言われて「しぶしぶ(虚偽)」他に欲しいのがないからトゥインゴ買おうと
家内に許しを請うというストーリー。
RRレイアウト、小排気量ターボエンジン、MT、フランス車。
おお、まるでルーノー5ターボのようではないか!
でももう欧州では生産を終えたとどこかで読んだ...(涙)

アバルト124スパイダ
ご存知の通り現行マツダ・ロードスターをベースにフィアット社マルチエアエンジンを積んだターボモデル。
燃費は本家ロードスターに大きくひけを取るが足回り含め乗り味は全く違うって言うくらい独特の世界があるよう。※試乗し損ねたまま...
私の好みで言えば外観スタイルはこちらの方が好き。
しかし、終わるみたい。
これはフィアット社のエンジンラインナップ(ツインエアエンジンとマルチエアエンジン)の刷新も一つの要因として推察される。

いずれにせよ好きなクルマが姿を消して行くのは寂しいものです。
ああ、現行で乗りたいクルマはもうA110しか僕には残されていません。
買う買わないは別にして好きなクルマがあるっていうのは青春時代に好きな女の子がいるって言うことと同じくらい素敵なことだと思っています。

おしまい
※お蔵入り書きかけブログからの復活
Posted at 2020/05/21 14:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年04月04日 イイね!

ここ最近は

ここ最近はロードスターで走る時、状況が許す限りトップを下ろして走るようにしている。
そしてその際はソフトトップブーツをきちんと装着するように心掛けている。
ナロー型ロードスター(NA,NB)に乗るならば、その装着はマナーだろうと言われるかもしれないが
僕は面倒くさいのでしない時も多いです。

でも、それをしないと
「君はパンツも履かないで外に出掛けるのか?」
言われそうで…(^^)
最近はするように努めている。

使っていい?
いいよー
急用で先週は家内が2度ロードスターを使って実家に帰った。
家内は行った先の病院の駐車場で、男性2人組に
やはりユーノスロードスターは良い。
何年式?
綺麗に乗っている。←実はあんまりきれいじゃないけどね…
とか言われたそう。
家内よ、そのうちの1人はムダに(⁉︎)声が大きくなかったかい?(^^)



息子には
ロードスターにもっと乗れ
遠くまで行って良い
といつも言ってる。

先日、もし僕に何かあったら
ロードスターは息子に乗って欲しいと家族に話した。
彼が小さい頃にあげるって約束したしね。
でも、もしそれが彼にとって負担になるならば
ロードスターが本当に好きで、
乗りたいと言う人がいれば譲ってやって欲しいとも伝えた。
僕のロードスターにはその命ある限り野山を自由に駆け回って欲しい。

「生きろ」
それが僕の、僕のロードスターに対する考え方
僕の遺言。

おしまい。
Posted at 2020/04/04 17:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation