• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirofooのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

今更ながらのセブンティーン

今更ながらのセブンティーン格好は良いと思います。
でもそれと引き換えに乗り降りがし辛いです。
助手席に他人を乗せる際は「頭をぶつけないように気を付けて下さい」と必ず声を掛けます。
すると大半の方は、
にも関わらず、
ぶつけます。
フロントウインドウのスラントがカウンタックなので仕方ないです。
でも空力的には前モデルより悪化しているらしいです。
車高が低ければ良いというものではないのでしょうね。

早いもので前モデルからこれに乗り換えて1年半が過ぎました。
最近は月日が経つのが本当に早過ぎて閉口してしまいます。
前に雑誌のコラムで読んだ相対性理論説を思い出します。
歳を重ね身体の運動性能が遅くなる分、相対的に周りの動きが速くなる。
よって時間の経過が早くなる…
そんな話し。

今回もPHEVにしました。
前モデルは重いバッテリーいつも背中に背負って走っている感が有りました。
まあ、その重さを生かした乗り心地の妙もあり、それはそれで有りは有りかと思えなくはなかったが、やはりアレは無しだな。
そしてバッテリーの残量が無くなると、単なる重苦しいHV車となり、耐えきれない重さ、もっさり感でした。

さて今回の現行モデル。
運動性能は大幅に良くなり、山道とかを走ってもかなり速いです。
僕のロードスターでは到底敵いません。※かないませんってこう書くらしい。
おそらく片輪だけ強めにブレーキ掛けるとか、色んな電子制御も効いてる感じがします。
それと電池容量が増えたおかげで通勤は往復共にEVモードで走る事が出来ます。

悲しいかなドライバー自身が経年劣化した事も有り、ADAS(先進運転支援システム)の安心感もあります。
先日夜の交差点で無灯火且つ信号無視の自転車と遭遇しましたが事なきを得ました。
嫌な予感がして予め減速していた事もありますがADAS にも助けられた気がします。

でも
仕事用で乗っているこの車、プライベートでこれを買うかというとそれは全く有り得ま……以下自粛

さて、
この度1年半乗った19アルミを17鉄チンに換えました。※半年前に新車外しのタイヤホイールセットを入手していました。
バネ下で合計20kgの軽量化は大きいです。
ゴツゴツした乗り心地、揺すられ感、不相応なロードノイズ、重苦しい感じ…
以前に比べるとずいぶん快適になりました。
もっと早くするべきでした。
そしていつかタイヤ交換のタイミングが来たらレグノ系のタイヤ(乗り心地良く静音性の高い)にします。

おしまい。
Posted at 2025/03/03 22:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation