• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオットの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

シート下収納カゴ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フリードハイブリッド ハイブリッドEX 6人乗りのセカンドシート左側のシート下に収納用のカゴを取り付けます。
カゴの選定は諸先輩方の投稿を参考にさせていただきました。この場をもってお礼させていただきます。
2
カゴはキャンドゥ(100円ショップ)にて調達をしています。
A4サイズのカゴは色を含めて5・6種類ありましたが、高さ9.3cmのものを選びました。
作業中に苦労しそうな部分としては高さの納まりで、変形させながら押し込むため、高さの低いものか、ある程度柔らかいものである必要がありそうです。
3
作業前のセカンドシート下の状況。
手前のバーは前後スライドのため上へ可動しますが、奥に見えるφ25mmほどのバーは可動しないためカゴを押し込む必要のある部分です。
4
まず、奥に見えたバーに干渉する部分を切り取ります。ノコギリを使用しましたが、ニッパーなどでも切り取りできると思います。
前後スライド操作をするときに手が触れない空間を確保しながら調整し、マスキングテープの内側で、製品のメッシュ部分に合わせて切り取りしました。
5
カゴを変形させながら押し込みますが、変形してしまい力が逃げてしまうため、スライドシートを最後部まで下げ、カゴを押さえながらシートを一気に前に出すことで、ぴったり納まりました。
6
ノコギリを使用したため安全で早く切ることができましたが、横方向へは切れず、残したまま内側に曲げています。
カゴの高さは9.3cmですが、9.0cmくらいのカゴの方がより簡単に取り付けできたような気がします。当方のフロアカーペットマットは純正のプレミアムタイプで多少厚みがあるように思いますので、カゴの選定の参考になれば幸いです。
7
グローブボックスにしまっている車検証の一式をここに収納し、グローブボックスを広く使うことができるようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンパスカッターを使ってみた😆

難易度:

テールゲートを内側から閉めるために

難易度:

初めてのスモークフィルム取り付け

難易度:

天井サーキュレーター取付1

難易度: ★★★

天井サーキュレーター取付2

難易度: ★★★

天井サーキュレーター取付3

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月8日 16:07
はじめまして!
自分もさっそく参考にさせていただきました。点検整備記録簿がでかくて、困ってました。これからも、いろいろ参考にさせて頂きます❗
コメントへの返答
2017年5月9日 6:38
はじめまして。コメントありがとうございます。参考になったようで嬉しいです。

プロフィール

「国道最西端バッジをゲットしました。現在海上ですが心は走っています!」
何シテル?   07/21 09:25
デミオットです。乗り物が好きです。 i-DMとG-Bowlを使って運転技術向上に励んでいます! フォローはグループ関係に限らせていただきますのでご了承お願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング 3M 39173 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:13:47
洗車#140(コメリグッズ初使用と虫取り洗車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:58:09
ポロワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:31:10

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15Sツーリング(MT)に乗っています。 3年前にCX-5 XD(AT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増えたことにより、スライドドアの3列シートミニバンの必要性と快適性を身をもって感じ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
2台目のバイクです。 マスの集中化がされており、非常に扱いやすいバイクでした。 単身赴任 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
初めてのバイクでした。 運転しやすく、専用のサイドバッグにはたくさんの荷物が入るので、旅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation