
やっとこさ後半戦のブログUPですw
どれだけ間が開いてんだwww
仕事に追われてなかなかみんカラ徘徊も出来てない状態です・・・仕事→帰宅→寝る→仕事・・・の無限ループから抜け出せませんw
GW後丸一日休めたのは定例行った日だけですが、これも4周年の有給申請確定させる為www
5/1 カラオケお泊りオフの宿にて起床。
早くにダウンしたためかなり早く目が覚めてしまい朝のニュースを見てると、
じょおさん・
隊長と起きてこられ隊長は仕事があるとの事で朝食食べずに離脱。
TERITAMAさんが起きてこられた後、朝食の準備が出来たのですが他の方々が起きてこないw
他の方々を起し朝食♪


ちなみに起きたばっかりの
○ICKEYさんw
朝食後それぞれの目的地に向かって解散となり
Dandy.2号さん・一斗缶・じょおさんでタイヤ館オフのためカルガモで移動~♪
後で気付きましたがこの三人は・・・RX-8(前期型)のリタイヤ組・リタイヤ組・現役組ってカルガモでしたwww
そして前回は福岡の某秘密基地・・・今回は宮城のタイヤ館でタイヤ交換www

この時タイヤ交換の予約をしていたんですがと店員さんに声を掛けたら「???」って顔をされてさすがにΣ(・∀・;)っとなりましたが、無事注文してあったタイヤも入荷しており一安心(;´Д`)
ちなみに店長さん(この日はお休み)が来店日を間違っていたらしいwww
じょおさんは用事があるとの事で離脱され、暫しDandyさんと車談義しながら作業完了を待つ。
無事タイヤ交換完了し丁度お昼でしたので、タイヤ館の近所のラーメン屋さんへ♪

塩全部乗せ~♪美味しゅうございました!唐揚げ入ってたのは驚きましたがwww
ここでDandyさんとお別れし・・・隊長とのとんかつオフまでやる事がなくなったのでタイヤ皮むきドライブを。
適当にルート選択して走ってるとハイドラに
ちょびーさん発見w
同方向に走っておられるようだったので追っかけるとコンビニに入られたので無事合流。
20分ほど談笑した後それぞれの道へ。
それからさらにフラフラと挙動不審な行動を宮城県内を続け、とんかつオフに向けて仙台市内に侵入w
無事隊長と合流しとんかつを食す♪

色々と楽しく話をした後、隊長と別れ一旦仙台市を離脱。
本日の宿(コンビニ又は道の駅)を物色しながら明日の昼飯何食べようかな~♪
っと考えて思い浮かんだのが「 冷たい肉そば(山形県) 」・・・気がついたら山形県内のコンビニに(笑)
5/2 朝マック→朝風呂→一寸亭 本店で本日スタートw
約一年ぶりの冷たい肉そば~♪

おろし肉そば(特盛)をチョイス♪前回は量がわかっておらずなんとか完食できた状態でしたが、今回は朝マックを抑え目にして準備万端で挑んだので無理なく完食♪
腹ごしらえが済み、取り漏らしていた青森の観光CPの種差海岸を取りにモクモクとひた走りますw
20時に無事達成後岩手に向けて南下。
途中岩手の観光CP取りながら行ったのですが岩泉龍泉洞~盛岡八幡宮までに新しいタイヤの能力テストするはめになりましたが、私の運転ぐらいだと特に問題ないですかねぇ。
まあ今まで履いてたネオバが私にはオーバースペックだっただけだと思いますがwww
この日は盛岡にて寝袋+CR-Z(笑)
5/3 本日から東北よっこいしょツアー が始まります♪
朝風呂した後道の駅回ったり、寝足りなかったので仮眠取ったりしながら時間を潰し集合場所の
”紫波SA(下り)”へ。
え?反対側じゃないかって?やだなぁネタに決まってるじゃないですか(∀`*ゞ)エヘヘ
・
・・
・・・
御免なさい!本気で間違えてましたwww集合時間には間に合ったので許してwww
皆さんと
”無事”合流しホテルまで暫しカルガモ♪
チェックイン後参加者の皆様がほぼ揃った時点で「 ぴょんぴょん舎 」に移動。
この時の様子は既に複数の方がUPされてるので割愛w

何気に初盛岡冷麺でしたw機会があればまた食べたいですね♪
この日は疲労回復を優先させる為、盛岡の夜に消える皆様を見送りとっとと部屋に撤収w
5/4 東北よっこいしょツアー2日目
早く起きてしまったので隊長と一緒に軽く車の汚れをふき取って・・・ちなみに窓だけですwボディの汚れはかなり酷い状態だったんでガチ洗車が必須かw
軽くホテルでの朝食を食べ集合場所の”紫波SA(上り)”へ・・・今日は間違ってませんよ?
SAにて
”チーム10万km”会長からこいつを受領♪

2年3ヶ月半での到達となりましたw
そして戦いの地「 やぶ屋 」へ・・・

私の成績は・・・多分40杯いくかってぐらいだったかと。
確かに私は背が高く大食いに見られがちなんですが、単品(餃子10人前とかカレー1kgなど)で多く食べるのは苦手なんですよ。
定食とかで多く食べるのはまだ大丈夫なんですけどねー。と言っても普通の人より多いってレベルですが。
ふぉるちーさんとか会長に対向できるような胃袋は持ち合わせておりませんwww
一旦「 やぶ屋 」で解散となり、夜の牛タンオフまで自由行動。
何人かの方が厳美渓を目指すとの事でのんびり下道でまず厳美渓へ。
花より団子って事で厳美渓名物の団子を買おうと思いましたが”団子渋滞”で断念w
道の駅厳美渓でネタ土産を仕入れたり団子食ったりした後、結構のんびりする事になったので下道では間に合わない可能性が出てきたので牛タンオフには高速で向かう事に。
集合時間前に「利久 富沢店」に着いたのですが、かなり人が多く数時間待ちになってるようなので車で仮眠Zzzz
我々の順番になりお久しぶりの牛タン~♪

大変美味しゅうございました♪ただご飯大盛りにしとけばよかったw
これで今回の東北ヤリ散らかし旅行の予定が全て終わり後は撤退戦を残すのみ!
とりあえずナビをセットして仙台を離脱開始。
一年前と同様やっぱり一旦新潟に抜ける日本海側ルートをナビが選択したのでナビ通りに走り出したものの1時間程度で限界がwww
一年前もピットインした道の駅で気絶(約4時間)
下道で予定時間に亀山到達できるリミットを超えてしまったので新潟途中から高速を使用w
東海北陸道で変な渋滞が何箇所も発生してたの以外は順調に進み無事15時頃亀山某所い到着。

呼び出しをした張本人に東北土産を渡し暫し集っていた方々と談笑した後帰宅となりました。
大変遅くなりましたがGWの10日間でお会いした皆様お疲れ様でした!そしてありがとうございましたm(_ _)m
また東北侵入した時は宜しくお願いしますw