• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

CR-Z4周年まであと一週間!

CR-Z4周年まであと一週間!
早いもので皆さんとHSRでお会いするのが一週間後となりましたね♪
これから毎日週間天気予報(熊本)とにらめっこする日々が続きますwww
もし31日が雨予報だったら・・・

ス○ス銀行に振り込んで”あの男”に
ウチの組長山口の組長をヘ○ドショットしてもらうよう依頼せねばなりませんwww


今回の4周年は皆さんで楽しくするイベントです。
主催者のsyuichiさんをはじめ運営に携わってる方々も”参加者”の一人です。
入場や受付など円滑に行えればそれだけ余裕も出来、自由な時間も増えます。
参加した全ての方々が”楽しかった”と言えるイベントになるよう願っています。

小さな事ですが、参加費を事前に釣銭の出ないように用意しておくだけで受付での円滑さが違います(前回の3周年の経験上)
・イベント参加のみの方は2500円
・イベント+パレードラン参加の方は5000円
※4周年イベント受付でのお支払い

・上記どちらか+スポーツ走行の方は2500円(5000円)+ライセンス取得講習1000円+走行参加費4100円
※既にライセンスを持ってる方は講習不要
※ライセンス取得講習1000円、走行参加費4100円は”HSRにお支払い下さい”

専用サイトに書かれてる内容と同じですが念のため。
ご協力お願いいたしますm(_ _)m

それでは一週間後HSRでお会いしましょう♪
Posted at 2014/05/24 12:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年05月21日 イイね!

有給GET!!!

有給GET!!!GW前に申請していたCR-Z4周年前後の有給申請が無事了承されましたwww


ちなみにGET出来た有給は5/29、30、6/2の三日間。
ちゃんと仕事してるのかwwwとか言われそうですが会社の制度を利用した正規の取得ですw
途中で”不幸の電話”が入らないようにギリギリまで仕事の鬼になる必要がありますがw

今回のCR-Z4周年用に温めていた行動予定を。
5/29 28日の夜勤終了後突撃開始
本州脱出前にマイDにてオイル交換←某営業マン様よろしくお願いしますwww
福岡のCP(非公認CR-Z限定?)に寄りつつ南下。
出来れば途中で博多ラーメンもしくは久留米ラーメン♪←何処かオススメのお店があれば情報お願いしますm(_ _)m前回自分で選んで撃沈したのでwww

5/30 夕方に囲炉裏端突撃w←時間に余裕があれば冠獄温泉でリフレッシュしてから向かう。

5/31 4周年参加後反省会参加

6/1 冠獄温泉で朝風呂♪→のんびり帰宅開始→タイヤの件でお世話になった某秘密基地に逝く

6/2 帰宅

6/3 会社で健康診断・・・Σ(・∀・;)
ヤリ散らかした後の健康診断とかどんな罰ゲームwww
Posted at 2014/05/21 12:52:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月19日 イイね!

東北ヤリ散らかし旅行・後半戦

東北ヤリ散らかし旅行・後半戦
やっとこさ後半戦のブログUPですw

どれだけ間が開いてんだwww
仕事に追われてなかなかみんカラ徘徊も出来てない状態です・・・仕事→帰宅→寝る→仕事・・・の無限ループから抜け出せませんw
GW後丸一日休めたのは定例行った日だけですが、これも4周年の有給申請確定させる為www

5/1 カラオケお泊りオフの宿にて起床。
早くにダウンしたためかなり早く目が覚めてしまい朝のニュースを見てると、じょおさん・隊長と起きてこられ隊長は仕事があるとの事で朝食食べずに離脱。

TERITAMAさんが起きてこられた後、朝食の準備が出来たのですが他の方々が起きてこないw
他の方々を起し朝食♪

ちなみに起きたばっかりの○ICKEYさんw

朝食後それぞれの目的地に向かって解散となりDandy.2号さん・一斗缶・じょおさんでタイヤ館オフのためカルガモで移動~♪
後で気付きましたがこの三人は・・・RX-8(前期型)のリタイヤ組・リタイヤ組・現役組ってカルガモでしたwww

そして前回は福岡の某秘密基地・・・今回は宮城のタイヤ館でタイヤ交換www

この時タイヤ交換の予約をしていたんですがと店員さんに声を掛けたら「???」って顔をされてさすがにΣ(・∀・;)っとなりましたが、無事注文してあったタイヤも入荷しており一安心(;´Д`)
ちなみに店長さん(この日はお休み)が来店日を間違っていたらしいwww
じょおさんは用事があるとの事で離脱され、暫しDandyさんと車談義しながら作業完了を待つ。

無事タイヤ交換完了し丁度お昼でしたので、タイヤ館の近所のラーメン屋さんへ♪

塩全部乗せ~♪美味しゅうございました!唐揚げ入ってたのは驚きましたがwww
ここでDandyさんとお別れし・・・隊長とのとんかつオフまでやる事がなくなったのでタイヤ皮むきドライブを。
適当にルート選択して走ってるとハイドラにちょびーさん発見w
同方向に走っておられるようだったので追っかけるとコンビニに入られたので無事合流。
20分ほど談笑した後それぞれの道へ。

それからさらにフラフラと挙動不審な行動を宮城県内を続け、とんかつオフに向けて仙台市内に侵入w
無事隊長と合流しとんかつを食す♪

色々と楽しく話をした後、隊長と別れ一旦仙台市を離脱。
本日の宿(コンビニ又は道の駅)を物色しながら明日の昼飯何食べようかな~♪
っと考えて思い浮かんだのが「 冷たい肉そば(山形県) 」・・・気がついたら山形県内のコンビニに(笑)

5/2 朝マック→朝風呂→一寸亭 本店で本日スタートw
約一年ぶりの冷たい肉そば~♪

おろし肉そば(特盛)をチョイス♪前回は量がわかっておらずなんとか完食できた状態でしたが、今回は朝マックを抑え目にして準備万端で挑んだので無理なく完食♪
腹ごしらえが済み、取り漏らしていた青森の観光CPの種差海岸を取りにモクモクとひた走りますw
20時に無事達成後岩手に向けて南下。
途中岩手の観光CP取りながら行ったのですが岩泉龍泉洞~盛岡八幡宮までに新しいタイヤの能力テストするはめになりましたが、私の運転ぐらいだと特に問題ないですかねぇ。
まあ今まで履いてたネオバが私にはオーバースペックだっただけだと思いますがwww
この日は盛岡にて寝袋+CR-Z(笑)

5/3 本日から東北よっこいしょツアー が始まります♪
朝風呂した後道の駅回ったり、寝足りなかったので仮眠取ったりしながら時間を潰し集合場所の”紫波SA(下り)”へ。

え?反対側じゃないかって?やだなぁネタに決まってるじゃないですか(∀`*ゞ)エヘヘ

・・
・・・

御免なさい!本気で間違えてましたwww集合時間には間に合ったので許してwww

皆さんと”無事”合流しホテルまで暫しカルガモ♪
チェックイン後参加者の皆様がほぼ揃った時点で「 ぴょんぴょん舎 」に移動。
この時の様子は既に複数の方がUPされてるので割愛w

何気に初盛岡冷麺でしたw機会があればまた食べたいですね♪
この日は疲労回復を優先させる為、盛岡の夜に消える皆様を見送りとっとと部屋に撤収w

5/4 東北よっこいしょツアー2日目
早く起きてしまったので隊長と一緒に軽く車の汚れをふき取って・・・ちなみに窓だけですwボディの汚れはかなり酷い状態だったんでガチ洗車が必須かw
軽くホテルでの朝食を食べ集合場所の”紫波SA(上り)”へ・・・今日は間違ってませんよ?
SAにて”チーム10万km”会長からこいつを受領♪

2年3ヶ月半での到達となりましたw

そして戦いの地「 やぶ屋 」へ・・・

私の成績は・・・多分40杯いくかってぐらいだったかと。
確かに私は背が高く大食いに見られがちなんですが、単品(餃子10人前とかカレー1kgなど)で多く食べるのは苦手なんですよ。
定食とかで多く食べるのはまだ大丈夫なんですけどねー。と言っても普通の人より多いってレベルですが。
ふぉるちーさんとか会長に対向できるような胃袋は持ち合わせておりませんwww

一旦「 やぶ屋 」で解散となり、夜の牛タンオフまで自由行動。
何人かの方が厳美渓を目指すとの事でのんびり下道でまず厳美渓へ。
花より団子って事で厳美渓名物の団子を買おうと思いましたが”団子渋滞”で断念w
道の駅厳美渓でネタ土産を仕入れたり団子食ったりした後、結構のんびりする事になったので下道では間に合わない可能性が出てきたので牛タンオフには高速で向かう事に。
集合時間前に「利久 富沢店」に着いたのですが、かなり人が多く数時間待ちになってるようなので車で仮眠Zzzz
我々の順番になりお久しぶりの牛タン~♪

大変美味しゅうございました♪ただご飯大盛りにしとけばよかったw

これで今回の東北ヤリ散らかし旅行の予定が全て終わり後は撤退戦を残すのみ!
とりあえずナビをセットして仙台を離脱開始。
一年前と同様やっぱり一旦新潟に抜ける日本海側ルートをナビが選択したのでナビ通りに走り出したものの1時間程度で限界がwww
一年前もピットインした道の駅で気絶(約4時間)
下道で予定時間に亀山到達できるリミットを超えてしまったので新潟途中から高速を使用w
東海北陸道で変な渋滞が何箇所も発生してたの以外は順調に進み無事15時頃亀山某所い到着。

呼び出しをした張本人に東北土産を渡し暫し集っていた方々と談笑した後帰宅となりました。

大変遅くなりましたがGWの10日間でお会いした皆様お疲れ様でした!そしてありがとうございましたm(_ _)m
また東北侵入した時は宜しくお願いしますw
Posted at 2014/05/19 14:13:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月08日 イイね!

東北ヤリ散らかし旅行・前半戦

東北ヤリ散らかし旅行・前半戦

GWのヤリ散らかし前半の記録ですw





4/25の仕事終了後
4/26 0時30分三重から東に向かって鉄砲玉が放たれるw
本来の予定では岐阜・長野経由の内陸側を行く予定でしたが、「東海道53次」クリアの為国道一号線ルートを選択。
基本的にCPが旧東海道に設定されている為、バイパスが殆んど使えません。
実際油断してバイパス乗ってしまった為取り逃し、かなりの距離を後戻りしてしまいました(汗

鎌倉に侵入した頃に渋滞でグッタリしてきたので一度気分を変えるためにオイル交換へw

面倒な客ですみませんでしたwww

で・・・気分は変えられましたが渋滞が無くなるわけも無く渋滞に突貫!そして撃沈w
何とかラーメン屋を見つけ至福の一杯(*´ω`*)疲れた身体に染み渡ります♪

その後ラーメン屋の駐車場で気絶(3時間くらい?)
東海道アタックを再開し21時に無事最後の品川宿を取りGET!

そしてそのまま国道四号線走破に着手w日本橋からスタート(したと思ってたwww)
東京離脱後コンビニを・・・コンビニ・・・って全く無いwww
やっと道の駅見つけて休憩後さらに走りコンビニを見つけホテルCR-Zw

4/27 3時前起床し物資補給後ハイドラ起動すると結構近くに黄緑アイコンが・・・ponta_CR-Zさんだった!
道の駅巡りするとは聞いていたので4号線から外れないように追走ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
4号線沿いの道の駅で止まってくれたので無事合流~♪早朝プチオフ開催w

暫くダベダベした後お互いの目的地に向かって離脱!

ここからは順調に4号線を北上。↓途中の食事まとめw
朝食:道の駅安達にて

昼食:道の駅三本木にて

夕食:道の駅石神の丘にて

途中仙台市内にてチーム10万km入隊条件達成♪


温泉で疲れを癒しラストスパートε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

国道4号線:終点到達・・・おや?コンプリートにならないwww
コンビニに車を止めてログ確認・・・4号線CP17/18.。。。
まさかの始点(日本橋)取り忘れwwwwww
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
傷心のままコンビニで気絶。

4/28 (´・ω・`)ショボーン状態のまま2時起床。。。
そんな状態で津軽半島突撃したのが間違いだったと後で後悔。
道の駅こどまりまでは問題なかったんですがここから先が地獄でした・・・
竜飛崎までの道が激濃霧で視界ほぼ無しwwwΣ(・∀・;)
濃霧+カーブ群でゴリゴリ気力体力が削られていきます・・・
しかも途中から手足が痺れてきてヤバさMAXwww迂闊に止まれないのでそのまま突貫!
道の駅みんやまの看板を見た瞬間に安心したのか運転席でリ○ースしかける(口まで出ましたw)※お食事中の方すみませんm(_ _)m
出してすっきりしたのか嘘の様に手足の痺れも無くなる。そしてそのまま撃沈w

8時過ぎに覚醒。何とか体調は戻り竜飛崎を取って大間へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
無事2年前のリベンジを果たせました♪
2年前に来た時は濃霧で海面すら見えない状況だったので・・・



海峡定食を頂き離脱。八甲田山で雪の壁を見つつ十和田湖へ。

途中奥入瀬渓流で荒んだ心を洗われ民宿に到着
この旅初めてのお宿でしたがまさか体調崩すとは思いませんでしたw

4/29 手持ちの薬で誤魔化しながら十和田湖離脱。
途中ピロシキさんを捕捉するも高速VS下道では勝負にならず国道7号線で南下。
秋田の観光名所CPのなまはげ館・田沢湖と周り

さらに南下途中にラーメン食べたくなりピットインw

食べてる間にハイドラ見てるとずっと動いてないアイコンが複数近くに居たので何となくそちらに向かってみると様々な車種で集っておられたようです。
インテ・RX-8・スイスポ・フィット・86・BRZ・プロボックス・・・などなど

暫しお邪魔した後離脱。
南極探検隊記念館を取り秋田コンプリート。

そのまま南下を続け仮眠場所を探してピットインw

4/30 4時半起床 出羽三山神社に向かうも羽黒山に登る有料道路が・・・orz

今回は諦めて宮城に再侵入。
瑞鳳殿を何とか取った後、宮城の第4チェックポイントへ(笑)

肉増し豚そば大盛り♪大変美味しゅうございましたm(_ _)m
腹を満たし松島へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
さあ宮城もコンプ・・・と思ったらコンプにならない・・・
蔵王エコーライン起点取れてなかったwww
本日はカラオケお泊りオフなので宿に向かうまでに取り逃しを取りに行くことに。
4号線を走ってると高速道路上をこちらに走ってくる”黄色い羽の人”がwww
申し合わせても居ないのに合流となりましたwww※ちなみに取り逃しは合流後の道中で取れてました。
コンビニで買出し後しょごさんに先導され本日のお宿へ。

宿での様子は既に他の方々がUPされてますので撮った写真でも。


多分22時ぐらいに本格的に撃沈したような?ベッドに倒れこむように寝ておりましたw

後半戦に続く!!
Posted at 2014/05/08 12:16:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 1920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation