• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一斗缶(glock18L)のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

関西定例~色々寄り道多数~実家に帰省

関西定例~色々寄り道多数~実家に帰省明け過ぎましておめでとうございますm(_ _)m
本年もフラフラ色々な所に出没すると思いますのでよろしくお願いしますw



やっとこさ正月休み中のブログUPですw

12月27日 関西定例に参加しに堺浜へ。
流石に年末でしたので参加者は少なめでしたがいつも通りまったりオフを満喫w

12月28日 定例終了後予定通り九州侵入を開始。
夜明け前に岡山県笠岡まで侵入し笠岡ラーメンの山ちゃんにて朝ラー♪

ここは港に面したお店で、朝5時開店なので西方に走る時には重宝しています。
岡山を突破し道の駅みはら神明の里にて仮眠。
起床後14時30分頃に唐戸市場に突撃するも
飲食系のお店は全て閉店(´・ω・`)ショボーン
30日の”居酒屋囲炉裏端”用にイカ一夜干と竹輪を購入(竹輪は30日までに車中で消費www)
(´・ω・`)ショボーン状態なまま九州上陸しようと移動してるとエロい人発見w

ふなっしーに対抗して3m転落されたようですが無事で何よりでした(´・ω・`)
マイDの担当営業様に年末の挨拶を済ませたところで本州脱出w
無事定宿”某ファミマ”にてホテルCR-Z開店~♪

残念ながら今回はモーニングコールのサービスは無かったようですw(お願いしてないので当たり前www
物資補給しながら某店員さんに大晦日オフ参加を促して某ファミマ離脱。

12月29日 順調すぎたので周る予定の無かった天草方面に手を出した後道の駅長島へ。
道の駅でナビを再設定しながらLINEを見ると鹿児島組の方々に監視されているw
本州側に戻っていると前方から見知った無限RZのアイコンがwww
ハイタッチしたけど見当たらない・・・どうやら仕事車だったようですw
仕事中な方とニアミス(ハイタッチは出来てた)しつつ


某所で記念撮影し冠嶽温泉でほっこり(*´∀`)

民宿囲炉裏端の家主様が昼をご一緒して下さるとの事で開店待ちするつもりだった

ここから鹿児島市内の油そば 兎へε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

無事syuichiさんと合流し初油そば~♪
まだ油そば初心者なので色々と反省点がありましたので今年は熟練度を上げて逝きたいですw
syuichiさんは”不穏な発言”を残して仕事に戻られ、私は桜島方面へ。
霧島付近で療養中だった方とハイタッチしつつ初の桜島侵入~♪

さすが活火山だけあって路面に火山灰結構・・・数台前がバスだったので灰が巻き上げられて視界不良w
そんな時にルーフに”パラパラ”と何かが当たる音が・・・
LINEを覗くとこんな画像がwww

噴火したですとぉぉぉwww
まさかの”不穏な発言”が大当たりwww
さすがsyuichiさんの地元・・・恐れ入りましたm(_ _)m
そしてストームシルバーメタリックがただのグレー(桜島仕様)になりますた(´・ω・`)
(´・ω・`)ショボーン状態だったので早めに道の駅でホテルCR-Z開設。

12月30日 丑三つ時から始動すると既に動いてる方(桜島レーベルになる前)と霧島付近でリアルハイタッチw

冠嶽温泉でリフレッシュしようと最寄のコンビニに潜伏しているとあっさりsyuichiさんに見つかるw
囲炉裏端に一番近いコンビニでもあるので予想できた事態ではありますwww
そこでグレー(桜島仕様)になった一斗缶号を見て高圧洗浄機を使えばいいよとありがたい申し出(*´д`*)
一旦出社してから後で戻ってくると言い残して去っていかれると、入れ替わりで民宿囲炉裏端に宿泊していた音響伝道師様も襲来w
GIBSUNさんと一緒にニ○○タに朝マックと買い物にε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

そしてHENTAI Cars御用達高圧洗浄機で洗車~♪


洗車用具も貸して頂きありがとうございました!
GIBSUNさんはワックスが効いてないなと言いつつPlexusを持ち出して塗り塗り・・・ありがとうございます(*´∀`)
洗車終了後モリゾーさんと統真君がカツ丼屋(そば喜)に行くとの事でS14の元に集結(笑)


カツ丼食べ収め(*´∀`)~♪後の事を考えるとうどんはやめた方が良かったw

食後4人で冠嶽温泉でリフレッシュして宴会物資を買い込んで囲炉裏端へ。
腹一杯になっていたのとまったりした雰囲気で眠気がwww
課長やパンダさんが来るまでは・・・と思っても無理でしたw
とっとと寝袋に潜り込んで石化www

12月31日 夜中にEK9の始動音(タブンw)で起きるw
再度寝ようと寝袋に潜り込むも寝れないwそして忘れ物に気づくwww
って事で0時30分にこっそり囲炉裏端離脱・・・ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
忘れていた観光名所の霧島温泉郷・九尾の滝を取りに行きそのまま北上開始。
途中丸幸ラーメンセンター 基山本店(24h)で朝ラーしようとするも定休日(´・ω・`)ショボーン
東平尾公園付近まで行った所で入った事の無かった”資さんうどん”にて朝食。

かしわ汁鍋うどん(大盛)+かしわおにぎり~♪美味しかったです♪
福岡全域にあるチェーン店なのでハズレを引きたくない時の安全策候補ですねwww

ここから大晦日オフ終了までの様子は既に他の方々がUPしておられるので割愛w

ジャンケン大会で例のブツをGETするつもりだったんですが今回は事前に貰えました(*´∀`)
「 表 」

「 裏 」

これで今年一年無事に過ごせますwwwwタブン
雨に追いやられるようにオフ会解散w福岡離脱開始。しかし雨と雷が凄かったw
ここからはいつも通り下道縛りで仮眠or気絶を繰り返しながらの撤退戦。
今年の一杯目は

宝塚IC近くの一蘭で頂きました。

去年末にお会いした皆様おつかれさまでした!
遅くなりましたが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
流石に”今年は大人しく”とは言いませんwww
Posted at 2015/01/07 16:16:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年12月23日 イイね!

忘年会だけかと思っていたら・・・

忘年会だけかと思っていたら・・・

20日は関西連合忘年会に参加してきました~♪
忘年会参加だけならブログ書かなくても良いかと思いましたが・・・探してもいないのにネタがw




夜勤終了後忘年会まで時間が有ったのでちょっと大阪まで行く事に。
名阪国道走っていると針テラス付近にリグさんのハイドラアイコン発見~♪
駐車場に止まってるの見つけてご挨拶。名古屋に向かう途中だったそうです。

コンビニで買い物しようと歩いていると・・・
ダンボールに何か書いて立ってる人がw典型的なヒッチハイクスタイルw
ちなみにダンボールに書かれていたのは
地名でもなく、どこ方面でもなく、方角でもなく・・・
”とにかくのせて”
でしたwwwwww←写真撮ってなかったのが悔やまれますw
興味が沸いたので声をかけてみると東京まで行きたいとの事。
流石に逆方向だなーと喋っているとその人の後ろに止まっていたアコードワゴンの人が会話に参加。
どうもこのアコードの方がここまで乗せてきたらしい。
その時は一旦無理だと断ってコンビニへ。
買い物しつつどうしようかーと考えながら現場に戻り、
亀山PAまで乗せて行く事にしましたwまあ大阪行くのはまた今度でもいいしwww

ちなみに車中で話してくれたこのヒッチハイカーさんのスペックは・・・
・高校一年の16歳(残念ながらピチピチの男の子ですwww)
・実家は茨城県の水戸
・海外の高校に留学中で現在長期休み中の為一時帰国中
・大阪から思いつきでヒッチハイク開始w←きっちりとした防寒具無し
・ちなみに私でヒッチハイク成功3人目
・運転免許取れる年になったらハコスカに乗る!と力説←お祖父さんが所有しているらしい
・来年は日本一周をしたいらしい(単車・自転車・ヒッチハイクの三択)
と、非常に将来有望な若者ですwww
ぜひこのまま突き進んでもらいたいものですwww


最初亀山までのつもりでしたがここまできたらまあいいかと刈谷SAまで送る事にw
刈谷手前で事故渋滞につかまって隣に並んだトレーラーが水戸ナンバーだったので
「飛び移る?w」「さすがに無理ですwww」と馬鹿話しながら刈谷SAへ。


餞別に昼飯をご馳走して別れました。
この子が無事東京に辿り着けるのを願っています。
年齢が年齢だけに深夜徘徊で補導されてなきゃいいけど・・・(;´∀`)

ノンビリ帰還途中にバックヤードスペシャルに寄り道。
そしてシフトブーツ被弾(笑)
今付いてる純正シフトブーツの一部が極端に硬化してしまっているのと
シフトブーツリングのプラスチック部分が駄目になっているので丁度いい機会でした。
BYSを離脱し下道で忘年会の為草津へ。

草津駅地下の駐車場に停めて忘年会会場へ。
忘年会での様子は他の方々がUPしてるので割愛www
一次会だけの予定でしたが二次会へも参加←会社の方の尊い犠牲がありました・・・
二次会終了後駐車場にてホテルCR-Z設営。

4時頃起床・・・消灯されていて真っ暗w
この駐車場は6時まで出ることが出来ないので時間潰してると5時前に外灯が点灯。
あと一時間は出れないのでプラグ交換等の作業を始めるw
そこで問題が発生(;´∀`)マイナスバッテリーターミナルのナットが緩まないwww
前回脱着したのは・・・ディーラーのメカさんだなぁ。。。コケッ(o_ _)o彡
取れないと困るので何とか外そうと試みていると・・・
ボルトガモゲマシタw
とりあえずそのままでは不味いので代用できるボルトとナットを漁って代用。
それ以外は無事作業完了。プラグは10マソkmお疲れ様でしたm(_ _)m
駐車場を離脱し仕事の為三重に帰還。
出社すると・・・予定していた品物が見当たらない(;´∀`)
トラブルで保留品になってしまい仕事が無くなってしまいました・・・これも邪な考えを抱いた者の末路か。。。コケッ(o_ _)o彡

忘年会に参加された皆様お疲れ様でした!
楽しい時間をありがとうございました♪


ちなみに今週末の27日は今年最後の関西定例です。
私は定例参加後そのまま九州に突撃しますwww
Posted at 2014/12/23 07:17:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月16日 イイね!

大人しくした”はず”な一年?

大人しくした”はず”な一年?今年も残り半月となりました・・・
今年初めに”大人しく”と宣言していた通りになっているのか振り返ってみましたw


★1月 ラーメンに始まりラーメンに終わった月wちぇり~亭初突撃もこの月でした(笑)
     アカウント名の説明ブログなんかもUPしてましたねwww

★2月 会社の後輩君(愛車:スイスポ ZC32、6MT)をTFさんでM氏に生贄に差し出すw
     やたらと寄り道をした月でしたねぇ・・・サンシャインワーフ(兵庫)行くのに
     上郷SA(愛知)寄ったりとか、六甲(兵庫)行くのに岡山経由とかwww

★3月 運び屋(臨時雇い)で広島へ。
     モリゾーさんと鹿児島襲撃からのPさんの秘密基地へ緊急ピットインwww
     本当に秘密基地の方には感謝しかないですね。
     いずれタイヤ注文しないとなぁ・・・(*´∀`)
     マイディーラーでのオイル交換後にファミレス襲撃(山口)

★4月 串カツオフ(兵庫)→自宅(三重)へ帰還→金虎→セントラルへ出前(兵庫)の奇行w
     プライベートブレイクからの初唐戸市場と角島。そして後に語られる”パンケーキ抗争”
     東北ヤリ散らかし旅行・前半戦

★5月 東北ヤリ散らかし旅行・後半戦
     4th Anniversary All Japan Honda CR-Z Owner's Meeting (鹿児島→熊本→鹿児島)
     アカウント名に”グロッキー”追加

★6月 ハイドラ合宿の為に能登半島へ(石川)
     某”J”(山口)での反省会参加からの蕎麦オフ(広島)
     そして帰りにM6×30のキャップボルトをタイヤが食べるw

★7月 CR-Zで初めての四国侵入(香川→徳島)
     GWの忘れ物を取りに行くついでに関東定例(埼玉)に突撃w
     富山を制覇するために富山ブラックをを食いに行きますツアー!に参加。
     第2回 宮島in鹿攻防戦(アナゴオフ)に参加

★8月 ブレーキ関連をリフレッシュ
     長崎某所襲撃~HSR運動会(熊本)~漢磨き(兵庫)
     車高調OHの為、暫くピンケロ号が愛車に。

★9月 角島オフに行く道中の兵庫県にて鹿に当て逃げされる(´・ω・`)
     ちなみに補修してそのまま角島オフには参加www
     その場でエロい人に中古のヘッドライトを落札してもらうw
     ディーラー(地元)で修理してもらうもフェンダーまでやられていた事が判明(´・ω・`)

★10月 へそ○がりリベンジからのゲリラーマンw(岐阜→千葉)
      バンパー交換(埼玉)からの佐渡上陸作戦(新潟)
      本田理餡(ホンダリアン)初参加※罠ありw(兵庫)
      THN三代目襲名披露オフに参加(宮城)
      宮城からの帰りの不動車事件にてCR-Zで初積車(岐阜)

★11月 山口CR-Z組 2周年記念お泊りオフ!に参加(山口)
      ニンニクに染まる会開催(岐阜)
      四国CP巡りリベンジ!

★12月 クラッチ交換+クラッチ関連OH
      ----------以下予定-------------
      関西連合忘年会(滋賀)
      第1回 チキチキ大晦日だけど、最後のオフ会をしちゃうよ! in 東平尾公園(鹿児島→福岡)

※関西定例は皆勤賞の為書いていません。

ちなみに去年のやり散らかし具合はこちら

2014年12月16日現在の走行距離:135632km
2014日1月24日時点の走行距離:85422km
135632km - 85422km = 50210km


・・
・・・
どうしてこうなった?www
Posted at 2014/12/16 16:52:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年12月11日 イイね!

先週の出来事

先週の出来事無事赤のライフの代車生活から開放されましたwww

コンビニで車から降りた時の周りの視線が痛かったですwww
会社の駐車場も自分の所じゃなくてフリースペースの駐車場の端に停めましたw


先週木曜日朝一預けて金曜日出社前に引き取ってきたんですが・・・
車の手術は問題なく終了していたんですが時限式の罠が仕掛けられていましたwww
それがトップ絵の画像ですw
車検時にインターナビの地図データの更新ってイベントがあるんですが、もう私用の更新ディスクが届いていたらしく既に更新し掛けていてくれました。
で、私が引き取った時には二枚組の二枚目だったのですが、
更新が30%に到達した所でディスクチェックを繰り返して最終的にはトップ絵の画面になります(´・ω・`)
更新が止まってもナビ機能が使えれば次回ディーラーに行った時にでも見てもらえばよかったんですが、更新中はディスクが入ってないとナビ機能が使えません(´・ω・`)
土曜日朝から出掛けるのをやめてディーラーへε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
ディスクを別の物に交換して無事更新できましたw
遠出するほど時間も無かったのでまだ行ってなかった”谷瀬のつり橋”に行こうかと針テラスから南下・・・
雪が降ってきたので尻尾巻いて撤収www
せっかくここまで来たので久しぶりのやまざき屋~♪

赤とんとん食べたら眠気がやばくなってきたので家に戻って昼間っから布団に入るw
21時頃目が覚めたのでなんとなく”谷瀬のつり橋”再トライw
針テラスから南下・・・1km走らない内に凍結路面だったので尻尾巻いて撤収www←馬鹿ですw
やる事がなくなったので夜中から出社w
ちゃっちゃと仕事片付けてたら朝方には本日の仕事の片が付いたので朝から慣らし運転がてら岐阜へ。
途中腹が減ったので通り道にあったラーメン屋に突撃w


チャーシュー麺(大盛)+餃子~♪
正統派醤油の中華そばって感じのほっとする一杯でした。
今回の岐阜侵入の用件は以前の不動車事件の時にお世話になった中津川のディーラーへのお礼です。
土産持ってディーラー行くと忙しそうにされていたので、対応に出てこられた方に事情を話して土産渡して撤収。
ここまでする必要は無いかと思いましたが本当にあの時は助かったので。

その後お使いを頼まれ、”ハム・卵・柿”を購入し大阪へほぼ高速縛り
その帰りにお約束のコンビニでの気絶をしつつ何とか日が変わる前に帰還w
今週末も寒くて行動が制限されそうだなぁ・・・(´・ω・`)

--------------------------------------------------------------

今回のディーラー入院の手術メニューは
①クラッチ交換:フライホイール、クラッチケースはモ○ゾーさんから譲って頂いた物を使用。
クラッチプレートは純正流用なら2型用を使用した方がいいとのM氏のアドバイスにより2型用をディーラーにて発注。
ちなみにフライホイール、クラッチケースは2型用も1型用と同型番。クラッチプレートは2型になって径が若干大きくなっています。
フライホイール固定ボルトは古いものを使用しても問題ないと言われましたが念の為新品発注。

②レリーズベアリング交換:去年7月に交換していますが再度交換

③マスターシリンダー交換:OHする手もありましたが値段がほぼ変わらないとの事でごっそり交換しています。

この週末は慣らしの為に走り回っていましたが・・・
半クラの位置がかなり変わってましたwまあこれは段々劣化してきていたのが新品のプレートにした事により戻っただけでしょう。
一番直って欲しかった”クラッチが引っかかる”症状ですが現在の所出ていません。
シフトチェンジ時のギクシャク感もほとんど無くなりました(*´∀`)
クラッチつないだ時にワンテンポ遅れてトルクが伝わってる感じも無くなりいい感じです♪

ただ問題があるとすれば、クラッチ関連ごっそりやってしまったので”どれを交換したから良くなった”と言えない事でしょうかwww
Posted at 2014/12/11 15:58:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月25日 イイね!

また入院予定(´・ω・`)

ちなみに四国旅行で事故や故障したわけではありませんw

四国帰りに寄ったディラーでの用事は
”クラッチが引っ掛かる症状ををどうにかできないか?”の相談です。
これなんですがいつ頃から発生するようになっていたのかは判りません。
この症状を強く自覚するようになったきっかけは
車高調OHの間ピンケロ号に3週間乗って、OH完了後一斗缶号が帰ってきてからです。
ピンケロ号の時は何も思わなかったのにシフトチェンジ時にすごくギクシャクする時があります。
全く同じシフトチェンジタイミングでもスパッとつながったりガクッとなってからつながったりします。
吹かし気味にすれば多少マシになりますが症状が無くなるわけではありません。
ここまで騙し騙し乗っていましたが今回の四国行脚をしてる間に症状の発生率が上がってきたのでこのままでは駄目だと思いディーラーに相談。
工場長の判断ではクラッチ、レリーズベアリング、マスターシリンダーのどれかだろうとの事。
去年のクラッチ関連の修理の時にレリーズベアリング交換(ZF2用)で直ったのですが
交換以前に今回の症状が出ていた覚えは無いので再度レリーズベアリング交換する事になりました。
・・・で、3回目のミッション降しが確定したわけですが
今回は普通に工賃払ってやってもらうのでついでにクラッチも交換したらどうか?と勧められました。
現在の走行距離が133313km・・・その内クラッチも交換しなきゃいけないなと考えてました。
実際今回の症状がレリーズベアリング交換で解消しなかった場合クラッチ交換となりますので工賃が2回分発生しますwなので今回一緒に交換する事にしました。
ちなみに純正クラッチに交換の予定です。強化クラッチにはしませんwww

入庫は来月の予定です。
Posted at 2014/11/25 17:08:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ADANIS 走りすぎw」
何シテル?   06/09 07:03
glock18Lです。よろしくお願いします。 2019年7月に三重から埼玉へ転勤しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント、ベルトなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 23:04:54
初優勝なるか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:32:24
二週連続愛媛突撃c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 23:47:33

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
C-HRに乗っています。
その他 その他 丸腰 (その他 その他)
隠密行動用(笑)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
新車購入で2004年8月~2012年1月の期間所有。 7年半約14万kmを全うしドナドナ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation