• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2005年7月10日

エアコンドレンホース延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイハツ軽自動車の常なのですが、
エアコンのドレンホースの排出口が地表近くに無く、かなり上部に位置しており、エバポレーターから排出された水がエンジンメンバーを伝い、地面に流れるのです。

(写真はエンジンルーム上から見たところで、
バルクヘッドの奥でステアリングラックの少し上あたりです。)
2
この排出された水が、エンジンメンバーに
残り錆を誘発させるので、ドレンホースを延長しました。

ホームセンターで買っておいたホースです。
(ブレーキフルード交換時に使ったホースを少し切って差し込んだだけです。)

一度皆様のネイも手遅れになる前に、確認されたほうが宜しいかと思います。

(写真は左フロントタイヤの後ろから下まわりを
覗いた画像です。)




**********裏技として**********
この延長ドレンパイプに小林製薬の家庭用「エアコン徹底洗浄スプレー」をセットして薬剤をドレンホースから噴射(逆流)させてエアコンエバポレーターを簡易洗浄も出来ます。 逆流させて直ぐはパイプからスプレーを外さず、5分くらい放置します。
その後薬剤をドレンパイプから排出。

★本来の使い方では無いのであくまで自己責任において作業して下さい。★
3
その後暫くして
ドレンからの排水性の効率を上げる為に小変更。

こんな形状のホースを赤いラインの部分でカットして、
4
今まで装着していた透明のホースは外してしまい、
今回の白いホースを純正の黒くて短いパイプに被せます。
5
アップで撮影。

外れないようにタイラップで軽く縛ります。
6
ドレン水が延長したパイプから
ポタポタ落ちてきます。


水の切れをよくするために、ホース端面は斜めにカットします。(このへんは個人の好みで・・・)



大満足です。


別にホース延長したからといって、性能が上がるわけではないのですが、あくまで錆を防止するためです。


長期的に考えると、是非お勧めの小細工です。
お試しあれ。
7
もっと見やすい写真をもう一枚!
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月13日 10:49
3枚目の写真のホースは何処で売っているのでしょうか?
1枚目の透明ホースを使っても問題ありませんか?
コメントへの返答
2008年6月13日 12:05
白いホースは特殊ルートで無償で手に入れたので・・・


普通にホームセンターで売ってるビニールホースで十二分ですよ。


水が流れるだけですから。
2008年6月13日 13:00
そうだったのですね。実際に覗いて見ましたが、純正のホースはかなり奥にあり
取り付けが大変そうです(^^; 取り付けのコツとかあるのでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月13日 13:02
クルマの下からもぐって装着すれば、簡単ですよ。

コツ・・・・って特には無いようなきが・・・・



sniperweb21さんのメンテスキルが判らないので、なんとも言えないですけどね。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation