• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみまおの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

嵩上げスペーサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ペダル横のカバーを外しビスを10mmのBOXレンチで2か所外します。
2
次にコネクターを外せば、ペダル本体が取り出せます。
3
DOPのビスが接着されてて予想通り外れない!
ドリルでビスを削って取り外すことに・・・
外れたら、ウェルナット・スペーサー・ペダル・ワッシャー・ビスと組付けます。
念のためロックタイトも塗布しときました。
4
後は元の手順で組戻せば完成です。
ブレーキ・アクセルペダルがほぼ同じ高さになったので、ペダルワークがいい感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とうとうMAZDA3を売却しました

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

激安アルミペダル!

難易度:

ペダル類移植

難易度:

ヘッドライトカバー内側清掃テスト

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自作をメインに小物をコツコツ弄っています(*^^)v 基本、整備手帳は自分への忘備録と思いながらUPしているので参考になりませんのご注意を(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ 初ターボ 燃費より気持ちよさを選んだ結果、レアな25T乗りになりました。
スバル XV スバル XV
C25から乗り換えました♪ XV POPSTAR 初スバル車です! 出来ることからコツ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C24HSからC25Rider-Sへ乗り換えしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation