ミラー格納故障
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
ルークスの左側ミラーが格納出来なくなりました。
(デイズルークスではありません)
症状は格納モーター回り続けます。
モーター部の単品部品は無くアッセン交換になります。
ミラーバラして確認、とりあえず煩いからどうにかしてと言われたのでモーターの配線を切断(笑)
コネクター外すだけでも良かったけどミラー角度調整も使えなくなるのでモーター配線を。
このルークス、ミラー格納でリコール出てますが、ただ保証延長になるだけ。
10年の10万km保証。
どちらも過ぎてたので当てはまらず(泣)
新品は高いのでヤ○オクで探して落札!
やはりウインカー付きは高いので、標準グレードのウインカー無しを落札しました。
2
ウインカー無しのミラーが届いたので着手。
写真はカバー外した状態。
【違い】
見た目はウインカー有無とカバー。
ウインカー有無でハーネスの違い。
ミラーヒーター有無でもハーネス変わります。
(写真の物はどちらもミラーヒーター有り)
ウインカー無しの方にもウインカー取り付け穴有るのでウインカー付きます。
3
格納モーターユニット摘出。
左・壊れてる物
右・中古
全く同じ。
ディーラーに聞いてもミラーの品番違うので中身まで同じとは教えてくれません。
モーターユニットだけを元のに移植。
(ハーネスとウインカーを買った物に移植する方法もあります)
4
組み付けて完成。
表のカバーはミラーを外して中から爪を外さないとはずれません。
ミラーは隙間に指入れて引っ張れば外れます。
壊れそうに外れますが大丈夫!(笑)
なのでカバーは外せるのでボディ色等気にしなくて中古部品は探せます。
5
作動確認してからカバー付けて完成。
中古のウインカー無しのを2000円位で購入したので安く抑えられました。
中古のウインカー有りだと1万前後〜超えたりするのでウインカー無しがおすすめです。
お金がある方は新品を!!(笑)
ミラー格納はリコール延長保証なので10万km、新車購入10年以内ならディーラーに行きましょう。
ちなみにワゴンRとかも同じミラーに見えるんだけどどうなんだろ?
同じなら中古部品が更に探し易くなるかも?
6
モーターユニットバラして見た。
7
原因は左の白いギヤ。
真ん中の穴の中は丸くなってます。
写真だと丸ではなく見た目は良いのですか、中は空回りしてズルズル。一部クラックもありました。このギヤが割れてダメになる事もあるみたいです。
このギヤだけで、新品アッセンなら数万円も飛んでいく!!(;・∀・)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ミラー故障 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク