• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

先日のスパ西浦の走りを、ロガーデータで振り返ります。

先日のスパ西浦の走りを、ロガーデータで振り返ります。 今回は久々の分切りを目指して走行した物の、あえなく失敗しましたので、「いつでも分切り」出来る様になる為に、データを基に反省してみます( ゚д゚)

まずはホームストレート

赤が今回で、青が前回、夏場のデータです。
やはり冬場だと170キロ以上出ますねー。


1コーナー、2コーナーは、ややボトムを落としすぎている感もありますが、V字ラインで距離を稼いで挽回している感じです。


3コーナーもボトムが低いですが、早目に向きが変わってアクセルオンが早く出来ている感じがします。動画を見ると、もう少しアクセルオンを早く出来そうです。


S字は発見がありました。
たまたまS字の1個目のコーナーでやや落としすぎてしまい、2個目は立ち上がり重視のラインになったのですが、ロガーを見ると立ち上がり重視の効果でヘアピンまでの短いストレート区間でタイムが稼げています。これは使えます。


ダブルヘアピン1個目は、立ち上がりがラフになってしまい、テールスライドしてしまいました。ここで約0.3秒ロスしています。


ヘアピンの2個目は今までと違い、ややアウトから入っています。これは別に意識してアウトから入っている訳ではありません。・゜・(ノД`)・゜・。

最近練習していたカートの走りが抜けず、どうしても感覚的にイン側でタイムが出る気がしなかったのです;^_^A

アウト寄りのラインを走った結果、タイムはどっちもどっち!間ぐらいが丁度良いのかも知れません(>_<)


45Rは全開に出来てないですね。コースが全体的にスリッピーに感じたので踏み切れませんでしたが、タイヤの状態なのか、コースの状態なのか、勘違いなのか( ゚д゚)
感じ取る能力がありません;^_^A


最終コーナーはアンダーでインに付けませんでした。0.3秒ぐらいロスしていました。
ここは、突っ込み具合とラインのバランスを取るのが難しいコーナーですね。。。

と、いう事で、結果的にはヘアピンの立ち上がりか、最終コーナーでミスしていなければ、分切りしていた訳ですが、全体的に安定感を欠いていたと思います。


くどいですが、0秒の動画です。

もう一つの反省点として、ベストタイムが出るラップ数が、いつも最後の方で、狙った所で一気にタイムを出すという事が出来ていない点があります。

猿のように走り続け、最後の最後まで徐々にタイムアップしていくというのが毎度のスタイルです;^_^A

クルマ的には2〜3周目が一番タイムが出るはずなので、タイムが出る走り方が出来ていないという事になります(´・_・`)

その辺り、お金をかけずに(ここ、大事です!)どう改善して行くか、よーく考えてみます。

先ずはグランツーリスモで筑波サーキットを200周ぐらいして、低速コーナーを練習しますかー(´・_・`)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/11/16 22:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチ🎶
sa-msさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「FSWへ出発!」
何シテル?   06/10 05:31
ブログお引越しにより、こちらは更新しておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お招きにあずかりました(^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:26:17
20140717鈴鹿M3 アンダーステア 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 07:55:11
地獄のチューナー (Sに導かれた旅路の行方!?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:09:13

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
高校生の時から、911で鈴鹿サーキットを走る事に憧れていました。 [993での戦歴] ...
トヨタ ノア ノアくん (トヨタ ノア)
ミラで愛知県→山口県 家族3人(今後4人)の往復はやはり辛い… という事で増車しました。 ...
トヨタ ヴィッツ 570号車 (トヨタ ヴィッツ)
これ一台で通勤、帰省、ヴィッツレース参戦&レース前日の車中泊までこなしていました。 サ ...
ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
アルテッツァが突然死し、急遽クルマが必要となったので購入しました。 マニュアルなので楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation