• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたるすの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ワイパーリンク故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり取っ払ってますw

先日から
運転席のワイパーがAピラーに激突してまして。
2
みんカラ先達の皆様の知恵をお借りして調査と修理。

ワイパーモーターとリンクアームの接続にがたつき。

樹脂パーツが破損してました。
3
破損した樹脂パーツ。

純正での単品設定がないため、リンクアームのASSY購入になるそうです。
4
先達の知恵をお借りして、簡易的な補修を実施。

インシュロック大活躍w
5
補修後の動作確認問題なし。
がたつきがなくなったので、音も静かになった気が。

カウルを戻してワイパーの動作確認OK。Aピラーに激突しなくなりましたw

これでしばらく様子見。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー、前後交換。

難易度:

(RN)リア・ワイパーのゴム交換(2024-04)

難易度:

ワイパーリンク その2

難易度:

拭取り装置ゴム交換(備忘録)

難易度:

(RN)変えたばかりのワイパーゴムからのビビり音(2)

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 22:53
ここは定番のようですね。私はリンクAssyを交換するしかないと思い、ここで紹介したようにそうしたのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2914716/6808476/note.aspx

もっふんさんが、ここに紹介されているように、リテーナーだけを交換されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2513429/car/2376898/6913704/note.aspx

我が家のステラはもっふんさんの投稿より3ヶ月早く故障したので、Assy交換してしまいましたが、かたるすさんのように、仮補修しておけば、出費を抑えられたのですけどね。
コメントへの返答
2024年5月19日 1:18
ホントはAssy交換がベストなのですが、ついつい楽な方で凌ごうとしてしまいます。簡易補修なので、いつ再発するか読めないところが不安です(笑)

幸いなことに、新品Assyもそれほど高くないようなので、次再発したらAssy購入しようと思います。

プロフィール

「[整備] #ステラ ワイパーリンク その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1858420/car/2881115/7816041/note.aspx
何シテル?   06/01 15:52
いつの間にか50代になっていたおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ] カウルトップ塗装 その1(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:19:25
[スバル ステラ] ワイパーリンク無限修理編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 01:17:40
[スバル ステラ] ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 01:17:32

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
6代目相棒 よろしく頼むZE!
スバル プレオ スバル プレオ
5代目相棒 F type S なにかと手間のかかるじゃじゃ馬です。 まあ、そういうとこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation