• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sk8er Boiの"マーチさん" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2018年2月11日

オリジナル リア牽引フック☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
会社にて、パパッとプログラムを手打ちして作成します。そして曲げてもらいます。
長さは車検に余裕で対応するためにボディと同じ出幅で設計。
2
市販の物よりハイクオリティを目指して、固定ブラケットは純正の牽引フックの中に入って動かなくなるように凸形状にして、強度を確保出来るようにしました。
タップも貫通ですのでガッチリ固定できるでしょう。
3
安全性も考慮して全周面取りもしてあります。
塗装のノリも良くなるので^^
4
そして、キャンディーレッドにて塗装!
あっ・・・濃くし過ぎた・・・or2
ちなみに、公式戦だとレギュレーションで、色は赤か黄色と決められているので、この色でいけるかは微妙でしょう。
出る事は無いのでOKですが(笑)

※大森製に似てるのは偶然ですよ!
5
純正フックに挿入します。
入れるクリアランスもギリギリです。
6
そして本体取り付け!
ボルトで締めた後、ゆるみ止めにナットで締めようと思ったけど奥はクリアランスが無くて無理でした(笑)

固定は、ブラケットと本体逆の人もいそうだけど、こちらの方が強度的に有利なのでこの固定方法で作成^^
7
そして、完成!!
これでサーキットで何かあったときに役に立ってくれるでしょう^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウレタンブッシュでフロントメンバーの剛性アップ

難易度:

リアタワーバー取り付け

難易度:

タワーバー取り付け

難易度:

フロントメンバーのブッシュにカラー打ち込み

難易度:

リジッドメンバーブレース取付

難易度: ★★

リアビームカラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みさぽん 日にちが合いそうな日があれば3人で集まりますか?」
何シテル?   06/10 12:48
マーチnismoとノートnismoに乗ってますヾ(=^▽^=)ノ特に目立つ車ではありませんが宜しくい願いします(o*。_。)oペコッ マーチでサーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

事前準備が大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:42:44
ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 01:48:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
よく走る車ですw 鈴鹿ツインサーキットGコース  40.505秒  鈴鹿ツインサーキッ ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁の通勤車になりました(笑) いつ見ても自作キッキングプレート綺麗です^^
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
外観はシンプルなのでそんなに目立ちませんが、脱いだらすごいんです(爆)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
生前の写真取れませんでした・・・(T-T) この車は走りまくってたなぁ~(*^-^)ニコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation