• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICHIYAのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

スプレーでツルツル

スプレーでツルツル掲示板で「ドアとゴムの凍結防止」の
ネタになっていたスプレーを買ってみました。

旧世代クリッカー愛用者なんですが
スノボのブーツの底に雪が詰まって、
ステップインできないことが数回・・・

これで少しでも雪がつかなくなればラッキーです。

で、調子に乗ってボードのデッキにも塗ったら
おー、確かにツルツルになりました。

今から週末が楽しみ~
Posted at 2007/02/18 23:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月17日 イイね!

白ウサギと茶ウサギ

白ウサギと茶ウサギ尾瀬戸倉から戻りました。

先日の雨のせいか、そもそも圧雪が強いのか(?)
コースの雪は硬くて痛かったです。
道路に雪が残ってたから、降ったハズなんですけどね、残念。

コースは痛いので林の中でコソ練してたら、ウサギ発見。
すごく速くて一瞬でいなくなりました。

遭遇したのがイノシシとかクマじゃなくてよかったっす
林の中をあの速さで追われたら、絶対に逃げられませーん
(林じゃなくてコース上でも無理、アウト!)

ウサギの色が1匹目が茶色、2匹目は白でしたが、
同じ時期に色違い2色って、アリなんでしょうか。
オスとメスで違うとか?

ま、人でも花粉症とそうでないのとか、多種多様ですけどねー
Posted at 2007/02/17 22:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月16日 イイね!

尾瀬戸倉

明日はスノボで尾瀬戸倉に行ってみます
一人で行くので、行ったコトのない場所で選んでみました。

駐車場無料、ネット予約で1日券\3000と、価格的には最高です。
コース面積54haは、丸沼高原・59haと同等ですので、ちょっと楽しみ。

あとは鎌田の工事渋滞が短いのを祈りつつ、
花粉症のクスリ飲んで寝まーす
Posted at 2007/02/16 23:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

泥よけ

雪山から帰ってきたら、ボディ側面は泥だらけー

アタリマエっちゃー アタリマエなんですけど、
泥ハネしすぎじゃないでしょか?

ドアノブの周りまで泥が跳んでるんですけど、
この高さって、隣のfitならサイドウィンドーの高さだし
ひょっとしてマッドガード着けてなかったか? ウチのは・・

いや、ちゃんと着いてる
念のため さっき見に行ったけど、外れて落ちたりはしてないようだ。

もし、このドロヨケが無かったら、それこそ窓まで泥が跳ぶのかい?
なんか それも考えにくい ありえないぞ そんなクルマ たぶん。

「ドロヨケがあっても無くてもドアノブまで泥が跳ぶ」
まだこの方が許せるし、わかる気がするなー(何が?)

タイヤ幅は純正の215だし、ホイールだって純正OPの6Jで、
ツライチになってるわけでもないんだけどなぁ


== それ以外の仮説 ==
・対向車が跳ねたドロではないか?(ちょっとムリがあるねー)
・駐車場でかかった(先週は車道近くだったしー)
・着いてるのは他車用のドロヨケとか?(たぶん着かないよ)

============

とりあえず次回は駐車場で周囲のクルマを観察してみます

ハネを減らすにはドロヨケの拡幅と下に伸ばすのとどっちが効くんでしょーかね
でも、下に伸ばすと擦りそうなのでイヤですけど。
Posted at 2007/02/13 23:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月11日 イイね!

登り坂 キツーイ

土曜・日曜でスノボに行ってきました
珍しく4人乗車+荷物満載で1泊2日です

さすがに連休の帰路は道も混んでまして、
いつもの時間に山を下りても、IC到着は19:00で、
高速の通勤割引の〆切20:00まで、残り1時間しかありません。

残り約100kmを1時間で走ればいい → 100km巡航でいいんですが、
ふだん90kmで左車線をトロトロ走ってる私には、酷なオーダーでした。

登り坂でちょっと気を抜くと、簡単に80kmくらいに落ちるので
かなり踏み込む・・・ んー、登んねぇよぉ (T_T)

「こんなにアクセルのストロークがあったの?」と思うほど
踏んでみましたが、なかなかキックダウンもしてくれずでした。

ユーザーレビューで「遅い!」って人の気持ちもわかりましたが、
自分が追越し車線をずーっと100kmチョイで走ってると
「100km以下で走ってる車も多いんだなー」 ってのも実感です。

ふだんは抜いて行くクルマしか見ない(というか目立たない)けど、
同じ速度域で移動してるクルマも多くて(でも知覚しない)
なんちゅーか、「見えないけど たくさんある」とゆーか、
「見えるものだけがすべてじゃない」って気がしました。
Posted at 2007/02/12 21:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

派手なイジリ系ではなく、 汎用品や流用品でささやかに そんなわけで量産型・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サエラ 
カテゴリ:積雪状況確認
2006/12/19 23:56:43
 
杉ノ原 
カテゴリ:積雪状況確認
2006/12/19 23:55:32
 
焼額山 
カテゴリ:積雪状況確認
2006/12/19 23:53:25
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
【今後の課題/備忘録】 ・ラゲッジボード改良(永遠のテーマか?) ・(済)フォグ玉 黄色 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation