• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokumon0123の"喪美男" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プラグ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
長距離運転中に、60km/h位で巡航していたら、息継ぎをするようになり原因を探求してたところ、先輩から「プラグが原因じゃないかな」との事で、交換を決意!!

さくっと、ネットでモビスパのプラグを購入しました( ´,_ゝ`)
「イリジウムタフ VK20」です。

届く間に、先輩方のプラグ交換で交換のイメトレ( ´_ゝ`)
2
モビスパのプラグは、赤丸の奥の方にあり、交換しづらいです・・つ´Д`)つ
3
どうにかこうにか手を突っ込んで、一つ目のプラグコイル固定ボルトを外し・・・ん??・・・

硬いな・・・


おりゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(#゚Д゚)

ぱきーーーーん!?!?

はれぇ?変な音ガ・・・・
ナンカボルトモミジカイヨウナ・・



折れてる・・・_| ̄|○ il||li

やってしまいました・・・ボルト折損です・・・しかも一つ目で(泣

折れてしまったのはしょうがないので取り合えず残りの固定ボルトを外します。
4
残りの3つは何とか折れることなく外せました( ・∀・)

次回、プラグコイル&プラグ外し、新しいプラグを取り付けます。






折れたボルトどうしようカナ・・・(汗



プラグ交換 その2 に続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tokumon0123です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 でり坊 (三菱 デリカD:5)
デリカD:5乗りになりました。 デザイン・走破性、サイコーです。
ホンダ モビリオスパイク 喪美男 (ホンダ モビリオスパイク)
さよなら、モビスパ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation