• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

Losing Control

Losing Control 同じRX-78のナンバリングを持ちながら、時代が15年違う不思議。RX-78という魔物の魔力なのかね?



さて、不思議に思うことがある。物にはたいてい「売れるやり方」ってものがある。音楽でも(浜崎あゆみ方式とかね)車でも(トヨタ方式とかね)ラノベでも(異世界物とかね)たいていのものには存在する。音楽業界はそれでプロデューサーという仕事が流行ったわけだし。売れる方程式さえ分かってるなら、極論として歌うのは誰でもいいわけだしな。ただ、やはり「売れ続ける」にはあとひとつ要素が必要だったようで、それが歌い手のビジュアルだったり声だったりするわけだ。ライトノベルと呼ばれるジャンルでゴミみたいに大量生産される小説とかも、別に売れる方程式が分かってるんだから、極論としてそれを知る編集者がゴーストライターならぬゴーストネームで同時並列で小説を量産してもよかったわけで、そうならなかったのはやはり、書き手の個性というか文脈の流し方に味を見出だす人が多いんだろね。


そうして安楽に売れるやり方に流れた結果、新しい物が発生せず、ジャンル自体が衰退していくんだよね。車しかりCDしかり。次はラノベの番だな。原罪はそれを始めた富士見書房だな。






で、どっかの車メーカーの大リコール祭り。あれって完成検査の不備ってことだから、リコールとして追うのは新車から三年を経過した車まで。ってことだよね?




店長「違法改造しとる車はどうなるんやろな?」
C9「リコール受けられませんね」
店長「でも受けやんとマズイよな?どうするやろ?」
C9「モータース通しで闇車検ちゃいます?(笑)」
店長「それ闇闇車検やん(笑)」




リコールって極論、やらなくても車検は通る。強制力がないからね。タカタの件だけは「やらないと車検通らない」ってしたみたいだけどね。今回のもそうなるだろうけど、これもアレコレあるからね。メーカーのボンクラは気楽に構えているみたいだけど、実質的に新車から三年までの車は全て「無車検車」と同じなんだよね。極端なこと言えば、事故しても保険会社は「車検受けてない車なんで、お支払いは一切出来ません」って言えちゃうんだよね。広義で言えば、無保険車に保険を付けてるから自賠責保険の供給元の責任問題も問えなくはない。公僕共は責任が飛び火しないように逃げ回るだろうし、メーカーは尻尾切りに奔走するやろね。しばらくは問題解決そっちのけで右往左往する輩を拝めるはず。






話は変わって、車のタイヤが二万キロ保たずにオシャカになると聞いて、貴方はどう思います?「飛ばしすぎだ」とか「RE070なら普通だ←」とか「ネオバAD05-06なら峠で一月だ←」とか色々あると思います。





でもね、軽のハイトワゴンを買ったら、誰が普通に乗っても二万キロでタイヤ交換が必要になってくるんですよ。リプレイスで保ちの良いタイヤを履けば、二万五千キロはイケるかもだけど、余程でない限りは三万キロは夢物語。で、その度に3〜4万円の出費です。同じ摩耗具合になるまで、うちのノワールは四万キロ走りました。私がちょいちょい峠で遊んだりしていたにも関わらずね。

店長の話だと、そのあたりは燃費を稼ぐためにタイヤサイズを落としているからだそうで。2リッタークラスのミニバンが195サイズを履いてると減り早いのも同じ。ちなみに最近のミニバンは車重が2トンあります。アルヴェルとか3トンに近い感じ。195と205サイズで幅1センチの差だけど、これだけでも全然違うしね。


昔のトゥデイで車重600キロちょっとなんだそうです。当時の軽自動車ならたいていこんなもんで、タイヤサイズは145の12インチですね。で、今のハイトワゴンは軽くても900キロ。1番重いグレードだと1トンです。これでタイヤサイズは155幅です。さて、これで足りると思います?もちろん対荷重の話でなくてね。ここ2年ほどは1トングレードだと165とか履いてますけどね。

ちなみにムーヴは私の15年落ちL150Sでも現行のLA150でも同じ850キロです。ボディ補強で重くなった分は材質置換と軽量化で相殺してるみたいですね。私のムーカスは165幅にまで上げてますが、足回りが弱いのでタイヤの角から飛んできますね(笑)今のはロール制御でマシになっているそうな。


燃費偽装がどうこうより、結局はカタログスペック偏重のメーカー騙しあいとオーナーの愚かしさの結果なんじゃないかな~って思うよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/03 00:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️→🌧️
よっさん63さん

昼ご飯🎶
sa-msさん

グローバル化と差別
THE TALLさん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

GTWCA&ジャパンカップ
yukijirouさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年10月3日 1:16
車体は軽量化できないから、タイヤを細くして燃費を良さそうに見せてる・・・
そのクソ重たい車で飛ばしまくってるんですから、さぞかし良いブレーキとハイグリップタイヤに履き替えているんでしょうねー

あ、RE11は25000kmくらい持った記憶が
コメントへの返答
2017年10月6日 14:59
食わないタイヤと利かないブレーキをVSCで誤魔化してるから一段と始末が悪い!

あ、返答遅くなってごめん。

イレブン25000キロも短くない?(笑)

2017年10月3日 10:45
車重690㌔?670㌔?のアルトは165/55/15のRE050
車重1㌧のホンダZは205/50/17のSドラ履かせてました
どちらも軽なのに随分サイズが違いますね←



070はおとなしくしてても2万㌔ちょっとですよねぇ…(白目)
050なら3万6千㌔は履けてましたが…

アルトも来年にはタイヤ交換必要そうですけど、050で何㌔走ったんだろアレ
コメントへの返答
2017年10月6日 15:01
多少燃費を捨てても安心感には代えられないよねぇ。私のムーカスも限界サイズ近い165幅だし。


070は消しゴムだからね。むしろハードとはいえS2コンパウンドで二万キロ保ったなら頑張った方だよね(笑)

アルトさんは現在の走行距離分は走ってるってことだよね?

プロフィール

「今さら買うべきではない。 http://cvw.jp/b/1858955/47762903/
何シテル?   06/04 21:54
車を改造する、という病は治らないのだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃費記録 2017/08/13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 19:37:00
 
上からエバポレーター洗浄&エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:16:38
エアコンパネル(の球)LED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/18 20:14:24

愛車一覧

スバル インプレッサWRX Noir (スバル インプレッサWRX)
14年落ちのミッドナイトブラックマイカなオートマWRXのNB。 免許取り立ての彼女の、初 ...
スバル インプレッサ WRX STI RA (スバル インプレッサ WRX STI)
いつの間にかグレード選択でRAが選べるようになっていた! いやまぁそれはともかく、3 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" 黒ジーズ (トヨタ ヴィッツRS "G's")
スイフトスポーツのエンジンブローにより急きょ代替え。エンジン以外はスポーティな車。
スバル インプレッサ WRX STI L'oiseau bleu (スバル インプレッサ WRX STI)
「電脳空間にダイブせよ!(バー○ャロン風に)」 助手席ハイドラ用の機体。助手席なので運 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation