メーカー/モデル名 | マツダ / CX-5 XD プロアクティブ_4WD(MT_2.2) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・外観デザイン ・SKYACTIV-Dエンジンのトルク、燃費 ・SUVなのにマニュアルトランスミッションが選べる。 もちろん選びました。 ・乗り心地 ・質感の高さ ・スマートブレーキサポート、レーンキープアシストシステム、360度ビューモニター、アダプティブLEDヘッドライト、ステアリング、シートヒーターとか装備が何かと着いている |
不満な点 |
細かいところは色々あるのかも ・電動パーキングブレーキ ・モニター切り替え操作スイッチとかの使い勝手 ・パワーリフトゲートのオンオフスイッチがない ・サイドスカッフプレートくらい標準装備してくれてると… ・マニュアル選んで気付いたのですが、シフト操作の時にセンターコンソールボックスに肘が当たってしまう。工夫して操作するようにしていますが。 ・街乗りばかりだとDPF再生が結構早いペースになる場合がある。もう少し様子見しますが、回転を上げぎみで走ると再生ペースが伸びやすくなるかも。こんなものなのかな? ってこのくらいかなぁ |
総評 |
このクルマを選択する前にフォレスターを先に試乗しましたが、自分の感性に合わず、気になっていたマツダのクルマを試乗、買うならこちらだな、と、最近ですがオーナーになりました。 人生初のマツダ車です。細かな不満が若干あるものの、総じて良いクルマです。 軽く流す程度でもゆっくり走っても、心地の良さがたまらないですね。 ディーゼルでも静かだし、アクセルを軽く踏むだけでスムーズに加速するし、燃費も悪くない。マニュアル選んだこともあり、このクルマに乗ることが愉しくなります。 購入してすぐ試練を与えられたかのように、決して良いとは言えない路面に遭遇し確かめてみましたが、比較的安心して走ることが出来るiACTIV AWDも頼もしいです。 このクルマに乗り込んだとき、何か迎え入れてくれているような雰囲気も嬉しさを感じ、人生観も変わりそうな気がします。 まだ自分のところへ来たばかりですが、CX-5を選んで良かった、と思います。今度こそ永く乗りたいですね。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もちろん全体的に気に入っているのですが、マイナーチェンジしたことで自分好みになったフロントマスク、リヤもテールランプが横方向へ少し長くなり、これも良くなった、と個人的に思います。新色ジルコンサンドメタリックが、このスタイルに似合うのも気に入ってるポイント。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワー、トルクに余裕があり、登り勾配でもノンストレス。
ステアリングフィールもなかなか良いほうではないでしょうか。ただステアリングを切り込み追い込んだ時は、どうしても僅かながらフロントの重さを感じることがあります。 マツダが提唱する、走る喜び? 良くわかります。SUVなのに愉しい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サス、自分的には硬さも絶妙な感じです。コーナーでふらつく感じがかなり少ない。特にリヤのリバウンドストローク側の動きも絶妙な感じで乗り心地も良い。GVCプラスの影響もあるのですかね。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
我が家のフォレスターとそんなに変わらないラゲッジ容量かな。ただし、ベルトラインから上のスペースは余裕ないかと。
自車のタイヤ4本積むとどうしても3人しか乗れないのも同じ。 まあ、必要にして十分ですけどね。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りはそれほど期待しない方が良いかも。ただ、長距離は伸びてきます。まだですが、ディーゼルということもあり20㎞/lは固い、はず。
燃料消費が少ないのは、お財布にも優しく、ホント遠くまで行きたくなりがちです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自分のはXDプロアクティブAWDですが、必要にして充分な装備されオプション含み(CTS、10.25インチモニターTVチューナーなどを選択)350万円ちょっとの価格。アダプティブLEDヘッドライトスマートブレーキサポート、ステアリング、シートヒーターや360度モニターなどが標準装備されてることも考えたら、このクルマ、コスパ高いと思います。
|
故障経験 |
まだ何も、って、あったら困ります。 ありませんように。 |
---|
イイね!0件
あの夏のアサガオ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 05:56:00 |
![]() |
リアドアのデッドニングとスピーカー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/04 09:56:32 |
![]() |
ATF交換(ATフィルター交換) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 05:07:09 |
![]() |
![]() |
マツダ CX-5 家庭事情で今春にまでもう1台必要になり。 話し合いしていっそのこと新しいのにしようと。 ... |
![]() |
日産 デイズ なんと思わぬ形で我が家に。かみさんとこの親がもう使わないので乗って、と、突然やってきまし ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 家族用、我が家で初のスズキ車。 多分グレードはRRリミテッドのはず。 (年式で選択したら ... |
![]() |
BP_A型MT号 (スバル レガシィツーリングワゴン) E型AT号の後継車です。 色々考えた末、同じ車種に。初めて同じ車種の乗り換えとなります。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!