• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月16日

2月の長野・群馬遠征~♪(氷上参加) その1

2月の長野・群馬遠征~♪(氷上参加) その1 もう、勢いでとりあえず2月のも書いちゃおうということで♪w







この前の2/16~19の間でまたまた、長野・群馬の遠征行ってきました~♪(*´ω`*)ノ









今回は前回氷上開催されなかった為、あのあと昨年も参加したピットマンさんの2月16日の方聞いてみると空いているとの事で参加しました。











今回の移動は前日(2/15)は全日仕事をして、家に帰ってからそのまま高速で八千穂へ




前日までの天気予報では2/16は現地でも10℃近くまで上がるとの事で心配でしたが、なんとか開催されるとの事。





朝7時に現地で受付なので高速移動ですが、ペラシャが90km/hで異音がするので、80km/hで睡魔と闘いながら東へ







結局現地近くのコンビニで1時間弱仮眠しか出来ず(^^;










現地には6時50分頃入りました。↓












現地は朝から晴天
氷の状態もそれなりに良いとの事。↓















準備(荷物を降ろすだけ)をし、ブリーフィングがあって9時には開始↓














ここは15台ぐらいの走行で一時間or2時間に正逆走行を入れ替えるくらいで走り放題w
八千穂は基本ショートサーキットのような周回が出来ます。

というか、コースが毎年どんどん進化しとるw












動画が上手いこと取れないので仕方なく、ハイドラ上げてとりあえず、ぐ~るぐる♪w↓













走り放題なので、私の場合一回辺り20周くらい走っており、お決まりですが、2,3回の走行で疲れて死亡ww↓



天気がいいのう・・・(*´ω`*)












ちなみに、少しの間走行車両が無くなるという現象も起こりますwww














他の写真を撮ってみたり↓













路面は最初は雪が乗っていて4WDだと変にグリップしてましたが、2,3回走った頃にはいい感じにツルツルに♪





私の車も侵入で上手くリアが流れ、クラッチ蹴ったらドリフトかませるようになり、何回かやってくうちに慣れてきてコーナーで真横向いてもアクセルの開度上げると慣性だけで真横に進んでドリフトを継続出来るのでしばし、「キターーーー!!」→「ニャッハーーー!!\(≧▽≦)/」と叫びながらヒャッハー祭り(←意味不明ww)












でも昼過ぎには、上着要らないかな?というくらいまで暖かくなり、路面もシャーベット状になり4WD車はどうしても滑らなくなり、走行時間の最後の方に数周走行速度を上げて(多分突っ込んだらバンパー割れる位(^^;)、遠心力で強制的にふってみた以外は他のFR車両の走りを見てるだけになってました(^^;











走行終了時の状態↓


















八千穂レイクはワカサギ釣りもやっている様で、14時には撤収になりました。
















解散後は時間があるので、山登り♪














1月も行った麦草峠へ↓










麦草峠の入り口は車が来ないので雪がありますが、八千穂レイクの周りの道は1月に来たときと違い乾いた路面が出るほどになってました(^^;















後はペラシャの再調整にアーデンさんへ行かないといけないので、佐久平・小諸・軽井沢(もちろん碓井峠ルート)経由で下り、19時?頃にはアーデンさんに入庫してました。↓



その日はそのまま高崎のホテルで就寝。
次の日も前日寝てなかったのでゆっくりとしてました。





















次の日(2/17)は昼から行動開始。











前に気になっていた伊勢崎のクスコ本社へ行きましたが、残念ながら休み・・・( ´△`)↓












後は参加した氷上走行会の埼玉のショップ「ピットマン」(みんカラ名「青鬼」)さんとこへ遊びに行ったりしてました♪











夕方にはアーデンさんから連絡があり、引き取りに桐生へ











途中の道の駅でお土産買ってました♪










その道の駅「おおた」では、流石のスバルの地元。



私の好きなスバル360(通称:てんとう虫)が展示してありました♥↓















しばし見惚れていた後w、時間がヤバい事に気付き急いでアーデンさんへ(^^;








予定より少し遅れ20時頃に到着。









アーデンさんには色々してもらい、ペラシャはとりあえず芯だし再調整を行ってもらいましたが、フロント側のシャフトがすでに曲がっているらしく、後は様子を見てみないといけないという事でとりあえず引き取り、アーデンさんを後にしました。










帰りは又下道で軽井沢・佐久平・清水経由で帰宅するつもりだったので西へ











何故か無駄に高崎で洗車し、碓井峠の手前のいつものコンビニwでトラックの運ちゃんに紛れて就寝してましたw













長いので、その2へ続く・・・・・w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/26 21:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足し算でアロマディフューザー😆
伯父貴さん

6/5)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 18:33
京都から何時間ですか?
コメントへの返答
2017年2月27日 21:41
お疲れ様です~

高速(京都南~須玉)使ってノンストップで大体7,8時間ですかね(^^;
八ヶ岳の東側で道路が一部冬期閉鎖になって須玉か諏訪~佐久平方面へ回り込まないといけないので、少し時間掛かりますね(^^;

私はドリフト屋さんのにお邪魔してますが、2駆でも4駆でも関わらず滑るので結構面白いですよ♪
2017年2月27日 22:19
遠いっすねー!てかシャーベットで滑らないってタイヤはフルピンとかですか???普通、シャーベットの方が滑る気がします!まぁモチロン、テカテカのアイスバーンがフルピンでもない限り1番滑るでしょうが。。。
コメントへの返答
2017年2月28日 0:07
一応群馬よりの長野ですから(^^;

新しいスタッドレスではありますが、フルピンではないですよ~

シャーベットというか、水は無いので表面を削ってできたかき氷状?ですかね?
あってるか分かりませんが、冬期のビーナスラインで滑り止めに人工雪をまいているのと同じかな?と思ってますf(^ー^;

氷上は言い様によれば全面アイスバーンで嫌でも滑るので、まず速度出ないというか出せない(雪の乗ってる所を除いて大体20km/h以下)のもありますしね(^^;

プロフィール

「@BuRa アメリカは学者さんみたいな方がやってるみたいですが、日本は"官庁"ですしね^⁠_⁠^;

官庁はコネ系か一般大学(工業系でもない)の大卒しかいないと私は思ってます^⁠_⁠^;」
何シテル?   06/04 12:31
初めまして。京都でLA400K型コペンに乗っている「京のぷちえぼ」です。 走るのもいじるのも大好きで、暇を見つけては相棒(コペン)と走り回ったりしてます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 07:53:22
新たな試み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 12:28:27
16日の フリー走行 参加の皆様 でお知らせします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 10:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての新車。 前車の感じだと色々イジって遊ぶかもですが、2代目うちの子としてこの子と ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
山梨から連れて帰ってきた、新しい子です。 塗装がやれていて修復歴は分かりませんが、走行距 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤・走行会でも使用している私の相棒ですw 中古車屋で一目ぼれして早8年・・・20万km ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ·その他 (ダイハツ ムーヴカスタム)
主に家の車(ムーブ(通称∶もべ))で使用しますが、レンタカー等でもアイコンを使用します。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation