• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noboyanの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2016年7月31日

バッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
約半年前にバッテリー交換をしてますが
月に数回 乗っても走行距離が短いチョイ乗りなので
トラクターのバッテリーを充電するのに充電器を出したついでに
バッテリーを充電しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

ゴムマット修理

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月31日 22:12
バッテリー充電するの簡単に繋げるから羨ましいっすwww
オイラもなんか考えようっと。。。
荷台にバッテリーケース作るのもいいかもねぇ(笑)
コメントへの返答
2016年7月31日 23:15
プラス側の端子が奥側にあるので手が入らないので、なかなかクリップが繋げなくってイライラしましたけどね
クリップが小さいやつやったんでなんとか繋げましたけど大きいのだと無理やね

荷台にバッテリーケース作るよりロスが出るけど端子から延長コード出す方が簡単かな

自分は、もしもの時の為にプラス側だけ運転席側の座席下まで延長してますよ

プロフィール

「富山オフ反省会から無事帰宅しました
二日間、有難う御座いました
皆様に、また再会するのを楽しみにしてます」
何シテル?   11/11 19:22
Noboyanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 13:04:16

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
農作業用に購入したのですが、軽トラ弄りに興味を持ってしまって 遊び車になってきてますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation