• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

しばらく乗れなくなるのでロス君とツーリング行ってきました(^_^)/

しばらく乗れなくなるのでロス君とツーリング行ってきました(^_^)/ しばらく仕事の関係で乗れなくなるかもしれないので我慢できずロス君とツーリング行ってきました~(^_^)/







先日行ったカーボン繊維の放電デバイス装着の感想なのですがやっぱり静電気を強く放電できるカーボン繊維の力はスゴかったです!(;O;)今回は足まわりやエンジン、排気系などいろんな所に付けたので総合的に効いてまして強い放電の時に感じる乗り物の空走感を感じることができました~!(^^)!これはアクセルをオフにしたときに乗りの物がどれだけ前に進むことです。感覚に感じるものですがちょっと最初違和感を感じるくらい前にバイクが動いてしまいます(^^;)なので乗り始めはブレーキを早めに当てないと前に車が走ってるとぶつかってしまうような感覚になります(^^;)でも少し走ると感覚もそれに対応してくれるので…(^^)これは大きな武器になります(^^)空走が増えれば燃費も自ずとあがってきますしあまりエンジン回転をあげなくてもバイクが進んでくれるので運転が楽です(^^)2サイクルなのに回さなくても楽しく走れます(^^)正直4.5000でシフトアップで町中はスイスイいけます、10000以上は怖くてそれこそ峠を速く走る時以外は怖さを感じて開けれないです…(^^;)それでも静電気除去は辞められなくて少し追加してみます(^^;)あとは除電で足まわりとエンジンをバランスを計っていきたいですね(^-^)




まずは安定の道の駅童話の里玖珠でコーヒータイム~(^^)今日は寒かったです(>_<)10℃以下だとやっぱりバイクは寒いですね~(>_<)今日は晴れてたのでなんとか良かったですσ(^_^;



あ~皮パンがだいぶやれて…でもしばらく我慢ですσ(^_^;


道の駅ゆふいん近くの冷水峠と言うところでここは冬凍結することで有名なのですが今年は暖冬で気持ちよくパイーンできました(^^)路肩が広いのは凍結で立ち往生したときトラックが寄せるためですねσ(^_^;


この道も信号がぜんぜんないのでツーリングではおすすめですね!


しばらく走って道の駅ゆふいんでトイレを済まして道の駅のつはるに向かいます(^_^)/

ここからの道もファームロードのような道で車もポツポツでとても気持ちいいですよ~(^^)直線的な道がしばらく続いて途中からクネクネ道と続きます、ほどなくして…

ななせダムに到着~。今日は少しダムを探索してきました(^_^)/



ここまで水がたまるんでしょうかね~凄く巨大な水路です(゚o゚;上から見ると吸い込まれそうで怖い…(>_<)




ダム湖の景色もめちゃくちゃ良いですよ~(^^)


道の駅のつはる到着です!


こちらの道の駅はバイク専用の駐車場があるのが良いですね(^^)


こちらの道の駅、バイクの人にあまり知られてないのか良いワインディングが続くのに意外にバイクが少ないんです(^_^;)でも人が少ないので自分はゆっくりできていいのですが(^^;)


裏がテラス席になってまして、




ダム湖を一望しながお食事休憩ができます(^^)


ホットコーヒーを飲んでまったりできました(´ー`)それとこちらにドライフルーツの出店があるのですが




デーツってドライフルーツしってますか?(^_^)/中東でよく食べられてる物なんですが
イスラムでは神の与えた食物と言われてるくらい栄養価の高い食べもなのです!味がとても変わってまして自分の感想だと煮豆のような砂糖で煮たような甘味を感じました(*^^*)フルーツなのにかわってるんです(^^)そして効能なのですが免疫力向上やストレス解消、腸内の改善(便通)が良くなるとのことです(^_^)/
自分も健康には気をつけないといけない歳になってますので身体に良い物は取り入れていつまでも元気でバイクに乗れたらなと思いますσ(^_^;


冬は身体が冷えて体調が悪くなりがちですが栄養のある物を食べて良いバイクライフを楽しみましょう(^_^)/
ブログ一覧 | バイク 車 趣味
Posted at 2024/01/09 02:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

奥多摩周遊道路を走ってきました~( ...
Gprさん

ダムをめぐる冒険 2024.4
まっつー@軽六輪生活さん

初冬?のツーリング
myREDTOPさん

呑吐ダム~衝原湖
まっつー@軽六輪生活さん

静電気除去の様子見と国東半島を回っ ...
Gprさん

朝ドラで有間ダムへ!
YAPISUKEさん

この記事へのコメント

2024年1月9日 7:18
久しぶりに九州に行きたくなりました。単身赴任の時は京都まで日本海側を下道で帰ったりしていました。
ずいぶん急にたくさんカーボン繊維を装着されたので驚きました。仕事の都合かな? 風邪ひきにご注意くださいませ。
コメントへの返答
2024年1月9日 21:34
トムイグさん九州も旅行には良いですよ~(^_^)/自分までどこでも行ってるわけではないのですが温泉は良いですよ~(´ー`)ドライブで疲れたあとに入るあっついお風呂はあぁ
~~ですよ(^^)阿蘇は大きい車でもゆったり走れる良いところですよ~(^^)宮崎の日南海岸もサンセットがとても綺麗です(^^)ドライブには最適です(^^)カーボン繊維デバイスは色んな場所に総合的に付けたのでもっと増やしても良さそうです(^^)/ですが現状でも計量なバイクなのでかなりの変化が体感できました!(^^)!近々もっとカーボンデバイスを増やしますよ(^-^)バイクは冬寒いからですね~(^^;)気をつけます(^_^)ゞ
2024年1月9日 13:15
こんにちは。
仕事でバイクに乗れなくなるのは辛いですね。
暖冬?なのでこの時期にしては日中バイク乗り易いですよね。仕事無理せず頑張って下さい。
コメントへの返答
2024年1月9日 21:37
ゆきっちょさんありがとうございます(^_^)ゞこれから色々大変なのでその前にバイクに乗ってストレスを飛ばしてきました(^^;)日差しがで10℃を越えてればバイクは天国ですね!(^-^)
2024年1月10日 2:51
こんばんは。
朝の最低気温がマイナスって知ってる人少ない(~_~;)
靴下に貼るカイロを親指付近に上下で挟んで使ってみてください。
両足で2足分になりますが、つま先の寒さは全くなくなりますよ!
温かくなってバイクに乗れるようになればいいですね^^
コメントへの返答
2024年1月10日 18:23
MINAMIさん九州でも寒いたところは寒いですよね~(>_<)靴用のカイロはドラッグストアにおいてるのでしょうか?σ(^_^;我慢できなくなったらNSR乗っちゃいますよ(^^)
2024年1月20日 18:10
いい天気
いい景色
寒さ吹っ飛びますね
コメントへの返答
2024年1月20日 19:21
リンクボーイさん道の駅のつはるは標高が少し高いので日当たりがとてもいいんですよ~(^^)楽しくツーリングできました(^_^)v

プロフィール

「@まりぱぱ さん YouTubeで見れます!(^_^)/体調が良くなったらお楽しみください(^-^)」
何シテル?   06/17 15:46
Gpr125です。よろしくお願いします。アプリリアRS4 125のオーナーの方よろしくお願いします<(_ _)>静電気除去にハマってます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAKE OFF 車検とおるくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:23:06
山舐めてた… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:14:29
ライトテクニカル TERAISM AE-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:46:39

愛車一覧

ホンダ その他 NSR250R ロス君(^^) (ホンダ その他)
もうこの世では新車は造られてないので…
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ちょこちょこいじってます。
ホンダ NSR250SE ロスマンズSPもどきSE(Jr君) (ホンダ NSR250SE)
NSRはルックスもよくそして速い!もう今は造られてない楽しいオートバイです。
マツダ AZ-1 AZ-1R (マツダ AZ-1)
コツコツ仕上げました(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation