• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいち.のブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

次期車両の決定

次期車両の決定と、いうわけで、次期下駄車はコイツになりました。
Posted at 2018/05/25 10:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月21日 イイね!

乗り換え思案

さて、ふと思い立って乗り換えを思案しております。
我が家のファーストカーは私の初期型CX-5 XD
セカンドカーは嫁さんの先代N-BOX
ですが、嫁さん側の両親・兄弟姉妹と出かける機会が意外と多く、ファーストカーとしてミニバン導入して、セカンドカーも下駄車に整理してしまおうかと…

思い立ったのがGWの末。そして、今週が激動の入れ替えウィークなのです!

我が家のファーストカーは嫁さんの乗るマイナーチェンジ前ステップワゴンに決定!
そして私のセカンドカーの下駄車はどうしよう…
ただいま思案中なのです。

軽量、ブン回るNAエンジン、FR、MT、純正クロスミッション、という記号性の高いワードをすべて具有した1台を狙っているのですが…さてどうなることやらσ(^_^;)
Posted at 2018/05/21 22:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

同志との邂逅

同志との邂逅ゴールデンウィーク終了差し迫る本日、BMW 120dにお乗りの、もげ.さんにお誘いいただき、交換試乗会をしてきました。

ことの発端は、先日、もげ.さんが書かれた日記に、私が「お乗りの120dを売ってください!」という失礼極まりないコメントをしたことがキッカケ。

もげ.さんの太平洋より広い心で、この失礼なコメントにご返信&不躾な私にメッセージをくださり、話している間に、交換試乗のお誘いをいただきました。



家内が結婚前から所有していたCX-5 XDと、私のエクストレイル20GTにて現在我が家には2台のディーゼルSUVがありまして、私はもともとSUVよりもコンパクトで軽量なセダン・ハッチバック派だということもありまして、SUV2台体制をなんとか改めたいと思っているところもあり、今回の交換試乗の申し出をいただいたときは大変嬉しく思っておりました。


コースは、「道の駅 にのみや」に集合→R408にて真岡IC→北関東道・桜川IC→筑波山の縁を南下して筑波山・風返峠へ上り→筑波山神社側へ下り→「道の駅しもつま」へ

というルートをたどりました。


道の駅にのみやでの集合後、自己紹介もソコソコに車を交換して試乗会スタート。
走り出して感じたのは、とにかく軽い!
エクストレイルはドライバー込みで2トン弱の重量がありますが、120dはとにかく軽い!
そして、アイドリング付近からのトルクが厚い!

120dにはブースト計が後付けされていまして、確認できたブースト圧は1.6キロ。
高速でもアクセル操作に対するツキがすごく良いです。
乗りやすさは、同じ2リッターのシングルVGターボと言えども、車重の差も相まって120dの圧勝といった感覚です。

峠の上り道もエクストレイルでは1300rpmを超えるように2~3速をウロウロしなければ失速してしまうトコロ、120dは3速ホールドで1100rpmも回っていればグングン上っていきます。

FRという駆動方式も相まって、ミズスマシのごとくスイスイとワインディングを上っていける動力性能には脱帽でした。


パワーバンドに入ればトルクが太いと言われるディーゼルとはいえ、やはり必要以上に重いボディというのは決してプラスには働かないということを再確認しました。

MT+FRの下駄車は最高ですね。今まではMTというところにのみこだわっていましたが、FRであることも絶対必要な条件に加わってしまいました。。。

次期車の選定がますます難しくなってしまいました・・・ムムム。。。



もげ.さん、本日は貴重な体験ありがとうございました。この場をお借りしまして、感謝申し上げます。
家内と私にお土産までありがとうございました。帰宅早々に家内がおいしくいただいておりまして、私も先ほどいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2017/05/06 21:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

我が家の将来のファーストカー

DIYでの整備もしやすいし、とりあえず満足。
Posted at 2017/04/20 04:43:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月13日 イイね!

お金がたくさんあったら、ぜひとも増車したい車です。

結論として、買って後悔をすることはないでしょう。
乗り手を選ばない、極めて優秀な工業製品です。
Posted at 2017/04/13 04:29:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@h.shibata さん ありがとうございます。私もリストレスト付きマウスパッドとか必要だと置ききれず心配でした。私の猫の額の机でも使えそうです。スリムブレード購入してみようと思います。」
何シテル?   03/27 22:25
ゆいち.です。よろしくお願いします。 通勤距離が片道40キロ弱あります。 そのため走行距離はグングン増えていきます。 毎日1時間弱ですが、のんびりと車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 23:24:51
マツダコネクト改造 その14(V59.00.502でのAIO実行編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 18:56:33
マツコネ制限解除(Ver70.00.110)+MZD-AIO日本語化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 18:56:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018年5月24日納車。 我が家の新たなファーストカー。 もちろん4WDでございます。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家のセカンドカーにして私のファーストカー。 切り替え式4WD、クロスミッション、N ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エクストレイルと入れ替えで購入しました。 元ディーラー試乗車とのことで、定価より50万円 ...
マツダ CX-5 「トム」だそうです。。。 (マツダ CX-5)
嫁さんが独身時代に買った車。 2万キロ弱の中古車で購入した割りに、外装はキズだらけ。 で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation