• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2017年11月9日

フォグランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハンドルを切り、タイヤハウスのカバーを外してフォグにたどり着きます。

バンパー下部のリベット2個を外し(写真無し)ました。
下部のリベットを外してから、写真中央の樹脂部品は、ずらしてバンパーから外しました。
2
タイヤハウス内のカバーを引っ張るとフォグランプ後部のケーブルが見えます。
回して、ハロゲン電球ごと取り外します。
3
ハロゲン電球です。
ケーブルとロックされている部分があるので、ピンを押さえて電球を抜きます。
4
電球を準備します。
5
元と同様にレンズ部に差し込み、ねじ込んで取り付けます。
6
左を交換した状態で点灯させるとこんな感じです。
7
左右をLED電球に交換したら、バンパーカバーをプラスチックリベットを取り付けます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ランプカバーの定期磨き

難易度:

レンズにクリアぷしゅー

難易度:

定期作業、ピカールによるライトカバー磨き

難易度:

LOOXヘッドライトリペア

難易度:

ライト磨き

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まきさん@徳島 さん
流しそうめんみたいな物なので、削除できるだけまし、かもしれません。」
何シテル?   08/18 18:06
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation