• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

strike#21の"strike 1号機" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

リアパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3月に車検が切れ、ガレージで眠り続けているGC8インプレッサ。
予定では来年の9月まで寝かせ、車検を受ける予定でいましたが、予定は未定。
休日使いの車が何度も路上で止まり、使いたくても目処が立たない為
急遽、車検を受ける事になりました。

今迄、娘が頓着無く乗っていた為、車は酷い状態。

わざわざインプレッサを出さなくてもランサーがあるじゃんと思っている人もいると思いますが、エアコンの無い車にこの時期に乗れるかよ!
なので
インプレッサ登場なのです。


で、
車検に向け、やれる事はやっておきます。
今回は
ユーザー車検ではなく、ディーラーに預けます。
が、やれる事はやって費用を抑えます。

ブレーキパッド、前回の車検で交換必要と言われてましたが、やはり交換してないみたいです。



2
インプレッサのリアキャリパー。
私のgc8はc型方押しキャリパー。交換は簡単。
ピンを抜いて、キャリパーを跳ね上げるだけ。
ですが、
ピストン戻しぐらいは用意してもいいかも。
高いもんじゃないし、作業も楽です。

入っていたパッド
多分アクレだったと思うけど、使い切った感ありました。
今度のパッドの厚みのある事💦
今や懐かしい
トラストのパッド。20年近く前のじゃない?
ネットで長期在庫品?を購入。激安最高です!

パッドを組む時はタンク内のブレーキ液量には気をつけて作業しましょう。

とりあえずリアパッドは交換完了。
シールも大丈夫でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランサーのトラブル http://cvw.jp/b/1860911/46883039/
何シテル?   04/12 11:42
strike#21です。 愛機はST185HセリカGT-FOUR RCです。以前は黒いRCに乗っていました。 20年前の車だけありまして、よくトラブりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタットの機能確認 鍋で煮てみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:50:33
私と5月は相性が悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 04:03:15
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:43:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
元ラリーカーらしいです。だけどロールバーは入ってません?? エアコンありません。くるくる ...
トヨタ カローラレビン パープル稲妻号 (トヨタ カローラレビン)
4万円で購入しました。 自分のガレージにてパープルマイカに全塗装しました。
スバル インプレッサWRX strike 1号機 (スバル インプレッサWRX)
二機目のエンジンです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation