• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595の"MOVE" [ダイハツ ムーヴ]

パーツレビュー

2014年9月22日

FOLIATEC スプレーフィルム  

評価:
3
FOLIATEC スプレーフィルム
ドイツのカーアクセサリーメーカー フォリアテックの塗って剥がせるスプレーフィルムのレビューです。

容量は400ml、色はマットブラックで、カー用品店で約4000円で購入しました。

フォトギャラリーにもこの製品の記事がありますので、そちらもご覧ください。

・フォトギャラリー

【剥がせるフィルムスプレーで遊んでみよう】

http://minkara.carview.co.jp/userid/1861111/car/1386651/4066061/photo.aspx


色はマットブラック以外にも14種類あります。
・ブラック
・ゴールドメタリック
・オレンジ
・レッド
・マットブラック
・ガンメタリック
・グレー
・ホワイト
・パワーグリーン
・クリア
・シルバーメタリック
・イエロー
・ブルー
・ピンク


さて、本製品は塗装して剥がせるという、お手軽イメチェンが可能な製品ですが、お値段はお手軽ではありません。

この約4000円というお値段は結構覚悟がいります。

使用感ですが、まずこの塗料は凄く吹きやすいと思います。
一度に厚塗りしての液ダレは注意しなくてはなりませんが、それさえ守ればまず失敗する事は無いかと思います。
塗りきれる範囲のパーツであれば色ムラも起こりにくく、薄塗りでもしっかり発色します。
しかし、あまりに薄塗りだと剥がすときにフィルムが途中で千切れてしまい、まとまって剥がれないので大変です。

マスキングして塗り分けをする場合は、フィルム形成塗料ということで非常に剥がすのが難しく、微妙なタイミングで硬化したフィルムが伸びてしまったり、マスキングにくっついてしまいます。
スプレーを薄塗りである程度はマスキングが剥がしやすくなりますが、先程言ったようにフィルムを剥がすときが困難になるため、塗り分けをする場合はマスキング剥がしの練習が必要といえます。


本製品の売りである【塗って剥がせる】ですが、ここは盲点になりやすく、再塗装したものや塗装の劣化のある場合は、フィルムスプレーの溶剤が塗装面を溶かして硬化してしまい、まったく剥がれなくなる可能性があります。(検証済み)

フィルム系塗膜の為、補修には完全除去が必要になり、そうなった場合は非常にタチが悪いといえます。

このことから、良好な塗装面でも大きな部位や、平面でない複雑な構成部品を塗装するのはやめたほうがいいと思います。
この製品は塗り切れる小さいパーツのみにしたほうがいいでしょう。
そして、剥がすときの事を考えてしっかり厚塗りをすること忘れないようにしてください。

※フィルム系なので、パーツクリーナーなどの有機溶剤がかかると溶けたり白く曇ったりする可能性があるので、メンテナンスの際にはご注意ください。
購入価格4,000 円
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

FOLIATEC スプレーフィルム

4.09

FOLIATEC スプレーフィルム

パーツレビュー件数:548件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FOLIATEC / キャリパーラッカー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:80件

FOLIATEC / キャリパーラッカー イエロー

平均評価 :  ★★★3.57
レビュー:7件

FOLIATEC / キャリパーラッカー オレンジ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:9件

FOLIATEC / キャリパーラッカー ゴールド

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:7件

FOLIATEC / キャリパーラッカー シグナルレッド

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

FOLIATEC / キャリパーラッカー カーボングレー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

ダイハツ(純正) グローブボックスダンパー

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) グローブボックスダンパー/グローブコンパートメントドアストッパ

評価: ★★★★

Yupiteru Super Cat GWR53sd

評価: ★★★★★

Yellow Hat PRACTIVA BP01 155/65R14

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) レインクリアリングミラー

評価: ★★★★★

カーオーディオ、ビジュアル TS-WX140DA

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【限定車】F595C 2nd Editionがデビュー! http://cvw.jp/b/1861111/47709980/
何シテル?   05/10 00:48
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation