• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-cのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

コトコト音その後

出る時と出ない時がある
車高調のアッパマウント外してみたがピロのガタでは無かった
どうやらステアリングロッド?トーロッド?のガタみたい


日曜の晴天で
フロントガラスのヒビが2cmくらいだったのが50cmくらいに成長した
完全に車検はアウト(笑)
色々と見積もりしているが
クールベールは高くてとても無理
Posted at 2012/06/12 00:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RF1 | 日記
2012年06月11日 イイね!

課題

夏に車検だ
AT→MTに変更 
4人へ乗車定員変更 の予定


先日、飛び石食らってフロントガラスにヒビ入った(TT)
モールが切れてめくれてたから、ちょうどよかったかも
ただ、車検前にコレはイタイ出費・・・


同日夜、ハンドリングに何か違和感
次第にコトコト音が多くなってきた
少し前、アライメント調整にだしたので、ピロアッパの調整ボルトでも緩んだ?と思った

停まってボンネット開け確認
調整ボルト 異常無し
ピロボール怪しい シリコンスプレー吹いといた
ハンドル揺すると少しコトコト鳴るが独りでは場所の特定が不可能
下回りも一応確認 特に変な感じは無し

たぶんアッパマウントのピロと予想
日中、バラそうと思ったが、もう1つのレーシングスペックダンパは某ファクトリに置いたままだった
今度の土曜までおあずけ
Posted at 2012/06/11 00:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RF1 | 日記
2012年05月30日 イイね!

A/Cオンでハンチングその後

ファーストアイドルバルブ殺し弊害その後

ハンチング現象は始動暖気時のみ発動
暖気終了後は症状出ない

エンジン温まるまでエアコン入れなきゃ良いだけだ
Posted at 2012/05/30 06:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Power FC | 日記
2012年05月27日 イイね!

ファーストアイドルバルブ殺し弊害

始動アイドル回転が高いので

ファーストアイドルバルブを殺したが

A/Cオンでハンチング発動した

要改善
Posted at 2012/05/28 20:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Power FC | 日記
2012年05月08日 イイね!

Power FC流用で冷間時のアイドル回転が高い問題

ECUをパワーFCに交換してから
冷間時のアイドル回転が2200rpmくらいになってた
毎回エンジン壊れそうな気がしてならない(汗)

クランキング増量補正時間や冷間水温時の燃料補正量を弄っても
回転が落ちる時間は早くなれど、セル1発では掛からなくなる弊害

最近気が付いた
B型TYPE Rのスロットルボディにはファーストアイドルバルブが無かったような・・・

スロットルボディのファーストアイドルバルブ穴にウェスの切れ端を詰めてエンジン掛けてみた

解決した(笑)

今度ファーストアイドルバルブを殺して機能しないようにしよう
Posted at 2012/05/08 03:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Power FC | 日記

プロフィール

「重いな
全然UP出来ん」
何シテル?   08/14 22:46
レディースサイズなちっさいオッサン 個人的な記録用です すみませんが諸事情により現在フォローしてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トルクレンチの分解・簡易校正!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 12:39:23
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その5:電気配線】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:12:35
[ロータス ヨーロッパ]新郷ベース オリジナル 電動式インバーターエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:24:50

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀ヤレ号 (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセだなーと言う事で箱換えです 検切れ青空駐車されてたっぽく結構ヤレてます ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
たまに借りる父親のタウンボックス 4WD AT NAの為、登らなさ走らなさに嫌気が差し ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様からポタリング仕様に変更 整備せずにそのまま乗るのはやめたほうが良いです ...
その他 その他 その他 その他
オクでフレーム購入し作成 晴れの日専用通勤号 コンポ&組立などkuro@s-works ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation