• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-cの"マイルドターボ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

ロールケージ取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
バーパット巻きました

初めオクヤマの購入したのですがm数間違え足りないのでKTSのを追加購入してました

Aピラーまでオクヤマで
Bピラー以降をKTSで

オクヤマは質感良く寸法カッチリで接着作業が大変かな。ニオイが臭いのが難点
KTSはオクヤマ製より質感落ちるが安い
ゆとりあるので滑りよくしなくても普通に巻ける 嫌な匂いも無し
2
内張り内にアルミマット仕込んでいる為
Bピラー部のバーが入らないので天井内張りは2cmカット

3
雨降ったり止んだりで取付大変だしで
いきなりほぼ完成…
4
当板のコーキングに使用
塗装可能なやつにした
5
Aピラー下の当板
穴位置がキツく当板入らないので
前側の部分削りました
6
Bピラー下

各部当板は長穴だしボルト部からの水侵入を嫌い
締付け後にボルト部もコーキングしました
7
リヤタイヤハウス
8
リヤ内張りカット
左切り過ぎたw
9
右側 まあまあ上手く
10
後席側

後席はこれだと全然荷物積めないし
人の乗り降りも大変なので後席は外しました
そもそも2名乗車タイプだしw
11
前席側

因みにAピラーバーは加工してピラーにボルト留めでもしようと思ってましたが
ピラーにバーがガッチリ当たるので加工無しで取付
12
駐車場から出入りするの細道からの坂を登り下り
コレで毎回ボディ捻じれるのが嫌で取付
ルーフの雨漏り対策コーキングが再度割れるのも防げるかと
取付後この歪む感じがしなくなった

歪みそうなので緊急時以外はサイドシルでの片側ジャッキ上げしないんですが

今回の取付作業時
フロアのボルト留めしない状態で
リヤのジャッキポイントでの上げでもボディ歪んでました
Bピラーアーチバーのフロアボルト穴ズレてました
13
室内空間はかなり一体感が増しましたが
重量増と重心上がったデメリットも大きい

試走したがメリットとデメリットが合わさり
ロール大になり今の足ではコーナリングが怖くなる(汗)

帰宅し傾斜バーは要らない判断で取り外しました
Aピラー両側繋ぐバーも剛性落としてもいいから軽量化したいなぁ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

給油口〜ガソリンタンクの変換ホース交換

難易度:

オイルキャッチタンク掃除

難易度:

オイル交換

難易度:

マフラー見映え アップデート

難易度:

少しキレイにした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉…🤧」
何シテル?   03/03 11:49
レディースサイズなちっさいオッサン 個人的な記録用です すみませんが諸事情により現在フォローしてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]自作 メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:56:13
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) ヒーテッドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:28:21
ダイハツ純正(スリーボンド) , 液状ガスケット1282B (100g) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:49:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀ヤレ号 (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセだなーと言う事で箱換えです 検切れ青空駐車されてたっぽく結構ヤレてます ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
たまに借りる父親のタウンボックス 4WD AT NAの為、登らなさ走らなさに嫌気が差し ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様からポタリング仕様に変更 整備せずにそのまま乗るのはやめたほうが良いです ...
その他 その他 その他 その他
オクでフレーム購入し作成 晴れの日専用通勤号 コンポ&組立などkuro@s-works ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation