• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-cの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年6月10日

NSXキャリパー取付&パッド交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ブリードスクリュも新品にしました

シールキット付属のシーリングワッシャに交換して
ホース取付
2
オイルボルト位置が下がるので
ホースのショック取付部分はボルト締め不可能です

タイラップで固定
3
新品パッドに清掃した後ブレーキグリス塗布したシム取付
パッドの角はペーパーで面取りしてます
4
いきなり暗くなってますが反対側っす(笑)

パッド取付後
よーく見るとブラケット外側の隙間が多いことに気付く
これはNSXとRF1のローター厚みの違いに因る
(赤いH部分の隙間)

パッドが減ってきたら外れそうで危ねっす
これが①の6での後々の問題でした(汗)

もう夜なのでとりあえずはこのまま行きます
5
ピンボルト締めて『自作独りエア抜きツール』でエア抜き
本当に抜けるのだろうか?

ペダル数回踏んでブリードスクリュ緩めポンプをシュコシュコ押しブリードスクリュ締めての繰り返し

その後、親父にペダル踏んでもらい確認
エアは出てない どうやらちゃんとエアは抜けたみたい!?
6
ちょっと走ってみた
一発目の踏み込みが深いような・・・
ペダル放し2回目以降は普通

またやっても同じで一発目の踏みが深い!
マスターシリンダーがRF1のだからか?
エア抜きが不十分か?

とりあえず止まれるし、ローターやブラケットやオイル全量交換もあるのでまた次回の課題

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

タイヤ交換⁉︎

難易度: ★★★

LEDに取り替え

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月26日 18:06
一発目ブレーキペダルのストロークが多いのは、
ピストンのシールが新品で弾力があり、
ピストンを戻そうとする力が大きいからだそうですよ。

NSXキャリパ流用の際、ステップのブラケット使用と
ローターの内側にスペーサ-入れてローターオフセットさせるの
どっちが良いんでしょうね?
コメントへの返答
2007年11月26日 18:29
ステップのブラケット使用とローターの内側にスペーサ-入れてローターオフセットどっちが良いか・・・
構造をよく見て考えれば解るハズですよ

根本的な違いに気付かないといけません
2007年11月26日 18:44
ブラケット流用のが良いんでしょうけど、
色味が違うのが難点ですね、塗れば良いだけか…
スペーサ-入れるのは、DC5キャリパー流用で良く見る手ですけど、
あれはそれ以外に方法が無いからですかね。
回転体に重量増だとパワーもロスしますしね。
コメントへの返答
2007年11月26日 19:21
ステップとNSXのローターの厚みを調べましょう

DC5キャリについてはあえて説明しません

もっと造りを知りましょう
そもそもNSXとDC5キャリを同じように見てちゃダメですよ
2007年11月26日 22:21
厚みもそうですけどベルからのオフセットが違いますよね。
同じようには見てないですよ、全然パッドの入れ方からまず違うじゃないですか。
ピン止めだからパッドが脱落しないってことですか?
一通り探して調べてるんですけど、そっちから見たら足りないみたいですね
コメントへの返答
2007年11月27日 0:43
うーん…
パッドの入れ方がどうとかは全く関係無くて(^_^;)
そもそもパッドが問題なら社外のキャリなんて付けれないですよね~

DC5キャリ装着考えるよりスプーンのキャリ付けた方が確実で早いと思うのはオイラだけ?

ってかもっと知ってる人にちゃんと聞いた方が良いと思いますが…
2007年11月27日 2:52
俺も以前、1人エア抜きよくやってたw
逆さしたフルード缶逆立ちさせて、ひたすらシュコシュコしてたなぁ…
でもね、ワンウェイ咬ますと簡単だと気付いてバージョンアップさせました(爆

たかすぃ~クン、大人ぁ~♪(意味深w
コメントへの返答
2007年11月27日 11:24
エア抜きは2人のが楽です!

分らない人に手伝ってもらうくらいなら1人のが精神的に楽ですが(笑)

プロフィール

「花粉…🤧」
何シテル?   03/03 11:49
レディースサイズなちっさいオッサン 個人的な記録用です すみませんが諸事情により現在フォローしてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]自作 メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:56:13
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) ヒーテッドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:28:21
ダイハツ純正(スリーボンド) , 液状ガスケット1282B (100g) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:49:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀ヤレ号 (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセだなーと言う事で箱換えです 検切れ青空駐車されてたっぽく結構ヤレてます ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
たまに借りる父親のタウンボックス 4WD AT NAの為、登らなさ走らなさに嫌気が差し ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様からポタリング仕様に変更 整備せずにそのまま乗るのはやめたほうが良いです ...
その他 その他 その他 その他
オクでフレーム購入し作成 晴れの日専用通勤号 コンポ&組立などkuro@s-works ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation