• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-cの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年9月23日

現状のオーディオのシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
簡略図

ある方の要望により頑張って書いてみた(笑)

オイラの基本は高級物(オイラには勿体無い)は使用せずにリーズナブルな物や中古物でまかなってます

運転時や弄っている時などのBGMとして聴くので、人に見せたり聴かせたりする目的でのシステム構築はしていません
2
電源部
3
DVDヘッドユニット
4
アンプ
5
3Way パッシブ・クロスオーバー

これで高(ツイーター)・中(ミッド)・低(ウーハー)と音を3つに分けている
6
ツイーター&ミッド部

これにより音場が上がり、ダッシュ上から聞こえるようになり臨場感が出る
後席にも音が十分届くようになり、Rスピーカーが不要になった(あると音が濁ってしまう)



ツイーター:KSC-170のツイーター(付属クロスオーバーは使ってない)

ミッド:チューンアップスピーカーKSC-TX5(中のコンデンサを抜いている)

ウーハー:ドア部のKSC-170ウーハー
7
サブウーハー
ドアの17cmでは鳴らせない低音域の補助としてチューンナップサブウーハー
8
ウーハーとサブウーハーの違い

一般的に良く言う&聞くウーハーとは、後付けなどのサブウーハーの事で低音補助に用いる物

本来のウーハーとはドアなどについているスピーカー
ミッド兼ウーハーって感じでしょうか

凄く簡単にはこんな感じの説明で・・・(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

備忘録

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花粉…🤧」
何シテル?   03/03 11:49
レディースサイズなちっさいオッサン 個人的な記録用です すみませんが諸事情により現在フォローしてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]自作 メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:56:13
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) ヒーテッドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:28:21
ダイハツ純正(スリーボンド) , 液状ガスケット1282B (100g) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 12:49:54

愛車一覧

ダイハツ エッセ 銀ヤレ号 (ダイハツ エッセ)
やっぱりエッセだなーと言う事で箱換えです 検切れ青空駐車されてたっぽく結構ヤレてます ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
たまに借りる父親のタウンボックス 4WD AT NAの為、登らなさ走らなさに嫌気が差し ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速仕様からポタリング仕様に変更 整備せずにそのまま乗るのはやめたほうが良いです ...
その他 その他 その他 その他
オクでフレーム購入し作成 晴れの日専用通勤号 コンポ&組立などkuro@s-works ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation