• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらっちのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

車検後記…そうだったのか‼️

車検後記…そうだったのか‼️年末の大掃除の締めくくりは…やっぱり洗車‼️

その前に…車検後の車を自分仕様に戻していこう…3年ほど前に個人輸入した「COBB ACCESSPORT」(以下、AP)を現車のチューニングに合わせた設定に…

APのデフォルトセッティングメニューは3種類…
◾︎Stage 0 純正モード
◾︎Stage 1 エアフィルターのみスポーツ仕様
◾︎Stage 2 マフラーもスポーツ仕様

車検前に純正モードにしたから、Stage2へ…その前に今の設定を確認しとくか…アレ⁉️…何と…Stage1になってる〜‼️‼️


     ↓


これじゃ車検も危ういわけだ〜(´∀`)…そういうことだったのか…😓

純正だと4000回転程でレブリミットが効いてそれ以上は上がらない…それで良いのか?…2年後の車検は間違えずにStage0で行こう…
Posted at 2020/12/31 17:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月04日 イイね!

無事車検完了!

無事車検完了!本日無事に車検完了…今回は近所のキグナスにお願いしました…

ただ…やはり、マフラー音はかなり微妙だったとのこと…

ちなみに、1ヶ月ほど前にキグナスにお願いしてマフラー音の測定をしてもらっていた…その際基準値が100dbのところ98dbだった…その時点で検査官によってアウトになる可能性があるという話はあった…測定器による誤差を考慮すると5dbくらいのマージンがないと確実とは言えないとのこと…つまり実質的には95dbが基準値なんだな…厳しい〜💦

マフラーは純正…ECU MAPもノーマルに戻したのにも関わらず検査官とは議論になったらしい…4回測定したと言ってたが…13年ほど前にユーザー車検受けた時は1回だけだったけど…制度が変わったのか…ナゾ💦

それでも今回は合格を頂くことができて何より…キグナスのスタッフの方には感謝です!

さて、次回までに何とかしないと…そもそもノーマル状態でギリギリということはマフラー自体が経年劣化で性能が落ちているのか…取り敢えずショップに相談しよう😓

追記

そう言えば…カーナビにドライブレコーダー的なものが付いてるのを思い出し…車検場での様子を確認してみた…

検査ラインに入る前の屋外でマフラー音を検査するものと思ってたが…ウィンカーやらウォッシャー液やらブレーキランプやらの確認はしているがマフラー音の検査をしている様子がない…💦…他の車検場内での様子も確認してみたが…それらしい映像が見つからず…どれ程もめたのかは謎のままです😓

ふと…最近はドライブレコーダーを付けてる車がほとんどだから、車検依頼されたお店の方はこういう事後チェックされるのを承知で作業されてるのだなと思った…自分ならお客さんの車でも独り言を言いながら運転してしまいそう…
Posted at 2020/12/05 00:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもの平和島で...なんか暗いなぁと思ったら街灯が1つしか点いてない⁉️前からか❓」
何シテル?   01/05 21:52
■初代愛車:トヨタ セリカZZT231 就職を機に初代愛車CERICA購入!もっとパワーをということで、CERICAにスーパーチャージャー装着し230psに?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

日産(純正) ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:15:49
RSW カーボンカップホルダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:13:52
ランボルギーニ ナンバーボルトエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:28:19

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
PORSCHE991.1GT3RSからの乗り換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スープラからの乗り換えです。
トヨタ スープラ ぷらっち2号 (トヨタ スープラ)
80スープラを手放してから約15年...再びスープラに乗れるとは...今や希少種と化した ...
ポルシェ 911 RiSa (ポルシェ 911)
■PORSCHE 991.1 GT3RS ・4L水平対向6気筒エンジン ・500PS 4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation