• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらっちのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

スープラへのHKSハイパーマックスツーリング取り付け準備...

スープラへのHKSハイパーマックスツーリング取り付け準備...スープラいじり...次はいよいよちょっと大変そうな車高調を取り付けようと思います♪

80にはヤフオクで購入したテインの車高調を取り付けたことがありますが...90の車高調取り付けはネットやみんカラで調べてみると...DIYでは無理というコメントもあったり...なんか色々と大変そう😅

まぁ時間がかかってもやってみようと...まずは説明書を見てツール類を揃えてみました...😄

まずはスプリングコンプレッサーが必要とのことなので購入しました...





あとは純正サスペンションを外すためのSST...SSTとはスペシャルサービスツールというらしく...専用工具とのことです...


ネットなどで調べても写真も見つからず...どんなものか分からずとりあえずディーラーに聞いてみたら購入可能とのこと...09600-WA030という品番だけが頼りですが...購入しました...そして実物はこちら...







よくみてみると...説明書の絵と同じですので間違いなさそうです...😆

これが専用工具⁉️という印象😅何かで代用はできそうです💦...お値段は2000円程。

あとは手持ちの工具でいけそうなので...気が向いたら車高調の取り付け始めたいと思います...😄




Posted at 2024/10/26 18:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

慣らし完了〜(*´∀`)♪

慣らし完了〜(*´∀`)♪今朝大黒へ早朝ドライブして...2,000kmの慣らしがようやく完了しました〜😊

レースチップも5まで上げてみました...今まで4,500rpm以下に抑えていましたが...これから少しづつ上げていきます...公道を走ってる分にはそんなに上げる機会もないので...あまり気にしなくてもいいかなとは思います💦

RSEフルチタンマフラーもいい感じです😁最初はあまり感じませんでしたが...結構バブリングしてるなぁ〜と感じてます😆
おまけで付いてたRSEロゴマークも付けてみました〜


Posted at 2024/10/19 17:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

勢い余ってRSEマフラーインストール...

勢い余ってRSEマフラーインストール...慣らし中ですが...連日のtune-up💦

RSEフルチタンマフラーを装着しました...時間はかかりましたが何とかうまいこと装着完了😊

ただ、装着後バッテリーを再接続した時から謎のアラーム音発生...心電図をとってるときのようなピー...ピー...ピー...という音が止みません😭

パークディスタンスコントロール機能停止...というメッセージが表示されたのでそれが原因かも...狭いガレージで作業してたからバッテリー接続時に障害物検知したことが異常と判断されたかな...🙃

マフラーの方はいい音してます😆冷間時はポルシェよりも爆音かも...

エアクリと合わせて抜けが良くなった分少しはパワーアップしたか...もしかしたら下のトルクは落ちてるかも...実感ないけど😅その辺はレースチップでカバーできるかな...しばらく様子見かな...

アラーム音は早く何とかしたいな〜

追記...アラーム音はドラレコのメモリーカードが入っていないことが原因でした😅前日ドラレコ映像を見てみようとカードを抜いていたのを忘れてました...パークディスタンスコントロール機能停止のメッセージは相変わらずなのでディーラーで見てもらうことにしました😊





Posted at 2024/10/14 06:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

慣らし...あと300km

慣らし...あと300kmレースチップを装着したので...エラーなど出ないか確かめつつ...大黒へ

幸いレースチップの方はエラーコードも出ることなく問題なく機能しているようです😊

iPhoneとBluetooth接続しiPhoneで設定ができます...

レースチップは7段階の設定があり、かつ、3つのモード...ECO、SPORT、RACE...に割り当て可能...とりあえず
ECO 3
SPORT 5
RACE 7
を割り当てましたが...6以上の設定はエラーコードが出る可能性があるので自己責任で...と、取説にありました😅

まだ、慣らし中なのでECOモードで走ってみましたが...ECOモードとはいえ純正よりもブーストが上がっている状態...トルクが太くなっていることはすぐに実感できました😊6速の加速も良くなってます。これは楽しいですね♪

ECUの書き換えが難しいDB06ですが...こんなに手軽にパワーアップできるのは嬉しいかぎりです...早く7で踏み込んでみたい...

次は車高調かマフラー...取り付け方法とその後の調整など調べてみるとマフラーの方が簡単そう...車高調取り付けには以下の課題があります...
▪️純正サス取り外しにSST(スペシャルツール...専用工具)が必要
▪️車高を下げるとヘッドライトのオートレベリング機能が誤作動するためリセットが必要
▪️アライメント調整が必要

SSTはディーラーで取り寄せ可能とのことだったので早速発注〜...2000円位

オートレベリングもディーラーでリセットできる...有料ですが...とのことなので問題なし

アライメントはディーラーではできないとのこと...近所のオートバックスなどでやってもらうか〜...マフラー交換すると無理かな〜...DIYも検討するか〜

Posted at 2024/10/13 09:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

まだまだ、慣らし中〜...

まだまだ、慣らし中〜...今朝は少し早めに辰巳に到着...まだ、薄暗い...1,200kmを超え...後約800km...早くレッドゾーンまで回したい😆

それにしてもエアクリ交換の効果は絶大...アクセルオンでタービンが稼働し始めてからの吸気音は最高😊アクセルオフからのバックタービン音もまた良い...

次はマフラーかな...既にRSE購入済み💦まだ、1ヶ月点検前ですが...これ付けたらディーラーにもいけなくなるかな〜😅


以前乗っていた80は中古で購入した時に既にエアクリ、マフラー、エアロインストール済み...そこからのタービン交換などして555psまで引き上げた...そのために何をすれば良いのかショップのマスターから色々と教えてもらい考えてたのがすごく楽しかった...その感覚を少し思い出してきた感じ...これからまた楽しくなりそう...😊



Posted at 2024/10/06 05:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもの平和島で...なんか暗いなぁと思ったら街灯が1つしか点いてない⁉️前からか❓」
何シテル?   01/05 21:52
■初代愛車:トヨタ セリカZZT231 就職を機に初代愛車CERICA購入!もっとパワーをということで、CERICAにスーパーチャージャー装着し230psに?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:15:49
RSW カーボンカップホルダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:13:52
ランボルギーニ ナンバーボルトエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:28:19

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
PORSCHE991.1GT3RSからの乗り換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スープラからの乗り換えです。
トヨタ スープラ ぷらっち2号 (トヨタ スープラ)
80スープラを手放してから約15年...再びスープラに乗れるとは...今や希少種と化した ...
ポルシェ 911 RiSa (ポルシェ 911)
■PORSCHE 991.1 GT3RS ・4L水平対向6気筒エンジン ・500PS 4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation