• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6haramitsuの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

ミライース 内装ブラックアウト化3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブラックアウト化にややハマり、今度はAピラーをブラックアウト化する!
2
Aピラーブラックアウト化の先輩を参考に、塗装やマスキングテープはめんどくさそうなので、「タイツ」で行きます。100均だと透けるとのことで、しまむらで買いました。
タイツというか、ながいソックス?
「これピラーに合うかな~?」って選ぶとき、確かに恥ずかしい。。。
3
サイズ感良さそう♪
4
せっかくだから、静音化もやってみる。
とりあえず、適当なものをAピラーに入れて、ソックスを履かせる
5
やはりこれ。Aピラー付け根がスカスカなので、100均スポンジ
6
ギュッギュッ
7
Aピラーブラックアウト化!
8
よく見ると、ソックス感あるけど、運転すると全く気にならずにとてもいい感じ。
運転中の目線のコントラストが減ってgood!
9
Before
10
・工夫点
かかとの部分は靴下みたいに透けるので、透けてもいいようにマスキングテープで黒くしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブコン取り付け

難易度:

☆バッテリー復活化?☆

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ドアデッドニング

難易度:

ヘッドレストモニター

難易度:

ダイハツ純正スピーカー音質調整(ナビ:ケンウッドMDV-D305W)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラに3代連続で乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] ミライース・LA300S、遮音・静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:30:02

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラに3代連続で乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation