• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

師走の中休み~もちろん貨物、たっぷりPF

今日は所用がてら、お休みでした。
年末まで忙しそうな中でも役所や銀行の手続きは平日しかできないんで不便ですねぇ。

まぁ、貨物も思いのほか撮れたし良いけどね。
PF優先であっちこっち~
たまには別の場所で数枚。


2レ EF510-501

正面から、もうちょい手前で引ければいい感じなんだけど電柱さんが鎮座しておられるので・゜・(ノД`)・゜・


3083レ EF65-2074


3085レ EH500-12


8071レ EF65-2036

この場所からのストレートは、かなりいい感じなんだけど~
架線柱、電柱、通信柱と柱だらけで、串パンが回避できないw
でも、頭から尻尾まで入れられる場所って少ないからねぇ~

ここと北斗星の場所は掛け持ちできるけど、通常ダイヤだと3085レと競ってるんで厳しいけど
今は落雪対応ダイヤで北斗星がゆっくり来るので掛け持ち可能。

ともに450mmくらいは無いと障害物をかわせないし、キャパが少ないのでw


北斗星側は引き寄せれば、こんな感じでも。


4094レ EF65-2067


4097レ EF65-2070


8760レ EF65-2139


7071レ EF65-2138

2138、2139号機は自分的にあまり出会う事が少ない釜、
国鉄色や初期型のようなネタ釜よりも遭遇率が低い。
今日は2機とも撮れました♪



4073レ EF65-2119


4070レ EF65-2087
2080番台の貫通扉ってなんで、変なのが多いんでしょうね(笑
貨物がネタでやってるのかな~?

2080は1エンド側が半分黄色くなってるし、87、86は64の広島更新みたいな色だしね~


3097レ EF510-507
この場所は側道際なんだけど、もうちょい後ろまで入ればいい感じなんだけどね~



2085レ EH200-20


3093レ EH200-22


配6794レ EH200-5 今日はホキ10000が3つもw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/18 22:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

キリ番
ハチナナさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 23:57
沢山の機関車見れて鉄分補給〜したけど
咳込んで動くにはかなりしんどいよ…
オガも風邪には気を付けて!
コメントへの返答
2012年12月19日 6:00
忙しいと中々行けなくなるしね~撮れる時に補給しとかないと(笑)
風邪大丈夫?
あまり無理しない様にね~
こっちは今のところ大丈夫(笑)
2012年12月19日 0:16
こんばんは!

機関車もバリエーションが増えてきましたね。
楽しいです。
EF65は、貨物色に変更してから、黄色の在庫がなくなって、またもとの色に戻して汚くなったって感じでしょうか??

寝台、EF510が牽いてるんですね。
しばらく鉄から離れてましたので、浦島太郎状態です。
コメントへの返答
2012年12月19日 6:19
おはようございます。
国鉄型は数を減らして来てますが、JR世代の機関車も沢山出て来ましたね。
EH10以来のH級EH200、500、800。F級もディーゼルのDF200、直流EF200、210(0、100、300番台)、交直の510。
設計こそ国鉄だけど、生まれはJR世代なEF66-100番台、EF81-400~番台。

EF65の貫通扉、86、87の色は広島更新とか岡山更新って色だけど、EF64の色ですからね(笑)
下地の黄色のは広島更新機の特長の黄色なんで、廃車になったEF64の流用かな?

東の寝台、北斗星、カシオペアはEF510になってからもう2~3年経ちますかね。

EF81末期の頃は、何処の撮影地も大にぎわいでしたよ(笑)
2012年12月19日 5:39
たっぷり鉄分補給したから、師走を無事乗り切れる鴨~^^
コメントへの返答
2012年12月19日 6:21
撮れる時にたっぷり補給しとかないとね(笑)

年末休みまで、あと2回あるか無いかの休みなんで(笑)
2012年12月19日 12:18
色んな種類の機関車が見れてホントにうらやましいです。
機関車たまりませんね♪

EF65の国鉄色見てみたいです。
コメントへの返答
2012年12月19日 20:27
日中でも豊富に見れるのは宇都宮、高崎、武蔵野線系統ですかね~

東海道は深夜、早朝が多いので。

でも、相模貨物~鶴見くらいまで来れば、
機関車の種類や運用も多くなりますよ。

小田原付近でEF65の運用となると朝方の5086レくらいしかないので、そこにはいってくれれば~
あとは早朝の小田原工臨ですね、小田原駅で機回ししてるんでたっぷり見れます。
4時ですが(汗
2012年12月19日 20:31
こんばんは
65の2036
このパンタにテールとルーバー。
これぞ国鉄機ですね。
塗装とプレートは残念ですが。
コメントへの返答
2012年12月20日 10:07
おはようございます。
2036号機、今や希少な原型に近いPFですからね~

貨物更新色、エッチングプレートは好みの別れる所ですが初期型が未だ現役なだけでも凄いですよね、旅客にも居ない貨物機ってのもマニアックで。


プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation