• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行@おが。のブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

日曜のカシオペア紀行

と、東海道の翌日の日曜、早朝にカシオペア紀行の返却が有りました。

前から気になってた場所で


回9830レ EF81-133+E26系客車 カシオペア紀行返却回送

架線柱と架線柱の僅かな隙間から(笑)

まぁ、悪くは無いかな~

急いで撤収して貨物も撮りに


4072レ EF210-122
平日~土曜はEF66、土曜の下りと日曜の上りだけ桃になる謎運用。


3070レ EF65-2075


4089レ EH500-30
水鏡的なw



4057レ EF210-2
何故か10分ほど遅れて通過、日曜にしては積載率が良かったデス。

そう言えば、7月1日に、またカシオペア信州があるようで。
しなの鉄道の115系リバイバルカラーも出てるようだし、また人出が凄いのかなw

Posted at 2017/06/20 21:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

東海道遠征

久々に東海道の方に遠征です。

上野東京の終電で向かい、漫喫で時間つぶして~
いやぁ、こう言う形で使うと上野東京ラインも便利ですなぁ(笑)
なんせ、大宮から熱海や沼津迄行けちゃんうんですからね、
欠点はグリーン車でないと尻にかなりのダメージ受けますがw

順不順、列番の間違いがあるかもしれませんがご了承を。



50レ M250-1 スーパーレールカーゴ 東海道最速の貨物電車、夏至の時期にしか撮影できない。
安治川口~東京



52レ EF210-115 第一福山レールエクスプレス
吹田~東京



54レ EF210-3 第二福山レールエクスプレス
東福山~東京
今回の改正で3往復に迄、増えた福山レールエクスプレス。



60レ EF210-155 グリーンシャトルライナー
安治川口~東京


64レ EF210-111 スーパーライナー 地味な存在だけどレールカーゴに次ぐ機関車牽引最速貨物。
レールカーゴから1時間早く出て、終点の東京で7分差迄追いつかれので必死に逃げる高速貨物w
百済~東京



68レ EF210-171
神戸~東京



70レ EF210-108 四国からの直送貨物、16時間40分掛けて走行。
高松(新居浜)~東京



66レ EF210-128
東福山~東京



1066レ EF66-110
大阪~東京


1071レ EF210-12 東京貨物発で南下して行く最長貨物、東京を3時11分に出て終点の鹿児島には翌日の6時27分に到着、約28時間のロングラン。
寝台亡き今、レールでつながる最長距離列車は貨物だけですからね。
東京~鹿児島



1084レ EF210-149
大阪~宮城野



1088レ EF66-106
百済~越谷


1092レ EF66-124
稲沢~東京



1096レ EF66-126
岐阜~札幌


1097レ EF210-121
札幌~稲沢



2053レ EF210-165 トヨタロングパスエクスプレス
盛岡~笠寺


3071レ EF65-2081
札幌~西浜松



3074レ EF64-1005 関東では貴重なEF64の貨物、山を追われ里運用に~
稲沢~札幌



5054レ EF210-103
新南陽(福岡)~東京


5071レ EF210-166
宮城野~福岡



5073レ EF210-148
東京~福岡



5082レ EF210-104
宇部~越谷




5086レ EF65-2117
百済~札幌




7082レ EF210-11 7082百済か5062東水島のどっちか
百済~東京


185系 A6編成


185系 C3編成
置き換えが正式発表された185系、E257と置き換わるみたいで。
重量配分やら振り子装置の不具合で量産機のの生産が見送られてたけどE353の量産も、ようやくGOが出たみたいですね。


215系 ホリデー快速ビューやまなし 回送
日本では珍しい集中動力型の電車、両端の車両にだけモーターが搭載されてて、
中間車は211系ダブルデッカーをベースにした、オール2階建て通勤電車。
着席人員は1000人超え、2階建て新幹線E1系に匹敵するレベル。
とは言え、座席指定なのに席がボックス席、降車に時間が掛かるなどの理由で、
朝夕の通勤ライナー運用だけで、昼間は住処の茅ヶ崎で寝てるニートトレイン等と呼ばれることも。
降雪時期以外は、中央線に出稼ぎに。


251系 ワイドビュー踊り子 回送




285系 サンライズ瀬戸-出雲
庶民が乗れる唯一の寝台電車(笑)
とは言え、最近は週末は乗車券が取りにくくなってってるとか。

直流区を撮るには、東海道じゃないと厳しい時代になりつつ・・
帰りもグリーン車で直通で帰れる便利さ、しかし東海道線は土日は空いてるなぁ。
まぁ、私鉄網が発達してるからなのかな?

さて地元で〆の貨物を。




配6794レ EF65-2080




配8790レ EF65-2075



配6795レ EF210-111

朝方、東海道で64レを牽引してた111号機に再開(笑)
Posted at 2017/06/18 18:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

幸運の赤い電車

てな訳で、土曜は現場の打ち上げがてら某西武線の駅にて。

9103F

京急とのコラボで実現した京急ぽい電車(笑)
撮りに行きたいな~とは、思いつつも中々行く機械に恵まれずに・・

まぁ、幸運と言うだけあって岡崎のHRやサヨナラを見れたのでご利益はあったのかな(爆)


9106F

2071F

西武と言えば、こっちの黄色いのがイメージカラーかな。


9108F
西武ライオンズのラッピング列車Lなんとかw

昔は、国鉄スワローズに西鉄ライオンズ、近鉄バファローズ、南海ホークス、阪急ブレーブスと
鉄道会社シリーズ的な物あったけど、今は阪神と西武だけだもんね。

規模も一番営業路線距離も短い、阪神が残ってるのは熱狂的なファンのお陰でしょう。
甲子園へは阪神電車で(笑)


4000系
池袋東口のw西武池袋から、秩父鉄道まで乗入入れしてるレアな4000系。


6152F
地下鉄対応の6000系


38110F


40102F

土休日は
西武秩父~メトロ副都心~東急東横~横浜高速鉄道みなとみらい線元町中華街

平日は
西武所沢~メトロ有楽町線豊洲 座席指定型の有料特急。


4107F
乗り入れ先の東急4000系

ピンクと10000系はチャンスに恵まれず残念。

朝方の貨物とかも一緒に。


3097レ EF65-2097


2070レ EH200-6


回9820M 485系改 リゾートやまどり


回9570M 485系改 リーゾートエクスプレスゆう


9774レ EF65-1115+ロンチキB編成


6794レ EF65-2075+EH200-13


8790レ EF65-2127


Posted at 2017/06/05 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

5月28日撮り鉄

今日は朝方の貨物だけ、サクッと。
夕方、もう一度出るかもw

3056レ EH500-20


3076レ EH500-23


6090レ EH500-22


3078レ EH500-44


8056レ EH500-64

左下のボックスが邪魔だけど、編成をストレートで撮れる数少ない場所。
同じ金太郎にしか見えないけど、全部違う貨物です(笑)


4083レ EH500-4
ヘッドライト周りだけ綺麗になってるパンダ仕様の4号機。


3070レ EF65-2093


4072レ EF210-113(代走)


4089レ EH500-31


4057レ EF210-18

Posted at 2017/05/28 16:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

5月27日撮り鉄

東海道でも行こうかなと思ってたけど、天気も微妙だし近場でサックリと。

3097レ EF65-2083

5時ちょいだと、曇り空の日は露出が厳しいかな~
7s持ってくるの忘れてたw
7sなら余裕なんだけどね~

2070レ EH200-8


5764レ EF65-2092
PFが~と騒ぐ割には、ネタ釜でも入らないと撮影してる人は殆ど居ない。
まぁ、撮りやすくて良いんだけどね(笑)


3070レ EF65-2087


4072レ EF66-33

久々のゼロロク、ちょいちょいこの運用には入ってるけど、休みが合わない。
27号機以外のゼロロクは今年度が山場かな。


8179レ EF65-2097


4057レ EF210-901

改正前の吹田EF66運用から岡山EF210になって見向きもされない4057レ(笑)
昨日は先行試作機の901号機でした。
日によって積み荷のバリエーションが変わる様で、平日の方が豊富かな。

一度、家に戻り休憩、大宮公開に行こうか迷いつつ、貨物ついでに新津工臨返空を。

工9774レ EF65-1105


3086レ EH500-73


3064レ EH500-35


8584レ EF65-2101


94レ EH500-52


6096レ EH500-74


8790レ EF65-2093


6795レ EF210-11

結局、大宮公開も行かずに貨物撮ってました(笑)
Posted at 2017/05/28 15:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation