• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行@おが。のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

日本海縦貫線撮影記~貨物編その2

朝イチから長岡周辺で撮り、夕方のトワイライト撮りに富山へ

と北陸道を走っていると、反対車線の奥の方に巨大な赤い物体が?
なんだろうと、よく見るとDD15ラッセル車の試運転!!!!!!!!!!!!!!

ヒャッハー!!!
テンション上がる自分ら、高速じゃ撮影も無理、ダメ元で追いかけてみるかって事で高速を降り
糸魚川へ~

しかしタッチの差で機関庫へ収納されてました(T_T)

まぁ見れただけでもラッキーと言い聞かせ富山へ
まぁまた機会はあるさ(謎)

寄り道のお陰で富山は、ほぼトワイライトのみでトンボ返り(爆)
(とか言いつつ、9時くらいのEF81の運用まで粘ってたんですけどねw)
まぁ、それは後ほど。

で、また長岡へ戻り車で仮眠。
上りのトワイライトなら別に移動しなくても行けたのですが。
こんなのが走ってたので、ついでにということでw

9533レ 団臨『日本海縦貫線号』 新潟行 EF81 138

聞いてたスジより30分位早かったのかな?
これ狙いで来てた人の悲鳴が入ってますがw
準備途中だったんで斜めってるし(爆)

今は亡き、寝台特急つるぎ風のHMでした。

これ狙いの人達は、追っかけて行きましたが自分らは貨物なので、まったりとw
その後からも、有名撮影地名だけあってチラホラと。


4059レ EF510-10 動画のみ
朝イチの貨物は暗いので7Sの動画のみ。


4061レ EF510-11


4061レ EF510-11 動画


4075レ EF510-17  朝日がギラリ♪


4075レ EF510-17 動画


4095レ EF510-508


4076レ EF510-507


4095レ EF510-508奥 4076レ EF510-507手前 動画

惜しい青後藤同士のすれ違い、後10秒4076が早ければ、目の前ですれ違ったのに~


80レ EF510-1


80レ EF510-1

後藤トップナンバー、JR貨物機で唯一901号機の居ないEF510レッドサンダー。


4093レ EF510-18


4093レ EF510-18 動画


3093レ EF81-404


3093レ EF81-404 動画

北陸遠征最後を〆てくれたのは、EF510の代走で来たEF81♪
これで思い残すこともない(笑)

強行軍で来た反動でヘロヘロになりなが岐路へつくのでした。

次は雪の降る時期に来たいですね~
Posted at 2014/10/22 15:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

日本海縦貫線撮影記~貨物編その1

さてメインの貨物です。
日本海縦貫と言えばEF81と言うのは過去の物になりつつありますねぇ。
長岡付近だと、定期運用は深夜の1往復のみ、稀に代走で姿が見れる程度。
初日は全て後藤さんでした(笑)

4059レ EF510-508


4059レ EF510-508 動画

一発目から青後藤、幸先良いかと思いきや、青後藤はこれだけ(笑)
ん~旅客時代と違い、汚れっぷりがいい感じですw
そのうち銀後藤も貨物に行くので、日本海縦貫は赤、青、銀と三色の後藤が見れますね。
東も倒壊の生首の様な事業用貨車電車を開発中とか。
基本的に後藤さんは来春の北斗星廃止時に全機貨物へ移動の予定。


2092レ EH200-20


2092レ EH200-20 動画


2082レ EH200-3


2082レ EH200-3 動画


4060レ EF510-18


4060レ EF510-18 動画


4061レ EF510-8


4061レ EF510-8 動画


4075レ EF510-9


4075レ EF510-9 動画


4076レ EF510-17


4076レ EF510-17 動画


4093レ EF510-19


4093レ EF510-19 動画


4095レ EF510-5


4095レ EF510-5 動画


おまけ 9428D キハ40-583 キハ40-523
国鉄急行色風のディーゼル、谷川岳紅葉号の送り込み回送
Posted at 2014/10/21 19:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

日本海縦貫線撮影記~寝台特急トワイライトエクスプレス

高崎が湧いてた某日、友達と日本海縦貫の撮影に行ってきました。
仕事も落ち着いてので、この気を逃すまいと(笑)

せっかくだし、地元の料理でもと思うものの、
食事の1時間=その1時間で撮影できる貨物=貨物という謎のパターンで
結局、ロケハンと撮影に時間を費やし、食事がすべてコンビニと言う残念なお話(爆)
地元に戻ってきた時の、打ち上げラーメンが唯一の暖かいまともな食事と言う

旅行して現地の食べ物とかを楽しむには、貨物や鉄道の無い地域に行かないとダメだよね~
等と供述しており、引き継続き捜査が(rya

最も、貨物や鉄道のない所は候補にも上がらないので、行かない現実が(笑)

さて、そんな訳で遠路はるばる、富山~長岡と貨物撮影に行くと言うお話です。

では、本題のトワイライトでも~貨物は後ほど

8001レ EF81-113 寝台特急トワイライトエクスプレス札幌行

8001レ EF81-113 寝台特急トワイライトエクスプレス札幌行 動画



8002レ EF81-43 寝台特急トワイライトエクスプレス大阪行き

8002レ EF81-43 寝台特急トワイライトエクスプレス大阪行き 動画

大阪行きの撮影場所は定番の場所だけあって痺れますね~
下りは時間の都合で普通の場所ですが(笑)

Posted at 2014/10/20 16:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

α7s テスト撮影

取り敢えず、テストがてら(笑)
α77とは、また違った操作なのでまだまだ使いこなせてませんw
撮影に使用してるレンズは、
ミラーレス専用高倍率ズーム18-200でf2.8とか明るいレンズじゃなく、標準的なf3.5-4.6ってレンズです。

写真

早朝5時40分頃の5764レです

この時期の撮影は明るいレンズでギリギリですが、
これはf6.3 SS800 ISO5000
ブログ用にリサイズしてるけど、それでもノイズが殆ど無いですね(爆)


こちらは夜の21時頃の2093レです。
街灯程度の光源があれば夜でも普通に撮影できますねぇ~
こちらはf3.5 SS500 ISO51200
夜中に街灯の光源のみで撮影して、5千じゃなく5万ですよw

動画

今月毎週末走ってるEL-SL碓氷か水上
夕方18時頃の動画 ISO25800 SS60


こちらは更に夜の21時頃3098レ 途中ハイビにやられてますがw
ISO25800から最後は最高感度のISO409600です。
流石に205600あたりからノイズが激しくなり409600はザラザラ感たっぷりですが、
一般的なカメラの拡張ISO25600程度の画質とほぼ同等かなと。

ほんと街灯程度の光源が確保できれば闇鉄でも普通に撮り鉄ができちゃいます(爆)
ついでに言うと置きピンじゃなく、すべてAFで撮影してます。
たまにミラーレス特有の?症状なのかレンズの相性なのか迷う時もあるけど
普通のカメラじゃ到底不可能な条件下でもAFが使えるとか鬼に金棒ですわ。

早朝や夜中で諦めてた撮影も可能に(爆)
深夜のS回や特大貨物も余裕で行けそうですね~
Posted at 2014/10/13 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

清水氏舞台より飛び降りる


ご無沙汰しております。
仕事が多忙だったので、みんからも放置プレーでした(笑)

世間はiPhone6だか7とか騒いでる時にガラケー買い替えですよ。
全然興味もないんで、ショップで明日から発売ですよと聞かされ初めて知る情弱(笑)

携帯電話で予備バッテリーが必需品ってのは電話として自分的には役に立たないんでね~

ガラケーなのにスマ放題+モバイルルーター+タブレット持ちが最強、1万円でお釣りがきます(笑)

まぁ、それはさておきフルサイズ一眼レフ購入ですよ。
SONYで一番お高いカメラα7s、フラグシシップのα99より高いです(笑)

本体も高いけどレンズも高い、フルサイズのFEレンズ(キヤノンのEFと紛らわしい)
お高い。

ちょうど中古でタムロンの18ー200が
手頃な値段で合ったので、取り合えずフルサイズまで繋ぎで。
マウントアダプター使えばα77 のAマウントも使えるんで。
Aマウントはフルサイズが何本かあるんで。
しかしSONYもα7シリーズに力を入れてるのかAマウントは最近はレンズすら出ない。
同じSONYなのにレンズ使い分けってのも面倒かな~

とは言ってもISO409600は凄いです(笑)
購入の決めても高感度撮影。
流石に連写はきついけど夜中でも街灯程度の明かりがあればAFが普通に使えるってのは驚異的ですな。



Posted at 2014/10/08 22:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation