• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行@おが。のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

夜のお仕事EF65-501 深夜の工臨

夜のお仕事、イカガワシイ事では無いですよw

高崎所属のPトップことEF65-501、イベント列車の先頭に立つ事の多い機関車ですね~

勿論、イベント専用機と言う訳ではなく、SLの回送や八高線のキハ回、霜取りとかでも活躍。

そんな中でも、一番目にすることの少ないであろう深夜のバラスト散布工臨。

今回のは宮原工臨と呼ばれてるものです。

小野上工臨でバラストを積み込んで、吹上より南のエリアでのバラスト散布を行う工臨。

今回のは上尾近辺でバラスト散布があったみたいで~

それの折り返しの様子を
まずは動画で、今時点で深夜1時30分頃、完全不審者です(笑)

工9990レ EF65-501+オホキ7両

普段、客車を引いてる事が多いPトップとホキの組み合わせ

中線到着後、ホキを一旦切り離し入れ替えです

中線~下り本線~中線

線路閉鎖の後、駅構内で信号扱い、中線の開通待ち


小さくて見難いですがw

入れ換え後の点検~発車待ち


工9991レ EF65-501+オホキ7両

約2時30分頃下り高崎方面へと~

なんで田端の機関車じゃないの?と、思うところですが、
宮原以北が高崎支社管轄になるので工臨も高崎支社所属の機関車による工臨になります。

ちなみに、宇都宮線は田端です。
まぁ、実際は首都圏で高崎支社だけが機関車を保有してるってだけなんですけどね。
Posted at 2015/10/29 21:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

深夜の特大貨物 9594レ EF65-2066+シキ800c+シキ801B1

夏前のネタですが、UP忘れたてたのでネタついでに(笑)

動画のみ

9594レ EF65-2066+シキ800c+シキ801B1


9594レ EF65-2066+シキ800c+シキ801B1

ただでさえレアな特大貨物なのに、
大型のシキ800が2両と5年に一度位あるかないか位のレア貨物です。

停車時間を利用して追い抜いて2回撮影してます。

一回目は通過時に地面が揺れてました(笑)
二回目、ちょうどいい場所で工事しててくれて照明が(笑)

シキ重連のゾワゾワするような車輪の音にも注目


特9194レ EF65-2089 シキ801 ヨ8402
これも上げてなかったような?
Posted at 2015/10/29 18:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

次の駅まで走れるか? 行けます!

関東最強とも言われる京浜急行で起きた、車掌置き去り事件。

14日未明、JRの通常の三倍の速度で走る事で有名な赤い京浜急行。

北品川駅でドア閉め確認後、アナウンス中にマイクを車外に落としてしまった為に
車掌が電車からホームに出てマイクを拾ってる最中に電車が発車し取り残される事象が。

まぁ、そこで車掌扱いの列停や運転士に連絡せずにってのは置いといて。

慌てた車掌は、駅舎に駆け込み運輸司令に報告。
「車掌」マイク拾ってたら置いてかれました!
「司令」北品川駅~新馬場なら駅間が近いから走って行けるか?
「車掌」行けます!全力で!!!!!!!!

なんて、やり取りがあったかどうかは不明ですが、実際に走れるか?行けます!で

車掌は次の新馬場までダッシュ。

その頃、隣駅では

「運転士」んっ?駅についてんのになんでドア扱いせーへんのや・・
連絡用のインターホンでも応答がない、どうしたんだと車掌の居るはずの車両後方へ
「運転士」なんや車掌おらんやんけ!

と、そこへ息を切らせながら階段を駆け上がってくる車掌の姿が。

司令に連絡、安全確認、そしてわずか5分遅れで運転再開
何事もなかったかのように、ダァ!シェリィエス!


コントの様な話ですが、実際にあった話で(笑)

JRなら小一時間止はまってそうですが、そこは京急クォリティ。
流石としか言いようが無いですね。

ちなみに北品川~新馬場は約700m、走れば3~4分程度かな?

北品川は地平だけど新馬場は高架駅だから、
司令に連絡~走る~階段けけ上がる~司令に報告&安全確認~運転再開が約5分ってのは他の鉄道会社じゃ考えられない速さですね。

ましてや制服に革靴なんて、おおよそ走る事を前提にしてない装備でね

大手は何処もコンピューターでの集中管理なのに、京急は未だアナログ対応なんだとか。

人身事故や台風や大雪でも、即座に対応出来るのはアナログだからこそなのかもしれませんね。

京急4線、他社都営浅草、京成にも乗り入れる超過密路線で遅延や運休の発生が少ないのもね。
他の鉄道会社の人に言わせると、アナログ運行で即時スジが引ける神様が多いとのこと。

神様ってのは、この業界で腕利きのスジ屋さんの事を言います。
スジ、ようは電車の運行全てに関わる時刻を扱う職人さんですね。

スジは、いくら完璧なコンピューターでも0からは絶対に引けないってくらい難しいものです。
線路の配線、信号、車両の特性等など単に線を引けば良いってもんでもないのが深い所。


Posted at 2015/10/16 19:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

今度は貨物ネタで

さて、先週の9日分の貨物情報です(笑)
前日からの爆弾低気圧(台風)により東北~北海道の貨物が大幅遅延。

まぁ、貨物さんには申し訳ないけど、普段撮影する機会のない深夜帯通過の貨物が見れたり。
短時間で大量に押し寄せてくるんで貨物マニア的に美味しいのです・・



4081レ EH500-901 約7時間遅れ

で、遅延具合を見計らって撮影場所へ~
いきなり来たのが、金太郎の先行試作機901号機、こりゃ幸先い(笑)
列番と遅延時間は運用や積み荷等で判断してるので、違う可能性もありますので参考程度に。


3065レ EH500-73 約14時間遅れ


3062レ EH500-60 約17時間遅れ


3073レ EH500-41 前日分?27時間遅れ


3074レ EH500-43 約30分遅れ 近場なので遅延貨物にスジを譲った為、芋臨8054スジで


3080レ EH500-33 約9時間遅れ


4088レ EH500-8 約18時間遅れ


8062レ EH500-44 約16時間遅れ


3082レ EF65-2075 約17時間遅れ


4083レ EF210-115


4089レ EF210-120


5683レ EF210-161


5582レ EF210-135 桃は遅れなくw


6092レ EF65-2119 約16時間遅れ 所定EH500代走


8179レ EF65-2067


配8592レ EF65-2066


最近話題の東武100系きんいろスペーシア、東武線内用とJR乗り入れ対応の2編成


きんいろスペーシアのお陰で、さらに影の薄い251系きぬがわ、こいつも金色に(略


動画は、また後程。
だいぶ前から、つべに上がるのが遅くてね~
Posted at 2015/10/15 21:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

夜中にこっそり更新 久々の鉄ネタ(笑)

最近、仕事が多忙なためブログを上げる暇がありませんでした。

写真は撮ってるんだけど、もうそれだけで精根尽き果て(笑

貨物メインですが、数が多いんで数少ない配給ネタの方を・・・


工9773レ EF65-1118田端 ロンチキA編成


単9779レ EF81-139青森 双頭連結機1
青森疎開の211系のOM入場の帰り、入場は貨物撮ってて逃しましたw
例のごとく、長野向けの211転属改造、しかしまだ未改造車が居るんだね~


配8146レ EF81-134長岡 キハE130KY出場 木更津車 双頭連結機2
田端に双頭連結器を装備するEF81がいないので、遠路青森や長岡から出張


配9739レ EF81-140長岡 115系N15編成OM出場 新潟車
こちらも同じで信越本線を切り売りしたために長野工場に行けなくなり大宮工場で全検
長野の首都圏ATS積んだ115系のサンドイッチや機関車牽引での配給


配9772レ EF64-1032長岡 E233中原車N28編成


配9772レ EF64-1032長岡 E233中原車N29編成
2週続けての中原車の配給、今回で29編成目、明日は205系の新津への海外譲渡逆配給?


配9826レEF64 37高崎+オハネ24 551+オハネ24 552+オハネ24 554青森車
長野への3回目の、あけぼの客車の廃車回送、
この時は最後の1機になってしまったEF64-0番台の37号機が牽引とレアな配給に。

Posted at 2015/10/09 00:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4567 8910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation