• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

急行@おが。のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

東海道遠征~2後編

さて、ひとしきり朝方の貨物を堪能し。
みん友の街ワゴフィッ党@CL7さんと暑気払い?を兼ねてプチオフ。

ディープな乗り鉄旅と言う訳で、鶴見線散策に・

鶴見駅で合流し、タイミングよく来てくれた海芝浦行きに(たまたま出ててた臨時便?)


東芝の工場の敷地を走り、工場の敷地内にある駅故に社員や関係者以外は駅の外に出れないと言う海芝浦駅。

駅のホームや東芝が設置した海芝浦公園で時間を潰し、折り返しの電車に乗って帰るだけ(笑)

次の目的地、都会の秘境駅大川駅へ

第5号橋梁に残る機銃掃射の跡

鶴見線沿線では、第二次世界大戦時の遺構が。
戦後70年が過ぎた今でも、こう言う形で残されている生き証人みたいな感じですかね。

鶴見線は乗るだけでなく、その歴史も大変価値のあるものだと思います。
夏休みの自由研究として、親子で歩くのも良いかもしれませんよ~

一日かければ、全線徒歩でも回れるので(電車の本数が少ないので)


さて、もう6年ぶりくらいかなw
相変わらずの、味わいのある駅舎で。




縮小してるので見えませんが、昭和25年1月の表記が。築67年?


奥の方には、日清製粉専用線跡が



大川駅 三菱化学専用線跡


大川駅 昭和電工専用線跡

取り敢えず、今日の所はここまで、またの機会に~

さて、お次は貨物マニアの聖地、新鶴見機関区へ~




最寄り駅の新川崎周辺も整備され、歩行者用通路や整備公園からの展望が。

機関車を眺めてるだけでも癒やされますなぁ(笑)

半日足らずですが濃密なプチオフ、街ワゴフィッ党@CL7さんお疲れ様でしたw


さて、家に帰ってからも一仕事。


3096レ EF210-131 倉賀野~新座


4073レ EF210-135 東京~宇都宮


3071レ EF65-2139 隅田川~盛岡


9761レ EF65-2094+メトロ13110F
笠戸~熊谷(JR~秩父鉄道~東武鉄道経由







Posted at 2017/07/24 23:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

東海道遠征~2

猛暑でも炎天下の作業w
貧乏暇無し相変わらず、忙しい日々で御座います。

会社の暑気払いついでに、神奈川方面に来たので近場でホテルを取り、贅沢な撮り鉄です(笑)
勿論、会社の暑気払いなどどうでも良いのですがw

景色が良いと言う、某ホテル。
当然、山側ではなく海側の方がいい部屋、そう普通の人は・・
しかし、鉄オタには線路が見える山側こそ至高と言うもの。

ワイングラス片手に(嘘)、夜の街を駆け抜ける貨物を眺め・・・












寝れない(爆)

そんな訳で軽く寝坊し、早朝から走る羽目にw

まぁ、人身事故の影響とかで微妙に遅延してた、お陰でまずまずの成果で。
仕事場から直行の為、最小限の機材のため、写真のみ。


5071レ EF210-105 宮城野~福岡
走ってる途中に後方よりw
なんと、コーポレートIC変更によるJRFマークが省略化された、吹田EF210-105号機。
幸先の良い?スタートで。

他にも、仙台総合鉄道部EH500-8、愛知機関区のEF64-1020もJRFが省略されて様で。
貨車やコンテナに続き、機関車でもJRFのロゴが消えていくみたいです。


50レ M250-6 スーパーレールカーゴ 安治川口~東京


52レ EF210-165 福山レールエクスプレス 吹田~東京


60レ EF210-119 グリーンシャトルライナー 安治川口~東京


70レ EF210-107 高松~東京


1052レ EF210-117 約8時間遅れ 福岡~越谷


1054レ EF210-147 約9時間遅れ 鍋島~東京

バリエーション豊富な12ft〜31ftまで満遍なく積載された1050番台の貨物、普段は深夜に関東に来るので、遅延がないとお目にかかれない。


5074レ EF66-30 約8時間遅れ 北九州~東京

九州地方の大雨の影響で、大幅な遅延と代走でEF66-30が。
ついにEF66-0も30号機と27号機だけに。
この日は1088レにて27号機も来てましたが、普電とランデブーにて残念。


1066レ EF66-112 大阪~東京


5054レ EF210-154 新南陽~東京


5056レ EF210-131 福岡~倉賀野
幡生から山陽~東海道~武蔵野~高崎と直流機最長距離列車。


1096レ EF66-117 岐阜~札幌


3074レ EF64-1018 稲沢~札幌


5062レ EF200-2 東水島~東京
サメに食われ生息数が激減してるクジラことEF200、最若番の2号機の代走。


5086レ EF65-2070 百済~札幌
Posted at 2017/07/24 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation