• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

普通車組・タイヤ交換。

普通車組・タイヤ交換。こんばんわm(__)m

先日、テレビでやっていた「南極物語」を観ていて思わずタロジロをもふもふしてぇ~・・・

と思ってしまった自分めですw

さて。

世間では3連休なんて言っちゃってましたが、自分めは昨日おとといは普通に出勤していて今日だけ休みとなっていました。

先日はミラのタイヤ交換をしましたが、今日はフィールダーとマークIIのタイヤ交換をする事にしていました。

年末が近付くにつれ、休みが無くなってしまってイザって時に使えないと困るので一気に2台です(汗)

最初にフィールダーを。

アスファルト面の駐車場に移動して、倉庫からタイヤを引っ張り出しましたが、狭い倉庫にタイヤが4台分、それらを1度引っ張り出さないと取り出せないとか有り得ない・・・(´Д`)

倉庫から駐車場まで15メートルタイヤを転がして移動を2往復して交換。

夏タイヤの溝が消えかかって来ていました。来年春には新しいタイヤかな?買うならアルミもインチアップしようかとか、フェンダーの隙間がやはり気になってしまう・・・早く車高落としたい~・・・。

何て考えながらフィル終了。



去年の冬はタナベのサスでローダウンしていたんだよな(遠い目)



フィルの次はマークIIのタイヤ交換。

・・・がっ!!

タイヤのナットが固着してしまいビクともせず(--;)

普段動かさないから?

結局、ショップに持ち込んで交換してもらいました。

フィルとマークII(2000)のタイヤサイズ・・・共に195/65R15って同じだった事に少々ビックリしましたw(゜o゜)w

これにて、普通車組のタイヤ交換は終了。

この後、フィルを洗車しに行きました。



水垢やドアハンドル周りのグリース汚れがかなり目立って汚ならしい状態、特にグリース汚れが洗車だけでは落ちない・・・コイツにはいつも困らせられていますorz

次の洗車には固形ワックスを塗る事を頭に入れます。
Posted at 2014/11/24 17:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月11日 イイね!

ミラのタイヤ交換。

ミラのタイヤ交換。こんばんわm(_ _)m

最近、ミラのEF-SE型エンジンからKF-VEかEF-VEに載せ換えてぇ~なぁ・・・なんて思っている自分めです(汗)

昔はターボ派でしたが、NAのブン回して走らせる楽しさもイイなぁ・・・と思って。

メッタにお目にかかれない、直噴EF-VDもソソルんだよな~・・・カタログで60馬力だし。

んな事ぁ~おいといて。

今日の朝、来たる冬に向けてミラのタイヤをスタッドレスに交換しました。

まずはジャッキを定位置に掛けようとしたら・・・!



見事に潰れていて、掛けれません(汗)

仕方なく、車体の真ん中辺りに掛けると言う荒業w



ホイールキャップを外したら、フロント側がブレーキダストまみれで真っ黒!!

タイヤを外したら、DIXCELのローターが姿を現しました。



まだまだ綺麗でした。

因みに、タイヤはBSのREVO2&13インチのアルミホイールセットを中古でゲットしました。中古とは言え、1シーズン使ったか使ってないかと言う、バリバリなヤツだったのでお買い得だったと思います。

交換後。



12インチのキャップから13インチアルミにしただけでもイメージ変わりました。

ただ・・・車高が若干高くなりました・・・。

早くダウンサスを入れてサクッと車高落としたいと思いつつ、タイヤを片付けて作業を終了致しましたm(_ _)m
Posted at 2014/11/11 20:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月11日 イイね!

ミラのタイヤ交換。

ミラのタイヤ交換。こんばんわm(_ _)m

最近、ミラのEF-SE型エンジンからKF-VEかEF-VEに載せ換えてぇ~なぁ・・・なんて思っている自分めです(汗)

昔はターボ派でしたが、NAのブン回して走らせる楽しさもイイなぁ・・・と思って。

メッタにお目にかかれない、直噴EF-VDもソソルんだよな~・・・カタログで60馬力だし。

んな事ぁ~おいといて。

今日の朝、来たる冬に向けてミラのタイヤをスタッドレスに交換しました。

まずはジャッキを定位置に掛けようとしたら・・・!



見事に潰れていて、掛けれません(汗)

仕方なく、車体の真ん中辺りに掛けると言う荒業w



ホイールキャップを外したら、フロント側がブレーキダストまみれで真っ黒!!

タイヤを外したら、DIXCELのローターが姿を現しました。



まだまだ綺麗でした。

因みに、タイヤはBSのREVO2&13インチのアルミホイールセットを中古でゲットしました。中古とは言え、1シーズン使ったか使ってないかと言う、バリバリなヤツだったのでお買い得だったと思います。

交換後。



12インチのキャップから13インチアルミにしただけでもイメージ変わりました。

ただ・・・車高が若干高くなりました・・・。

早くダウンサスを入れてサクッと車高落としたいと思いつつ、タイヤを片付けて作業を終了致しましたm(_ _)m
Posted at 2014/11/11 20:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月04日 イイね!

金色の、謎の物体!?

金色の、謎の物体!?こんばんわm(_ _)m

先日仕事中に、異物が目に入ってしまって瞼が腫れ上がって、会社の同僚達から

『土偶だ土偶っwwwww』

と散々言われた自分めです・・・(-.-)

今はすっかり腫れも引きましたが・・・誰が土偶じゃゴルァっっ(゚Д゚)

今回は車ネタは全くありません(爆)

今朝の事。

毎朝、通勤中に自販機に立ち寄って缶コーヒーを買って行くのですが、買う場所は日によって変えていて、今朝は週に3、4回は立ち寄る場所でいつもの様に缶コーヒーを購入したのですが・・・!?

取り出し口に缶コーヒーが何故か2本も出て来て・・・?

ありっ!?

何か、金色の缶コーヒーが出て来た??

と思ったのですが・・・どうも様子が違う・・・?

↓これ。



缶コーヒーではありません!が、しっかりと『ジョージア・エメラルドマウンテン・ブレンド』の刻印が入っていて、更に下の方に・・・!!



・・・アタリっ!!?

何やら、自販機のポスターに告知してあるものが当たってしまいました!!

イベント後によくある大抽選会にも当たった事ないのに、まさかココで(滝汗)

仕事終えて帰宅後、開封してみましたw

↓何かがギッシリw



↓な、何かネズミの尻尾みたいなのが生えてる(汗)



バックに写っている、ニャンコ柄のカーテンには突っ込み無しでお願いします( ´艸`)

そして、ヤツは白いヴェールを脱いで、真の姿を現した・・・・・!!!



それは、エメラルドマウンテン型のスピーカーwww

線が目に入らなければ、危うく口に持って行きそうです。

ネズミの尻尾みたいな線はプラグで、コレを愛用しているソニーのウォークマンに接続して使用する様です。



少し使ってみましたが、思ったより音がイイのにビビりました。

EXILEの『Lovers Again』が聞こえてくるエメマン・・・何かシュールwww

因みに、金色の缶は貯金箱になるそうです・・・。

ジョージア、マジパネェ(゚o゚;(誉め言葉)

↓本物(左)とスピーカー(右)



サイズからロゴから色までリアルに出来てますw

こーゆー遊び心いっぱいなモノ、自分めは大っ好物です!

故に、集めたくなって堪らなくなってしまうと言う悪癖のある自分めの、Ahoみたいなブログでしたm(_ _)m
Posted at 2014/11/04 22:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@ぐれ58 さん。日野純正のブルーリボンも随分減りましたね🤔
こちらでは昔(モノコック車時代)はいすゞ車の他に日野車もいましたが、気がつけば居なくなってました。
それから20年以上経って、隣町の営業所に入ったブルーリボンシティHVが現れた時はビビりました(笑)」
何シテル?   07/19 18:32
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04
台風🌀渦中プチオフミ、台風🌀過ぎて突然オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 07:44:51

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation