• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!2月14日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・17インチのレイズ・ボルクレーシングからダウンサイジングして16インチの謎のアルミホイールになりました(笑)



■この1年でこんな整備をしました!
・バッテリーを交換。

・左リアドアパワーウインドウスイッチを交換。

・後は定期点検やエンジンオイル交換などの定番メニューです。

■愛車のイイね!数(2020年02月14日時点)
129イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・再び17インチのボルクレーシングに戻したいですね。。。
・後は、古い車のあるあるである維持りっ!!

■愛車に一言
23歳!?を迎え、最近は廃盤なった部品や、古さから来る小さいトラブルも出て来たり、同型のクレスタも更に減ってしまいましたね。。。
国によるイジメ(旧型車への増税💢)にも負けず、地元のクレスタ最後の1台になるまで乗りますので、コレからもお付き合いお願い致しますm(_ _)m





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/14 22:34:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

オールホワイツ・フィル'S、再び。

オールホワイツ・フィル'S、再び。こんにちはm(_ _)m

先日、とある場所に行った時に受付と思われる建物を見て・・・。

『ココってボットンなのっ!?』

とか、到着して最初の一言がフツーの人ではまず有り得ない事を口走ってたマユゲです(爆) 

だって、建物の横に立ってる煙突管(実際は違う呼び名)が真っ先に飛び込んで来たンですもん。。。

さて。。。

その先日である、先週の8日㈯。

みん友の《こーだい.》さんから〘8日㈯に、山形から《VAIO2007》さんが盛岡に来ます!〙と垂れ込み頂きまして、コレは行かなくてはっ!って事で。。。

当日は仕事も午前のみ!昼飯食って準備して盛岡へ乱入して来ました(笑)

こーだい.さんとVAIOさんは、盛岡にある岩手県立美術館で行われている《ジブリの大博覧会》へ行ってまして、しかも激混みで時間が掛かる様でしたので・・・。
いつもの集合場所に夕方過ぎに着いたマユゲは・・・。

実はこの日の仕事が早朝6時出勤で眠気もMAXだったので、フィールダーの後ろで寝てました(爆)
5ナンバーのクセに意外と広いフィールダーのリアシート、少し足を曲げれば横になれてしまう(爆笑)

暫く立つと、野太い音した車がコチラの隣りへ。更に、懐かしい顔の車が続き・・・
オールホワイツ・フィル'S×3台集合!

※画像は11月の一関での同メンツのプチの画像。

今回、VAIOさんはジブリの大博覧会へ行く為に前日夜から移動されて来たそうで。
東北では唯一の開催が盛岡だったんてすよね。
自分は去年12月頭に見に行きましたが、あの日もメッサ混んでいました。間もなく終了(2月16日まで)なので、あの日より混んでるかと思われます。



※12月に行った時に撮ったモノですが、ココら以外撮影禁止エリアでした(T_T)

因みに、自分は〘千と千尋の神隠し〙が好きです(爆)が、どの作品にも思い入れあるので選べません(笑)
要は、みんな大好き(爆)

集合した後は、ウップガレージ(爆)に行ってルーホイなどを物色のウインドウショッピング(大爆)
今回は、ルーホイ関係で目ぼしいモノが多かったな。

この後、近くの吉野家へGo!して牛丼大盛り&豚汁を喰らいっ!!

イオンモールの地下駐車場🅿で。

フィルトーーーク!開催w

ココでも、中学や高校ん時の過去バナシなどで盛り上がりっ!
カローラフィールダーやクルマ好きと言う、共通の話題が有れば、他の話題でも盛り上がりますね(笑)

その後、こーだい.さんのご案内で岩山へ。

しかし・・・変な野郎ってのはドコにでもいるモンで。。。
ケツ持ちしていた俺のフィールダーの後ろに現行アルトワークスが居たんですが、ソイツがまぁ車間取らねぇ取らねぇ。

中身はデブ(爆)
今でこそほんの少し落ち着きましたが、一番落ち着き無かった頃であるミラターボ乗りだった頃の俺だったらボッコボコにブン殴ってたトコだし、負けねーよ(大爆)
ただ、過去に10年間空手やってたので、暴行でタイーホされますし、こーだい.さんやVAIOさんにも迷惑は掛けられないので抑えましたが。。。

一人ソロ活動だったら、近くにある便所に呼び出して特○隊長並の往復ビンタ10発見舞って、デブい顔面更に腫れかしてやる所だった(大爆)  

最も、昨日の状態(何してる?参照)だったら往復ビンタでは済まねーよ。

※オフ会で会った事ある方なら分かるかと思いますが、皆さんのイメージするマユゲとは、かなりかけ離れてるかと思われます※




しかし、岩山から見る盛岡の夜景がキレイ・・・(*^^*)

ココからこんなキレイな夜景が拝めるなんて\(^o^)/

ココの雪質があまりにも良いので、一発暴れたのはナイショです(爆)

実は、以前みん友さんから教えられたのですが、TRCボタンを長押しするとTRCやVSCなどが切れるので、面白い事が出来ます(爆)
その後岩山を下り・・・。


夜の肴町アーケードに行き。。。

更に場所移動して再びフィルトーーーク!を展開する。。。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまい、気がつけば日付はと〜っくに変わっていたので、お開きとなりました。

R4号を南下して腹ペコなVAIO号にメシ(ガソリン)補給し→こーだい.さんとお別れ→道の駅石鳥谷でトイレ休憩→花巻でVAIOさんと別れて釜石自動車道を爆走→帰宅したのが4時になる少し前でした(笑)

変な輩もいましたが、プチオフ会やオフ会はやはり楽しいっ!

最後になりましたが、こーだい.さん、VAIO2007さん。
とても楽しいお時間を過ごさせて頂きありがとうございました😁

とんでもなくカオスな内容になりましたが、〆させて頂きます。

閲覧ありがとうございましたm(_ _)m











Posted at 2020/02/11 21:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月08日 イイね!

遅くなりましたが、2020!

遅くなりましたが、2020!こんばんわm(_ _)m

今日、クレスタのとあるパーツの事で相談に、購入したお店に5年振りに行ったの。
店の人から200系クラウンの3.0ロイヤルサルーンi-Fourの出物がある事を案内されまして・・・。

最終型・ダークブルー・V6発・3.0リッター・7万キロ・割と大人しい価格とかなりタイプなヤツで、思わず購入しようかと言う勢いになってしまったマユゲです(爆)
フィールダーとクレスタとクラウンの3台持ちなんてとてもとても無理ですが(T_T)

※ホントはそうしたい(爆)

とんでもなく遅くなってしまいましたがっ!



新年、明けましておめでとうございますっ!!
旧年中は、フォロワーの皆様やマユゲのカオスさ満点マイページに足を運んで下さった皆様に大変お世話になりました😊

年末年始。。。

高校卒業して社会人になって早19年。
今回は、今までで一番長い年末年始のお休み(6日間)を頂きました。
その6日間ですが。。。

12月30日(仕事納め)。
去年・一昨年は31日朝まで仕事→仕事納めしていましたが、深夜の仕事は早い日に終えました。
現場終えて帰社→業務で乗る200系3型ハイエースの洗車・車内清掃で仕事納めしました。

31日(大晦日)。 
フィールダーを洗車・車内清掃しようとしたモノの、爆弾低気圧(?)で雨降るは暴風だわと出来ず。。。
買い物に出て、自宅トイレのお掃除(俺の担当w)して。
夕方、一人暮らしの祖母の家でお泊り。

約1年振りの《出張!フィル'S🍸BAR🍶2019 REIWA》を開店(爆)
ガキ使視て爆笑していたり、紅白視ていたり・・・。
前年の反省から、夜中に年越し蕎麦はたべませんでした(;´∀`)
※飲んで食ったら体調悪くなってしまった為※

年が明けて。

2020年(令和2年)1月1日(元旦)。
珍しく、夕方まで祖母の家に居て正月番組見ながらゆっくりまったりしてました。
コーヒー☕飲みながら、テレビ📺をボケェ〜〜っと見てゆっくりまったりするのも悪くないですね。
夕方、自宅に帰還。

2日。
爆弾低気圧で天気が相変わらず悪い。。。
年末年始に天気荒れると聞いてましたが、ホントに荒れてやがる。。。

結局、この日も大人しくしてました。お酒🍶🍸買う為に、近くのスーパーへ行っただけです。
買い物はクレスタ乗って行ったので、フィールダーはお休みしてました😪

3日。
天気も落ち着いたので、やっと洗車。

洗剤・WAX・コーティングのフルコースに加えて、バリィさん(バリアスコート)でコーティングして。。。

熟成されたキーマカレー🍛フィールダーの出来上がり(爆)

5日。
特にいつもと変わらず、連休最後だったので超絶ごゆっくり過ごしてました。。。

4日を飛ばしてましたが、この日がメインでして。

盛岡に遊びに行ってましたw
そこで《こーだい.》さん、《こーたろ。》さん、こーだい.さんのお友達である《SKY_》さんとお会いしました。

会って間もなく移動して、新生《こーたろ。》号の改造に着手w
※こーだい.さんのブログ参照。

フィールダー×3台と、パッと見マニアックな場所と化してましたが、5MT車が3台(フィールダー×2、R2)とマニアックさ満点ww

作業終了して、用事があるって事でココでSKY_さんとお別れ→ぴょんぴょん舎で夕飯→ジェームスに移動。
ココでウインドウショッピング(爆)

ホントはレー探の入れ替えとドラレコ導入したいですが、車検終えるまではお金使えないので我慢w
閉店時間になってドコに移動しようかと話してた時。。。
ブロンズカラーの140系。よく見ると、車高も落ちた宮城ナンバー(字光)。。。

なんと、スノボ帰りの《takku208さん》が夏油から盛岡へサプライズ参加!!
※自分めは知っていて、こーだい.さん・こーたろ。さんは知りませんでしたww

全員集合した所で、スターバックスコーヒーに移動してコーヒー飲みながらフィルトーーークっ!


その後はイオンモールの地下駐車場に。


左:takku208号。
最近発展しまくって吸排気系やシート、補強系などで山道が楽しそうな仕様w

右:マユゲ号。
唯一160系。見た目だけのハッタリ仕様・・・ですが、マフラー凹ませたおかげで結構太い音してるヘンなヤツ(爆)

右:こーだい.号。
見た目全く後期にしか見えないですが、実は前期。いつお会いしても、必ず変化しているので目が楽しいです(笑)

左:こーたろ。号
実はこの140の経歴。前オーナーさんが・・・!



・・・・・!!( Д ) ゚ ゚!!!!!

右側のフィールダー!

あの、全国オフ会で突然リアタイヤが止まると言うとんでもない話題を攫った、あの黒いフィールダーです!

こーたろ。さんに1.5&5MTの感想を聞いてみた所、マニュアルで引っ張れるので1.8と遜色無い走りが出来るとの事でしたw
しかも、調子も良さそうw
前オーナーさんのDNAが見事引き継がれた様です٩(๑´3`๑)۶

東北地方は140系が特にお元気!
見ていると、手放してしまった140系を思い出すんですよね。。。

しかもこの日。3台が5MTとメッサ珍しい現象が(笑)

この後、地下駐車場から這い出て。。。

恒例の大試乗会www

マユゲ号→こーだい.号→takku号を運転手交代しながら乗り倒すっ!!

こーだい.号もtakku号も吸排気系攻めているので、ブン回したくなる衝動がw

その一方で、変なエク○トレ○ルが挙動不審な動きしていました。

次に遭遇した時には、ウッフ〜ン♡なお店の駐車場に停まってたし(大爆笑ww)

何見ようがドコに入ろうが勝手なんだし、
堂々と入りゃー良くね(-_-;)?

この日の盛岡はこのエク○トレ○ル野郎と言い、彼女乗せてイキッて威嚇しているんだろーけど、どう見ても変顔してる様にしか見えずに笑いを誘ってるス○ップ野郎と言い、変なのが多かった(笑)

よく俺が変顔で爆笑するって分かってるな(笑)←メッサ弱いです(爆)

試乗会も終えて、ダベりタイムのち0時回った所でお開きへ。

こーたろ。さんは青森へ。自分とtakkuさんは途中まで一緒なので、東北道→釜石道へ。

参加頂いた皆様、楽しいお時間過ごさせて頂き有難うございましたっ!

こーだい.さんの見送りで東北道へ。

腹減ったので、紫波S.Aにてtakkuさんと。。。

チキン&ポテトを食らいながらダベるっ!

ダベりながらお食事、とても楽しいですよね(笑)

実はこの東北道で、先程の不審なエク○トレ○ルに超クリソツな奴を目撃すると言う。。。
そんな飛ばして、購入して来た戦利品を早く見たいんだろーかねぇ。。。(ー_ー)

その後、東北道・花巻JCTから釜石道へ入り・・・途中の宮守I.Cでtakkuさんとお別れ(この時実は、takkuさんがいつ自動車道降りたのか分からなかったw)

明け方3時半、自宅に着弾w

オフ会はついつい時間忘れてしまう位楽しいですね(笑)

以上が、マユゲの年末年始の連休の過ごし方でした(笑)

今年も始まって、早13日経ちました。
3月にはフィールダーの初回車検を控えているので、かなり大人しくしておりますが・・・。

車検終えたら暴走ですね(爆)


さて。。。

みん友さん方、自分めのアホアホ感満載なページに足を運んで下さった皆様。。。

旧年中は大変お世話になりました。


バカバカしさ満点なのは変わりませんが、今年も宜しくお願い致します!m(_ _)m

Posted at 2020/01/13 21:40:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

令和元年のo・ma・to・me。

令和元年のo・ma・to・me。こんばんはm(_ _)m

一昨日、まだ済ませていなかったクレスタのタイヤ交換をショップに頼んで終了後。
支払い済ませようとして財布👛を開けたら、支払い料金に対して手持ちが100円足らなかったマユゲです。。。

たまにピンポイントで足りない時ありますよね(爆笑)

さて、今年も残す所あとわずかになりまさした。
毎年恒例・今年の活動内容報告書を書いて統括してみます。薄っぺらで長いので!飽きたら途中離脱して頂いても構いませんw

1月。。。
年末からフィールダーの調子が良くなく、どこにも出掛けないと言うツマラないお正月過ごしてました。
そんな中。。。


《takku208》さんから頂いたLEDウインカーバルブ取り付け!何気に歴代車初だったりしますw
今も絶好調でピカピカ光ってます。

更に。。。

お正月と言えば、初売りセール!
長年欲しかったウォシュレットを遂に手に入れる(爆)
型番シールが無く、便器の型番が長らく分からずでしたが・・・。
執念でina(現リクシル) 製のC-18Pってモノと判明→取付け可能って事で、遂に快適化(笑)
古いトイレ🚽も、チューン(爆)する事で快適になりますw

・・・ナニ言ってんだろ。。。(-_-;)

正月明けて最初の休日は。。。



140系フィールダーの《こーだい.》さんと新年プチ開催w

2月。。。

140系から引き継いで使用していたカーナビ。
去年のF.O.L全国オフの帰りにパンクし始めてましたが、遂にロードも出来ず画面が真っ白ケッケに。。。

年末プチの時に、こーだい.さんから譲って頂いていたナビをインストール。


同時に、バックカメラとL250Vミラ→144フィールダーと引き継いで来た、サテライトスピーカーも3度目の登場w

サブカーのクレスタも4周年。
車検も更新して、去年の台風🌀でブッ飛ばされた右側サイドバイザーも中古品見つけてから取付けてもらう。。。


クレスタの代車として、50系プリウスを借りる!
前期は特にキレッキレなデザインですが、TNGAを試す良い機会でした(笑)

初プリでしたが、シフト操作はかなり慣れが必要ですね。

3月。。。


仕事で北東北にいらした、《リース7号車》さんを迎えてプチオフw
自分は仕事で遅れて参上しましたが、楽しいヒトトキを過ごさせて頂きました😆

普段は140系だったので、アクアでいらした事に違和感がww

この月は、東日本大震災が起きて丁度8年でした。アレから8年・・・ホント早い。

不意打ちで、自分が前に乗っていた140系ともすれ違いましたが、お変わり無し。


3月末に、タイヤ交換しました。。。

・・・・・がっ!!?



この期に及んで、まさかの雪❄降り(爆)

結果、タイヤ交換して3日後に再度冬タイヤに戻すと言う暴挙に。。。(-_-;)

4月。。。

4月20日、160系の納車から丸2年経ちました!



4月下旬のオフ会に先立って、takku208さんとプチオフw

大船渡のデカ盛り店で、サラ○シなどのテレビ番組で有名になった坂本食堂さんでカツカレー🍛を・・・って!!( Д ) ゚ ゚
ご覧の通り、普通盛りの時点でデカ盛り!
大盛りとなれば、爆盛り(;;°✳°;;)ブフォッ‼

takkuさん、見事に爆盛りの完食を見せつける!(爆笑)

そして、4月下旬。






4月28日・29日。

F.O.L東北《ち〜むみちのく》南東北オフ会を開催させて頂きました!

他のSNSからの参加もあり、昨年よりも台数が増えての開催でした!
しかも!他地域と打って変わって140系が大多数と、ここ数年では珍しいです٩(๑´3`๑)۶
前夜祭の後、スパ銭入ってタオルケット1枚で寝る。。。まさかの一桁気温で風邪引いての2日目を迎えてしまうと言う、恥ずかしい事やってのけたのは自分です(爆)

丸金食堂さんのデカ盛り定食、また食いてぇw

この時、ご参加頂いたリース7号車さんとゆなっぴさんのフィールダーが、最後のお披露目となってしまいました。。。

5月。。。

5月6日、みんカラ初めて6年生に。

特に活動はしてませんが、この辺りからフィールダーのシフトレバー下あたりから異音が。。。(-_-;)

6月。。。
3万4千km程走った所で、フィールダーのミッションオイルを交換。

特に活動せず。。。

でしたが、異音の件と重なり再度フィールダーの不調。しかも、暫く続いてしまうと言う(-_-;)
そして、苛立ちは頂点に達して。。。
140系フィールダーのMT車他、中古車を探し漁る大暴挙に出る。もう完璧に乗り換えMODEでした。

いや、この時はイライラが酷くて人に見せられないお顔してました(爆)

7月。。。






takku208さんとプチオフ!
道の駅むろねに行って、お野菜タップリ爆弾ラーメン🍜と、気になっていた室根からあげを食らうっ!!
唐揚げ買うって理由だけでも行きたいっ!と思わせる位美味でした😆

しかし・・・猛暑日連発でアイス🍨ばかり食っていたな(笑)

8月。。。

お盆前にフィールダーのエンジンオイル交換。。。
そして、イベント連発!




同じ160系フィールダーにお乗りの《beko1973》さんとプチオフ!
もう、ダイハツ車ネタや旧車ネタなど盛り沢山w
周りから見れば、相当マニアックなお話と思われたに違いないww

更に!




こーだい.さんとプチオフw
ココでもMT車に乗せて洗脳・布教活動を行いました(笑)
夜には黒い160系フィールダーの方も合流し、夜中までヒートアップしていました。
その、黒い160系の方から。。。



アルマイトナット2セット頂きました!

そして、お盆過ぎには。。。


120系フィールダーでも超レアなZエアロツアラーTRDスポM乗りの《ジュニア@ZZE123爺》さんがtakku208さんと共にいらっしゃいましたっ!
今回は車では無く、乗り鉄しながらです。
翌日には、三陸鉄道にも乗れた様です😊

下旬。。。

クレスタで出掛けようとしたら、バッテリーが逝ってしまって急遽バッテリー交換。




後輩がレガシィB4を降りるとの事で、クレスタを出して初のセダンプチオフw
クレスタ、まさかのプチオフデビューww

9月。。。
特に無し。
仕事で全国オフに行けなかったのが心残りでした。。。
ラグビーワールドカップは📺に齧り付いて観てました(笑)

10月。。。
フィールダーの点検くらいですが・・・足回りからも異音→タナベのダウンサスって事が判明(-_-;)
来年になったら足回りなどもバキンバキン☆にやるので、それまで我慢(爆)

11月。。。



こーだい.さんが地元にいらっしゃいましたので、以前お話していたコンテナ置き場まで行きフィル撮して、峠を爆走w

更に1週間後。。。




↑のプチの時に、こーだい.さんから山形から140系フィールダーの《VAIO2007》さんがいらっしゃると聞いたので、サプライズ乱入して来ました(笑)
下の画像は加工物ですが、自分もまだ140系だったら3つ子チャンになってましたね(笑)

下旬。。。冬タイヤに交換。

12月。。。仕事でも繁忙期なので、常にピリピリしていました(^_^;)
酒🍶ばかり飲んでいた気がします(爆)
そんな中。。。

フロントグリル・ヘッドランプガーニッシュを元に戻して冬仕様に。


おケッツに160系後期用バックドアガーニッシュ(TRD)を入れました。

しかし、そんな事を霞ませてしまったのが・・・(^_^;)

令和の時代に見られると思わなかった超絶レア車と言える、ダイハツ・シャルマンが思い切り目の前走っていたのですから!

コンパクトながら、今の車では見られない角張っていてキチンと3BOXの形を成したセダンスタイル・・・ってか、よくシャルマンって名前出てきたな。。。と自分でもビックリ。。。

そして、昨日の夕方で今年の仕事納めしてきました。
洗車しようとしましたが、天気が悪いので断念。

そして、走り納め。。。

↑去年末の走り納め後の距離。

↑今年(爆)
1年で15,932kmも走ってました(笑)

今年は、プチオフ・オフ会以外は目立った活動はしていませんでした。
色々あってピリピリしていた日が多かった気がします。そこは反省しなくてはイケない部分です。

来年は3月の車検終えたらイジリーノ再開しようと考えています。。。
今年も、みん友さんや閲覧にいらっしゃって下さった皆様にお世話になりました。

また来年も、今と変わらず突き進んで行きますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは、よいお年をお迎え下さい!

2019.12.31 ゲジマユゲ。



Posted at 2019/12/31 21:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

オールブラックスならぬ、オールホワイツ・フィル'Sプチオフ。

オールブラックスならぬ、オールホワイツ・フィル'Sプチオフ。こんばんはm(_ _)m

銀行から出て来てフィールダーに乗り込もうとしたら、ダッシュボードに膝カブの少し下ら辺を豪快にぶつけてしまい少し擦りむいたマユゲです。。。
なんつー間抜けな。。。(-_-;)

さて。。。
9日㈯、プチオフに乱入して来ましたw

実は1週間前。。。
みん友《こーだい.》さんとコンテナプチした時に、9日に山形の140フィールダーにお乗りのみん友《VAIO2007》さんが一関にいらっしゃると小耳に挟みまして(笑)。

自分とこーだい.さんで仕掛け人となり、サプライズとして一関に湧いて出る事になりましたw

そして当日9日㈯。

仕事を終えて、ガソリン満タンにし着替えて自宅を18時発。
一関へは気仙沼からR284を通って行くので約2時間のドライヴ。

そして、20時過ぎに待ち合わせ場所であるイオン一関に。
程なくしてVAIOさんとこーだい.さんのフィールダーも到着。

自分が来る事を知らされずに来たVAIOさん、「見た事あるフィールダーがある!」って事でサプライズ成功って所でしょうか?
フィールダー眺めていたら、VAIO号の左前タイヤが潰れていまして。。。
近くのスタンドでエアーチェックしたら、いつ空気抜けていたのか8.7しか無かったと言う。。。
こりゃヤヴァいって事で、全輪エアーチェック。
タイヤ交換した時に空気入れたそうなので、いつ抜けたのかがナゾ。危なかったですね(・・;)
イオンに戻る時は、またも140系時代のマユゲ、降臨。

手放して3年近く。。。それでも今の160系中期とサイズは殆ど変わらない(140系の方が全長2㎝程長い)ので違和感無く運転出来ました。現行はどぅなんでしょ?
CVT&4WDを組み合わせた走りが懐かしい。。。


戻って撮影!

ライトアップ!
誰ですか?契約時にフォグライトをOP装着し忘れたトンマな人は。

右から・・・

・こーだい.号(140系前期):R2のお友達と一緒にお出でになりました!どぅ見ても後期にしか見えないのですが、実は前期です( Д ) ゚ ゚

・VAIO2007号(140系中期):山形から遥々一関へいらっしゃいました!今回、仕掛けられちゃった方です(爆)

・マユゲ号(160系中期):別名・ショック抜作号(爆)フォグライトをOP装着し忘れた本人。

と言った布陣です。なんと、全部スーパーホワイトⅡ塗色と言う珍しい並び!

オールブラックスならぬ、オールホワイツですな(笑)

しかし・・・140系の2台が双子みたい😄
俺もまだ140系に乗っていたら三つ子達成だったのに。
いや、てっきり帰還して来たのでは?と思う程クリソツ(笑)
何やかんやしている内に、イオン閉店時間になったので。。。

近くの焼肉・冷麺ヤマトに行って、夕飯タイム!

因みにヤマトは岩手県内だと内陸にしか無いので、初めての来店。
そこで、辛口なテグタンクッパ(大盛)を食らう!
更に辛味を増す為、豆板醤を盛り盛りにして、パンチを効かせる(爆)
※あまり辛くなかったです。

・・・画像撮り忘れた・・・OTZ

食後は暖かい所でって事で、ガストへ行きドリンクバーしながらフィールダーオーナー&R2オーナーによる《フィル2トーーーク》開催!
もう、皆さん楽しい話題たくさんお持ちでw
レアカラーなフィールダーなど、フィールダーの話題はもちのロン、修学旅行の話やら補導された話やら(爆)
話題盛り沢山でカオスさ満点ww
そして、カー○ンサーを開いて140系を探し始める暴挙に出たのですが、中にはVAIO号に内外クリソツな個体が(!?)
てっきり転売屋がパクって転売したのかと言う位クリソツでしたが、外には本物がありましたので無事(^_^;)

そして、一関の夜は更けていき。。。

3時。ココから毎回恒例のMT試乗布教洗脳活動開始w

一関に来る前にガッツリ!ブン回していたので、エンジンの調子も良さげw

↑VAIOさん、運転中。

久々にリアシートに座りましたが、純正マフラーのクセに荷室からメッサ低音が響いてやがる。。。

試乗後は場所移動し。。。

フィル撮!

撮って!

撮って!!

撮りまくるっ!!

ケッツ!

ケッツ!!

140系はやはりデザインがイイっ!👍

撮影を終えて、いい時間になりましたのでココでお開き宣言になりました。
この場でこーだい.さん達と別れ、途中でVAIOさんと別れまして。。。

元来た道を戻るのはツマンネーので、魔が差して大東町・ループ橋経由で帰宅したのはイイですが・・・。。。

猫・狸・鹿が多過ぎ!サスガ田舎の山道。
中には天然記念物・カモシカもいました。
突然鹿が出て来てハデにブッついたら廃車確実ですから、それだけはマジカンベンですね。。。

とか言って、ショック抜けで攻めるモンじゃないですね。2回程腰砕けしてガードレールとお友達になる所でした(爆)
早くショックを変えたい。。。

それ以外は何事も無く、自宅に着いたのは4時半位でした。

最後に。
楽しい夜を過ごさせて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
また宜しくお願い致します(^o^)



※160系を消し去って(爆)、140系が1台湧いて来た図。
この通りクリソツですが、左の奴が色ヘン過ぎました。


おーわーり!


Posted at 2019/11/12 22:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「追いチューハイ💣」
何シテル?   08/25 19:57
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation