• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲの"ヒルダ2号車" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

純正OPのアームレストを取り付けた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんにちわ。。。

ほぼ毎日、雨降りばかりで嫌になりますね。。。
WAXも掛けれないし、全国で水害被害も相次いでおり、テレビでは痛ましいニュースばかり・・・
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。。。。。

さて。

今日の午前中、とあるみん友さんから贈り物🎁が送られて来ました!

ソレは、画像のセンターコンソールBOXが関係あります。。。

やって来たブツを取り付けるには、まず、コチラのコンソールBOXのフタを取り外す必要がありますので、コチラを外して行きます。
2
ホコリだらけで小汚いのはスルーでお願い致します🙇‍♂️
フタを外すには、センターコンソールの裏(リアシート側)のカバーを、内張り外しヘラで外します。

優しくコジって行けば、割と簡単に外れます。
3
画像の流れになりますが。。。

・コンソールの背面カバーを外して。
・コンソールのフタのヒンジ部分で留めてあるビス(2本)を緩めて外してしまいます。
・ビスを外して、フタを開けた状態で上に引っ張ると、フタが外れます!
4
上:これまで付いていた、コンソールBOXのフタ。

下:アームレスト。

今回取り付けるのは、160系フィールダーに設定されていた、純正OPのアームレスト付きコンソールBOXとなります!
コチラは、みん友さんの160系カローラフィールダーに付いていた物をお譲り頂いた物になります。

ご覧の通り、横から見るとアームレストが付いている分厚くなってるのがお分かりになるかと思います。
5
アームレスト付きに載せ替えます。

外す時の逆の手順で組んで行きます。

・ヒンジを本体に差し込んで。。。
・ビス(2本)を元通りに締めて行き。。。
・背面カバーを嵌め込み。。。
6
完成っっっ!!

コレまでは、何も変哲も無九少し薄い感じのする、タダのプラスチックィ〜なフタでしたが、厚みのあるアームレスト付きに換装した事で、見た目がヴォリューミーになりました🤣
そして、アームレスト部分は布地張りになった事で、見栄えも手触りもグイッと良くなりました🤭
7
アームレストは、前方にスライドさせる事によって使用出来ます🙆‍♀️
モチロン、運転中は後ろにスライドさせて格納しておきます。
8
アームレストを上げると、中からちょっとした小物入れが姿を現します!
アームレスト側のヒンジの上にある、クリップみたいな物はカードホルダーになっているみたいです。
コチラには有料駐車場のチケットなどを挟み込めますね🤭

小物入れの使用例:運転するのに必需品であるメガネ👓を入れるケースやボールペンを入れてます(笑)

交換時間は10分もあれば取り付け出来ました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートカバー取り付け

難易度:

12か月点検

難易度:

リアウィンカーとバックランプLED化(とりあえず)

難易度:

延命?

難易度:

6ヶ月点検【136777km】

難易度: ★★

ワイパーアーム交換 覚え書き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月10日 3:18
機能的になりましたね✨^ - ^
コメントへの返答
2023年10月12日 23:24
こんばんはm(_ _)m
返信遅くなってしまいすみませんでした🙇‍♂️

収納スペースも増えて、使い勝手が向上しました!

プロフィール

「さささっ!
29年物の東芝冷蔵庫でキンキンに冷えやがってるビールで、ビルパー開始してました🤣

なお、160系フィールダーは話題の不正問題で謹慎してます💣」
何シテル?   06/08 20:22
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(ホンバン編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:21:52
第3回暴走半島わくわく集会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 23:09:18
『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(前日編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 00:03:52

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation