• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲの"ヒルダ2号車" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2024年4月5日

3回目の車検を受けた。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
こんばんはm(_ _)m

先の整備手帳の通り、おケツを破壊から鈑金塗装に加えて、3月下旬で車検が切れる為に車検も受けました。

まさかこの時、おケツを破壊するなんて思わなかったですけど🤣
2
先の整備手帳でも書いた様に、鈑金修理終えてネッツトヨタに回送して頂いたものの、年度末って事もあり激混み状態でしばらく待たせてしまうって事を聞いて承諾。

そして、4月4日に車検入りましたが。。。

なんと、フジツボマフリャーがまさかの不合格(爆)
聞くと、回転数上げた時はイイもののアクセル戻して回転数下がった時の音が100dB超えてしまう状態だったそうで。。。

そう言えば。。。
自分もリンクサーキットでブン回したし、フジツボマフリャーの前のオーナーさんもサーキット走ってブン回してたと聞いてたので、グラスウールの劣化&消え去ってしまったのかもですね🤣
って事で、保管していた純正マフリャーを持ち込んで難を逃れました💣

他に、リアワイパー・ラバーがダメになっていたそうなので交換。

他は特に異常も無く、〆て117,800円でした。
3
記録簿。

車検時走行距離:93,213km
4
4月5日。

めでたく修理&車検を終えて公道復帰しました🤭
一時は事故による破損と車検が切れる事から、乗り換え考えてましたが、程度が分からない中古車買うなら黙って新車から乗り続けてる便座ダーヒル直して車検受けた方イイやって事で直して車検受けました。

そして、今に至ってます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第10回24ヶ月法定点検(車検)

難易度:

NZE164G エアコンフィルター交換

難易度:

12か月点検

難易度:

NZE164G エアクリーナー交換

難易度:

修理工場入り

難易度: ★★

点検・オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@beko1973 さん。来年のクレスタと同時にフィールダーも引退させて、ツーリングにしても良いかな?って考えてましたが、オプション盛りまくった金額見て目ん玉飛びました💣
良質な中古車も出ている様ですので、買うなら中古になります。」
何シテル?   06/01 22:50
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(ホンバン編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:21:52
第3回暴走半島わくわく集会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 23:09:18
『第3回暴走半島 わくわく集会』にいってきた(前日編)ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 00:03:52

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation