• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikoyouの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2015年2月19日

DXメーターLED打ち替え その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続きです。

基盤が外れたら、交換するLEDを撤去します。

こちらはスピードメーター部の撤去後。

やり方は色々あるようですが、私はオーソドックスにハンダ吸い取り線を使って撤去しました。

結構スペースが狭いので余計なところにハンダが当たらないよう注意!
私は燃料計の芯部分に「ちょっとだけ」触れちゃいました(^▽^;)
2
予定どおりに新しいLEDに交換!

左上の撤去したLEDは、再利用の当てもないので廃棄!
3
組み上げる前に、基盤単体で車体に接続して点灯を確認。

後はバラすのと逆の手順で組み上げ、車体に戻して完了!
4
昼間の点灯画像です。

白くてカッチョイイです(^ー^* )
5
夜間、ライトON状態。

カッチョイイ! けど、 ライト表示が眩しいくらい明るい!

メーター部分は割と間接的にLEDの光が入る構造なのに対して、インジケーター部は1個のLEDが直接入るので、高輝度チップだと眩しいくらいになっちゃうみたいです。
6
ピンボケですが夜間の全体写真。

なかなかいい感じの仕上がりで満足♪

ライト表示が眩しいのもあるし、S-GL用のスモークレンズに交換したくなりますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイエース初洗車。え!?ガッツミラーどうしたらええの?

難易度:

オイル交換

難易度:

ステアリングシェイクダンパー

難易度:

スタビ用ブッシュをリフレッシュ!!!!!

難易度:

給排気ファン取付

難易度:

フロントバンパーガードのデイライト配線をしてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nikoyouです。よろしくお願いします。 DIYでLEDや電装系など各種カスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出張なのに休日出勤 !? (*ノωノ) イヤン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:55:59
リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:08:38
とりあえずキャブ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 19:55:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗っています。 ちょっとずつ手を加えて楽しんでます。
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
大型免許取得後16年目にして初の大型! 平成13年式逆輸入車の初代なので18年落ちです ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族増量に伴いフィットから進化!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation