• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月06日

奈良ミ&39カフェ

奈良ミ&39カフェ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。type-16sでございます。

今年の夏はなんだかおかしな気候ですね。確かに暑い日はとことん暑いですが雨が多かった印象ですね。
とはいってもまだまだ夏は続きますので皆さん熱中症には気を付けてくださいね。

去年、私は3回ほど熱中症になりかけましたので今年は二の舞にならないように水分を多く摂取したり、躊躇せずエアコンを使用したり、なるべくオープンにしないようにしたりと気を使っているおかげでなんとか乗り切れそうです。

我慢は禁物ですよ!


というのはさておき
8月6日に「奈良ミ」というのが開催されるということで行ってきました。場所が青山高原だったので今住んでいるところからなら40分くらいで行けるのでこれから定期的に行けそうです。

また、当日は「298West」メンバーも来るということでなおさら行かなければ!




道中は省略して早速、青山高原道路へ入りました。車高調を導入してから初めて走りましたがなかなか良い感触です。いい調子でスピードが乗ると危ないポイントはありますが・・・。

また青山高原は毎度のことながら霧が多く発生します。曇りでも平気で霧が発生したりします。当日もそんな感じでしたね。

集合場所に着いたときは車はまばらでした。





気づいたときにはぞろぞろと車が入ってきます。全体の写真は撮ってませんがロードスターが一番多かったです。
とりあえずこの写真の中ではスズキのツインが一番気になりますね!



いきなり現れたハコスカ。私は旧車が好きなのですぐに反応しちゃいました。
奈良ミ参加者ではないようでしたのですぐに帰られましたが、とても印象に残りましたね。

あ~あ・・・。私にもお金が湯水のようにあったらなぁ~・・・・。





もう一つ気になったのはこの車。コペンなのですが、ただのコペンではありません。
それは、三重県津市にある「クモイモータース」のエアロをまとっています。

これは珍しいと思いますよ。ここまでそろっている状態のは今回初めて見ました。しかもフロントバンパーに至っては生産していないのでなおさら珍しい!

初代コペンは旧車チックにしても似合うんですよねぇ。



最後はツインに戻ってきました。ツインといえば軽自動車初のハイブリッド仕様があったはずですが、この車はMTだったので違うみたいです。ハイブリッドはATのみに設定されています。

でも結構ファンは多いので市場では中々の高値で取引されているようです。

もともと私は軽自動車信者だったのでなおさら気になっちゃいますね!


そんなこんなで奈良ミも中締めとなりましたので、298Westメンバーと共に頂上の駐車場まで行くことにしました。





数は圧倒的にNDが多いけれども3世代のロードスターが横並びで鎮座しています。このように見ちゃうと世代別に並べたい衝動にかられます・・・・。

1時間くらいでしょうか、駄弁りながら39カフェに行くかどうかを298会長とmoaさんがしきりに悩んでいましたが、とにかく行きましょうということで決定しました。

帰る組と39カフェ訪問組に別れて頂上で解散。
39カフェ行く組は私・298会長・moaさん・Hiroさん・takeさんで行ってきました。

私の場合はこれで3週連続で通うことが確定したなぁという思いで向かってましたww
一回目は黒影さんにフジムラマフラーを贈呈しましたし、2回目は奈良ミ終わりで行ったので3回目は・・・・。これはまた別のブログで。



頼んだのは連続で「39カフェスペシャル」です。なぜ同じのを頼んだのかって?おいしいからに決まってるでしょうがぁぁぁ!
39カフェには「たつ雛さん」もいらっしゃいましたがご友人と来ているようだったので会釈のみで。あとで会長に行ったら「なんで言ってくれなかったの!」って怒られちゃいましたww





時間がたつのはあっという間でした。気づいたら夕方になぅていましたね。楽しかったぁ~!一緒に行った皆さんありがとうございました。私の引率は最後のほうにバラバラになっちゃいましたがお許しください。

駐車場から出るときに下っ腹を豪快に当てちゃいました。ゆっくり出ればよかった・・・・。
そのあとは一宮に帰るついでにディーラーに寄って光軸調整してもらおうと意気揚々と出向きましたがまさかの門前払いを食らってしまいました・・・・。

車体下部の中心にあるプラスチックカバーがほんの数ミリ当たっていました。ディーラーでは危険車両という判断ですべての作業は引き受けられないらしいです。厳しすぎだろぉぉぉ!と心の中で叫びながら私は車高を上げることを決心しました・・・・。


とまあこんなことがありましたが、楽し1日でした。奈良ミに関しては定期的に行こうかなと思ってます。もちろん39カフェも!

とにかく遊んでいただいた方々ありがとうございました!



以上、type-16sでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/25 23:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年8月26日 9:25
えっ⁉️typeさんの車高であかんでした?
15インチだと外径が小さいからそのぶんであかんかったのでは?たぶん純正ホイールに純正タイヤでパンパンにすれば通るかと(^-^)
コメントへの返答
2017年8月26日 10:39
もともとデフォルト状態で取り付けたと思うんですけど、それでは駄目でした😅
なので10mmアップでなんとかOKでしたよ。

確かに空気圧をかなり入れればパスできたかもしれませんね。でもそれが通常ではないのでやはり私は車検に通る状態で乗れることを念頭においてやりました😅

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月27日12:03 - 15:34、
75.71km 3時間12分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   08/27 15:34
type-16sです。よろしくお願いします。 呼びにくいと思いますので「タイプ」・「16(イチロク)」などなどご自由にお呼びください。 ドライブの範囲が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ ワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:26:17
【覚え】ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:24:59
マツダ CX-30  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 21:08:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この度、5年半所有した「CX-30 XD AWD」から「ステップワゴン e:HEV AI ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
初原付です♪ 自転車か原付を買うか迷っていたのですが、長ーく使うことを考えた結果、原付 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
NDロードスターから乗り換えになります。 元々はMAZDA3を買うつもりでしたが、試乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元々、オープンカーを買うつもりはなかったのですが、モーターショーで現物を見て一目惚れ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation