• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-16sのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

四国うずしおオフ

四国うずしおオフ以前、9月3日に行ったツーリングでオリオンさんより「四国でオフ会ありますよ」と教えていただきました。

かねてよりバーゴンさんからお誘いをいただいていたのでこれはいいきっかけになると思い参加することにしました。



当日、アッキーさんと針テラスで7:30に待ち合わせのため朝4:30に起床して5:00に出発します。途中でガソリンを満タンにしていきます。



さすが早朝は順調で1時間足らずで亀山ハイウェイオアシスに到着しました。ここでトイレとコーヒーを買い再び走ります。



朝7:00に到着しました。まさか2時間で着くとは思っていませんでした。そしたらすぐにアッキーさん到着。

朝飯を買いつつ次の集合場所の阪神高速神戸線京橋PAに出発です。





京橋PAに到着しました。そこにはオリオンさん、298さん、けにゅさんがいらっしゃいました。
次は淡路島PAに向かいます。



人生2度目の明石海峡大橋です!
まさかこんなに早く2回目が来るとは思っていませんでした。途中のトンネルでオリオンさんがサクラムの快音を轟かせていました。





淡路島PAにはお気楽パパさんとヒッポーさん親子がいらっしゃいました。ここまでソウルレッドが集まるとは珍しいですね!

いよいよ四国うずしおオフの集合場所に出発します。
今回のオフ会は中部軍団四国支部(仮)主催です。私は本家中部軍団の方々とはあまり交流が多いわけでは在りませんが出張する気持ちで望みます!





瀬戸内海国立公園網千駐車場に到着しました。さすがNDロードスターオフと言わんばかりの光景です!



kiyotakuさんのNDは男気ある車高です!エアロもカッコいい!
隣にはボクスターが・・・・。
すげェ・・・・・!Σ( ̄□ ̄;)











お気楽パパさんのメッシュカバー?は、また違った雰囲気を感じさせてくれます。

ここで徳島バーゴンさんと初顔合わせできました。やっと会えました!
でも写真撮り忘れちゃいました😅

打ち合わせ兼自己紹介を行い、バーゴンさんのホームコースである鳴門スカイラインへ





ここは低速ヘアピンを攻めるというよりも高速コーナーを気持ちよく流せるところでとても気に入りました!
途中の廃墟で集まり個々で頂上の展望台へ

せっかくなので展望台に







いい景色です!
ここは野鳥の会の方々もいらっしゃいました。めちゃめちゃゴツいカメラを設置してました😅

1時間くらいして次の演目の徳島ラーメンを食べに行きます。台数が多いため3つのグループに別れて向かいます。



私が来たのはここ「王王軒」です。kiyotakuさんのイチオシという事で期待が膨らみます。



これが本家徳島ラーメンです!
見た目ドロッとしていそうですがとてもサラサラで食べやすく、濃くなく薄くもないとてもいいバランスでこれでもかと箸が進みます。

これはリピーターになっちゃいますね!次来たときも絶対食べたい一品です。

お腹を満たしたあとは、最後の目的地の眉山展望台に向かいます。



ほぼND集団は何回見ても圧巻ですね。そうすると1台のNDが入ってきました。







すごい痛車仕様!
作品の細かいところまではわかりませんがタイトルは聞いたことがありますね。
にしても完成度が高すぎる!







そうそう。ポルシェってスピードメーターは50キロ刻みなんですよね。
なんかスピード出せって感じでまさに世界に誇る車です。

くうちんさんのNDはマツダのコンセプトの色合いと同じにされているようです。

ここで中締めという事で流れ解散です。
私は眉山展望台からの景色を取りに行きます。









淡路島までを一望できます。
ここまで来てよかったです。名残惜しいですが翌日が仕事のため帰宅します。




アッキーさん先導で淡路島PAへ





そこではプチオフ的な感じで集まっていました。途中NA、NBの方々も交えてお話ししました。



まさかの阪神高速が渋滞・・・・・。
なんとか1時間くらいで抜けることができましたがMTでの渋滞はやっぱり疲れちゃいますね。

なんやかんやして22:30くらいに家に到着しました。
いやぁ~疲れました(=_=)

満タンにしたガソリンもほぼ使いきりました。ですが行ってよかったと思っています。
バーゴンさん、kiyotakuさんをはじめスタッフ及び参加者の方々にはお世話になりました。
ありがとうございますm(__)m



また、ちょっとしたお土産をいただきました。すだちのクッキーです。



さらに中部軍団四国支部(仮)のステッカーをいただきました。
バーゴンさんのご厚意により私のを含め4枚いただきました。
本家中部軍団の方々で欲しい方がいらっしゃいましたら渡してくださいとのことですので欲しい方がいらっしゃいましたら私までよろしくお願いしますm(__)m

とんぼ返りするなかなかハードな1日でしたが余裕があればまた行きたいです!

遠方ですので頻繁に参加するというのは難しいかもしれませんが・・・・。
とにかく濃い1日でしたありがとうございます。

以上、type-16sでしたm(__)m
Posted at 2016/09/27 01:47:25 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月17日09:06 - 17:12、
140.93km 8時間5分、
2ハイタッチ、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   10/17 17:13
type-16sです。よろしくお願いします。 呼びにくいと思いますので「タイプ」・「16(イチロク)」などなどご自由にお呼びください。 ドライブの範囲が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
1112131415 1617
18 19 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ ワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:26:17
【覚え】ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:24:59
マツダ CX-30  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 21:08:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この度、5年半所有した「CX-30 XD AWD」から「ステップワゴン e:HEV AI ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
初原付です♪ 自転車か原付を買うか迷っていたのですが、長ーく使うことを考えた結果、原付 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
NDロードスターから乗り換えになります。 元々はMAZDA3を買うつもりでしたが、試乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元々、オープンカーを買うつもりはなかったのですが、モーターショーで現物を見て一目惚れ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation